説明

日置電機株式会社により出願された特許

171 - 180 / 982


【課題】サンプリングデータを用いた物理量の測定処理を連続的に実行させる。
【解決手段】交流信号のサンプリングデータを記憶する記憶部と、交流信号の1周期が複数連続する単位処理区間U分のサンプリングデータを記憶部に記憶させる記憶処理部と、単位処理区間U分のサンプリングデータを用いて交流信号の物理量を測定する測定処理部とを備え、記憶部は、2つの第1記憶領域F1a,F1bを有して構成され、記憶処理部は、規定区間Tr毎に行われる同期処理を指示する同期信号S3の入力時点が含まれる単位処理区間U分のサンプリングデータをその単位処理区間Uが含まれる規定区間Trにおける他のサンプリングデータと共に第1記憶領域F1aに記憶させると共に入力時点が含まれる1周期を最初の1周期とする新たな単位処理区間U分のサンプリングデータを第1記憶領域F1bに記憶させる重複記憶処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】信号波形の表示スペースを広く確保しつつ信号波形のスクロール表示の際の操作性を向上する。
【解決手段】操作部14に対するジョグ操作およびシャトル操作によって指定されたスクロール量でのスクロール表示を表示部13に行わせるスクロール処理を実行する表示制御部を備え、表示制御部は、操作部14のタッチパネル28に指先50を接触させて移動させる接触移動操作としての第1操作が行われた後に指先50を回転移動させる接触移動操作としての第2操作が行われたときにジョグ操作が行われたとして第2操作における指先50の移動量に応じたスクロール量でのスクロール処理を実行し、接触移動操作としての第3操作が行われた後に指先50をスライド移動させて停止させる接触移動操作としての第4操作が行われたときにシャトル操作が行われたとして第4操作におけるスライド移動の停止の時間長に応じたスクロール量でのスクロール処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】電源を不要とし、環状コアの磁気回路についての非対称性を容易に補正可能で、かつ検出する電流について大きなダイナミックレンジを確保する。
【解決手段】分離位置Aを挟んでコア部2aに巻回された第1コイル3およびコア部2bに巻回された第2コイル4と、分離位置Bを挟んでコア部2aに巻回された第3コイル5およびコア部2bに巻回された第4コイル6とを備え、各コイル3,5は順極性で直列接続されて第1直列回路21を構成し、各コイル4,6は順極性で直列接続されて第2直列回路22を構成し、第1直列回路21にはコイル3,5に発生する誘起電圧のバランス調整用の第1抵抗回路7が接続され、第2直列回路22にはコイル4,6に発生する誘起電圧のバランス調整用の第2抵抗回路8が接続され、各直列回路21,22は順極性の状態で直列接続されて、各直列回路21,22の両端間にそれぞれ発生する誘起電圧の差動電圧を出力する。 (もっと読む)


【課題】測定や検査に要するコストを低減する。
【解決手段】複数の接触子Pa(Pb)が相互に接続されて矢印Aa(Ab)の向きに沿って配列された接触子列La(Lb)が矢印Ab(Aa)の向きに沿って並んだ測定用治具20を使用し、電気的パラメータを測定する両測定点P1,P2に対して各接触子列La,Lbのうちの1つにおける各接触子Pa,Pbのうちの少なくとも1個(接触子Pa2)および各接触子列La,Lbのうちの他の1つにおける各接触子Pa,Pbのうちの少なくとも1個(接触子Pa4)がそれぞれコンタクトする第1および第2の条件と、両測定点P1,P2に対して同じ接触子列La,Lbに属する接触子Pa,Pbがコンタクトしない第3の条件とを満たす位置関係で測定用治具20および検査対象基板100が対向するように測定用治具20を回転させる。 (もっと読む)


