説明

日本サミコン株式会社により出願された特許

11 - 20 / 41


【課題】支柱下部に落石が衝突した場合にも支柱により落石エネルギーを効果的に吸収することができる防護柵を提供する。
【解決手段】所定の間隔で複数の支柱2,2を設け、支柱2,2間に防護面たる網体6を設けた防護柵において、支柱2の前方に、落石受面8を有する補助杆3を設け、支柱2と補助杆3との間に落石Rにより変形する変形部材たるリング材11を設け、また、リング材11の外周を支柱2と補助杆3により挟んで配置したから、支柱2の下部に向った落石Rが補助杆3に衝突すると、リング材11が変形して衝撃エネルギーを吸収することができる。また、上下に間隔を置いて複数段に配置したから、補助杆が衝撃力を受けると、複数のリング材が押し潰され、これらの変形により衝撃エネルギーを吸収することができる。 (もっと読む)


【課題】構造簡易にして、効果的に衝撃力緩衝機能を向上することができる保護構造物を提供する。
【解決手段】柱5および壁6により支持してなる防護面3Aに、発泡性合成樹脂製のブロック11を敷き並べて発泡スチロールブロック層Aを形成した保護構造物において、ブロック11の上面11Aに補強材12,12Aを設ける。ブロック11を厚さ方向に複数段に重ね、ブロック11,11間に補強材12,12Aを設ける。また、補強材12,12Aをブロック11に固定する。あるいは、補強材12,12Aをブロック11に巻き付ける。補強材12,12Aによりブロック11を拘束してブロック11に加わる衝撃力を分散することができ、衝撃吸収能力が向上する。 (もっと読む)


【課題】エネルギー吸収効果に優れ、支柱への緩衝具の取付けが簡単な防護柵を提供する。
【解決手段】所定の間隔で複数の支柱2,2を設け、支柱2,2間に横ロープ材3を設ける。横ロープ材3を把持する緩衝具4を用い、この緩衝具4を支柱2のフランジ部11の外面に固定する。支柱2のフランジ部11の外面に直接固定することにより、緩衝具4の取付構造を簡略化し、安価にして落石エネルギー吸収効果に優れた防護柵が得られる。また、1つの緩衝具4により複数の横ロープ材3,3を支柱2に取り付けることができる。さらに、既設の防護柵の補修に用いれば、補修前よりも落石エネルギー吸収効果を向上できる。 (もっと読む)


【課題】工事中における交通を確保することができ、狭い既設の道路における掘削工事に適した掘削装置とその掘削方法を提供する。
【解決手段】山に沿う道路101の谷側を掘削する掘削装置1において、内部に道路長さ方向の通路16を有し道路101に沿って移動可能に設けられた架台2と、この架台2の谷側に配置された掘削ドリルたるダウンザホールドリル3と、架台2の山側に設けられたウエート4とを備えるから、谷側のダウンザホールドリル3により道路101の谷側に縦孔61を形成し、その架台2は内部に通路16を有するため、その通路16により道路101の交通を確保することができ、また、架台2の谷側にウエート4を設けることにより、ダウンザホールドリル3を配置した谷側との釣り合いを保つことができる。 (もっと読む)


【課題】構造簡易にして、応力集中を防止でき支柱下部構造を備えた吊り柵を提供する。
【解決手段】斜面Sに複数の柱部材2.2…を立設すると共に、それら複数の柱部材2.2…に複数の水平部材3,3…を配置した柵本体4と、山側の斜面Sと柵本体4の上部側及び下部側を接続する上部及び下部据付用ロープ材5,6とを備える。上部側及び下部側を据付用ロープ材5,6により吊った状態で、載置面7に柱本体下部を載置することにより、傾動及び移動可能となり、合理的で経済的な下部構造が得られる。そして、外力に柱部材2を倒す力が加わると、傾動及びスライドするから、下部構造に応力が集中することを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】現場での型枠作業の施工性を向上することができる打ち継ぎ用埋設ボードを提供する。
【解決手段】セメント系材料から成形されコンクリート接合面間に埋設するボード本体2を備え、このボード本体2の一側面3に、複数のコンクリート密着用凹部5,5…を設ける。このコンクリート密着用凹部5,5…は、略円形の開口部6より小さい略円形の底面部7と、これら開口部6と底面部7との間に設けたテーパ状の内周面部8と、を備え、内周面部8のボード本体2の直交方向に対する角度θが18度以下である。これにより打設したコンクリートにボード本体2が一体化される。特に、内周面部8の角度が、ボード本体2の直交方向に対して18度以下であるから、コンクリート密着用凹部5に打設した打ち継ぎコンクリートとの密着性に優れたものとなる。 (もっと読む)


【課題】表面の強度を確保し、かつじん性を備えた積層ボードを提供する。
【解決手段】じん性を備えた短繊維強化モルタル層2と、表面に設けられた超高強度繊維強化モルタル層3とを備える。この積層ボード1には、じん性を備えた短繊維強化モルタル層2によりじん性が得られ、硬質な超高強度繊維強化モルタル層3により強度及び平滑性が得られ、じん性と表面の強度及び平滑性を兼ね備えた積層ボード1が得られる。したがって、ボード1の表面が平滑になるため、水路などの壁面に用いた場合、水の抵抗を少なくすることができる。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単であってかつ構架材との十分な接続強度を確保できるプレストレストコンクリート構造体を提供する。
【解決手段】プレストレストコンクリート構造体としてのPC壁体11cは、遠心力成形法などで長尺に成形したコンクリート成形部21の内部に、プレストレストコンクリート用の緊張材としてのPC鋼材16を軸方向に配設している。コンクリート成形部21の軸方向途中部に、構架材接続用の角形の鋼管51をコンクリート成形部21の外周面に露出した状態でボックス状に埋込む。この角形の鋼管51は、コンクリート成形部21の外形に沿って同様の形状に成形し、コンクリート成形部21の凹溝22と連続する凹溝22aを有している。 (もっと読む)


【課題】太陽光が十分に当たらないコンクリートの表面において、清浄性と耐久性とを向上することができる表面ボードを提供する。
【解決手段】トンネル1の内壁2の表面に、電荷移動型触媒を混合したモルタル製の表面ボード11,11Aを設ける。混合した電荷移動型触媒により、コンクリート表面において防汚性、抗菌性、防臭性等の効果が得られる。そして、電荷移動型触媒であるから、太陽光などが当たらない場所でも、その触媒効果が得られ、さらに、表面ボード11,11Aの表面が磨耗しても、表面ボード11,11A内に混合した電荷移動型触媒が表面に現れるから、長期に渡って触媒効果を維持することができる。 (もっと読む)


【課題】経済性に優れ、強度的に優れたコンクリート巻立鋼材を提供する。
【解決手段】鋼管2と、この鋼管2に巻き立てたコンクリート巻立部3とを備え、コンクリート巻立部3の両端から鋼管2の端部側4,5を突出する。必要な部分をコンクリート巻立部3で補強した複合構造としているため、全体を補強する場合に比べて、安価にして、無駄なく必要強度を得ることができる。さらに、コンクリート巻立部3にプレストレスを付与することにより、さらに強度を向上することができる。 (もっと読む)


11 - 20 / 41