【課題】ピンボードユニットのボード本体に挿着した際に検査基板をボード本体に対して平行な状態で支持する。
【解決手段】スリーブ本体21aおよびその一端側の端面に配設されたスプリング取付部21bを備えたスリーブ21と、スリーブ本体21a内とスプリング取付部21b内に挿通されたプランジャ本体22a、スプリング取付部21b側から突出するプランジャ本体22aの一端側の外周面に形成された突起部22b、およびスリーブ本体21a側から突出するプランジャ本体22aの他端側の先端部に配設された基板受けヘッド22cを備えたプランジャ22と、プランジャ本体22aの一端側が内部に挿入され、一端側がプランジャ本体22aの一端側と係合し他端側がスプリング取付部21bに取り付けられ、突起部22bがスプリング取付部21bの突起部22b側の端部と当接する向きにプランジャ本体22aを付勢するコイルスプリング23とを備えている。 (もっと読む)


【課題】部品の検出精度を維持し得る部品検出プローブを提供する。
【解決手段】保持筒21と、保持筒21から一端側が突出し、かつ他端側が保持筒21内に位置した状態で保持筒21によって摺動自在に保持された先端プローブ23と、検査基板7に実装された部品8と一端側が当接して保持筒21内へ摺動する先端プローブ23の他端側と電気的に接触する後端プローブ26とを備え、後端プローブ26は、互いに電気的に絶縁された状態で保持筒21内に一対配設され、先端プローブ23は、少なくとも他端側が導電性材料で構成されて、保持筒21内へ摺動した際に他端側で一対の後端プローブ26を短絡させる。 (もっと読む)


【課題】交流信号の判定対象における事象の発生を正確に判定する。
【解決手段】設定した判定領域内に交流信号の対象Ujが含まれる第1状態か含まれない第2状態かに基づいて対象Ujにおける事象の発生を判定する処理部を備え、処理部は、事象が発生していない対象Ujに基づいて判定領域としての領域D1を設定し、事象が発生した対象Ujに基づいて判定領域としての領域D2を設定し、新たな対象Ujが領域D1に対して第1状態のとき、並びに直前に事象が発生している状態で新たな対象Ujが領域D1に対して第2状態で領域D2に対して第1状態のときには、新たな対象Ujに事象が発生していないと判定し、直前に事象が発生していない状態で新たな対象Ujが領域D1に対して第2状態のとき、並びに直前に事象が発生している状態で対象Ujが領域D1および領域D2に対して第2状態のときには、新たな対象Ujに事象が発生したと判定する。 (もっと読む)


【課題】検査プローブを被測定パターンに確実に接触させて正確に検査できる検査プローブ接触検知機構および回路基板検査装置の提供。
【解決手段】検査プローブ接触検知機構11は、検査プローブ12を保持するプローブ移動手段22と、プローブ移動手段22の導電部29を介して相互の電気的な導通を自在に離間配置された一対の電極部38,39と、該電極部38,39に接続されて電流を検出する計測回路とを備え、電極部38,39相互間に流される電流は、検査プローブ12を被測定パターンに接触させた際に受ける接触圧によるその流れの遮断により検査プローブ12の前被測定パターンへの接触の検知を可能に形成した。回路基板装置は、中央処理手段と、検査プローブ接触検知機構11が検出した電気的信号に基づいてプロービング動作を制御するプロービング制御手段とで構成した。 (もっと読む)


【課題】軟質の耐衝撃性部材とされるプロテクタを、他の別部品とされる硬質の部材にて測定器本体に組み付けることができ、且つ、組立後においてはプロテクタ部材が測定本体から外れ難くしたプロテクタの取付け構造を備えた測定器を提供する。
【解決手段】測定器1は、測定器本体2の側部端面から所定幅にて形成された環状領域とされるプロテクタ取付け部50と、弾性体で作製された所定厚みを有し、プロテクタ取付け部50に弾発的に適合して装着される所定幅の管状体とされるプロテクタ3(3A、3B)と、プロテクタ3(3A、3B)のプロテクタ取付け部50とは反対側の外側に取り付けられるサイドパネル30(30A、30B)と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】測定作業を簡略化し得るクランプ式センサを提供することを主目的とする。
【解決手段】固定センサアーム13および可動センサアーム15を有して測定対象電線4をクランプ可能に構成されて、クランプ状態(閉状態)において測定対象電線4に流れる電流I1を検出するためのクランプ部5と、クランプ部5に配設されて測定対象電線4の電圧V1を測定するための検出電極12とを備え、検出電極12がクランプ部5の固定センサアーム13に配設されている。 (もっと読む)


171 - 180 / 982