説明

三菱電機ビルテクノサービス株式会社により出願された特許

741 - 750 / 1,792


【課題】シンプルで耐久性の高い固定保護板に乗客等が接触したときにはエスカレータの運転を規制することによって、安全性を向上させることが可能なエスカレータシステムを提供することである。
【解決手段】エスカレータシステム10は、下方領域検知部36を有する下方領域警告板と、可動警告板14と、固定保護板13と、固定保護板13の下階側前縁部(前縁ガード部21)に設置された検出部18と、検出部18による検出情報に基いてエスカレータ11の運転を規制する制御部19と、を備え、制御部19は、検出部18により検出された力に基いて、運転規制手段25にエスカレータ11の運転を規制させるか否かを判定する判定手段24と、判定手段24によってエスカレータ11の運転を規制すべきと判定されたときに、エスカレータ11の運転を規制する運転規制手段25と、警告手段26とを有する。 (もっと読む)


【課題】より簡単な構成でステップのクリートとコム部との間隙に物等が挟まれることを防止することである。
【解決手段】ステップ12のクリート120と噛合するコム部8を備えたエスカレータにおいてステップ12のクリート120とコム部8との間隙を埋めるセーフティコムの製造方法であって、コム部8とステップ12のクリート120との間に充填部材を設置する設置工程と、ステップ12が移動したときにステップ12のクリート120によって前記充填部材を削る工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】この発明は、簡易な構成で引き込み防止ローラを隙間から出入り口に異物を送り出す方向のみに回転できるように制限し、引戸の閉動作による異物を隙間内に引き入れる作用を抑制するとともに、異物の隙間からの引き出し動作を助長して、隙間への異物の挟み込みを抑えることができる安価なエレベータ引戸の異物引き込み防止装置を得る。
【解決手段】引き込み防止ローラ10が、回転軸13を縦枠3の長さ方向と平行にして、乗り場側ドア5との間に第1の隙間d1より狭い第2の隙間d2を確保するように周面の一部を縦枠3の開口3aから延出させている。そして、縦枠3に回転自在に配設され、ラック15が回転軸13の端部に固着され、爪16がラック15に係合可能に配設され、引き込み防止ローラ10の回転方向が隙間d2から異物を出入り口に送り出す方向に制限されている。 (もっと読む)


【課題】より簡単に乗場ドアと乗場三方枠との間に形成される間隙の距離を調整可能なエレベータシステムを提供することである。
【解決手段】エレベータ乗場に設けられた乗場三方枠と、乗場三方枠によって区画される開口領域7を閉塞可能な乗場ドア14a,14bとを有するエレベータシステムであって、乗場三方枠は、乗場三方枠と乗場ドア14a,14bとの間に形成される間隙の距離を調整する調整手段を有するエレベータシステム。 (もっと読む)


【課題】踏段に乗った乗客の靴が踏段側方のスカートガードに接触することを確実に防止できるマンコンベアの踏段装置を得る。
【解決手段】マンコンベアの踏段4上に、踏段4の走行方向に長手を有する多数の凸部7が形成されたマンコンベアの踏段装置において、踏段4の中央部に配置された凸部7を有する中央部クリート、踏段4の端部に配置された凸部7を有する端部クリート、中央部クリート及び端部クリート間に配置された凸部7を有する第1中間部クリート、第1中間部クリート及び端部クリート間に配置された凸部7を有する第2中間部クリートを備える。そして、上記端部クリート及び第1中間部クリートの各上端を中央部クリートよりも高い位置に配置する。また、第2中間部クリートを、互いに隣接する少なくとも2本の凸部7を有するように構成し、その上端を第1中間部クリート及び端部クリートよりも低い位置に配置する。 (もっと読む)


【課題】エレベータの乗りかごに設けられた照明装置において、照明灯の交換作業の際に、効率よく作業ができるようにする。
【解決手段】照明装置14は、乗りかごの天井12に取り付けられた照明板20の位置がずれないように、天井12に照明板20を固定する固定部24と、照明板20を固定するときの固定部24の固定動作と照明板20の固定を解除するときの固定部24の解除動作とに連動して、照明灯18を制御するスイッチ部30とを有する。この構成により、照明板20の固定の解除動作に連動して、照明灯18を消灯させることができるので、作業効率が向上する。 (もっと読む)


【課題】必要な場合にのみ潤滑油の供給を行うエレベータシステムを提供することである。
【解決手段】エレベータシステム10は、乗りかご20と、乗りかご20の移動を案内するガイドレール16と、ガイドレール16と乗りかごに設けられた被ガイド部材との摺動音が異常音であるか否かを判定する異常音判定手段と、潤滑油を蓄積するタンク部と、ガイドレールに対して潤滑油を噴射するノズル部と、タンク部に蓄積された潤滑油をノズル部に対して供給するポンプ部と、前記摺動音が異常音判定手段によって異常音であると判定されたときにポンプ部に対して電力を供給する電源部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】固定保護板に体の一部が当たり力が加わったとき固定保護板が大きく移動して挟み込みを防止するエスカレータ用安全装置を提供する。
【解決手段】エスカレータ用安全装置は、移動手摺(5)が設けられて下階から上階へ傾斜して設置されて上記下階天井面(2)及び上記移動手摺の間に、鉛直面において楔形状空間(6)を形成して配置されたエスカレータ(4)に対して配備されるエスカレータ用安全装置において、上記天井には上記楔形状空間を形成する部分に開口(10)が設けられ、上記開口を塞いで配置されるとともに上記天井に回動自在に支持される可動天井(11)と、上記可動天井に固定されるとともに上記楔形状空間を塞ぐように配置される固定保護板(7)と、を備え、上記固定保護板に所定の力が加わると上記可動天井が回動して上記開口が開く。 (もっと読む)


【課題】エレベータの最下階乗場において各種高所作業を容易に行うことができ、且つ、作業時の足場を安定に保つことができるエレベータの足場台装置を得る。
【解決手段】エレベータの最下階の乗場4から昇降路1内に突出するように、係合部材10、長脚部11、脚立ストッパ12を有する足場台装置7の支持台9を配置する。この時、係合部材10を乗場4の乗場敷居6に係合させて、支持台9が昇降路1の奥行方向に水平移動することを防止する。また、長脚部11を昇降路1のピット2内に立設して、長脚部11に支持台9を支持させる。そして、支持台9上に脚立8を設置し、この脚立8の落下を脚立ストッパ12によって防止する。 (もっと読む)


【課題】エレベータのかご内に乗客が閉じ込められ、エレベータ巻上機のブレーキ装置を解放させてもかごが走行しない場合に、簡単な操作で且つ迅速に乗客を救出することができるエレベータの乗客救出装置を得る。
【解決手段】ガバナロープ18が巻き掛けられた張り車17の綱溝にガバナロープ18を押し付けるための押付具22と、張り車17の一部に係合するための固定ピン23と、一端部側に固定ピン23が、中間部に押付具22が設けられたレバー21とを備えた乗客救出装置20を使用する。即ち、固定ピン23が張り車17の一部に係合し、且つ、押付具22がガバナロープ18に接触した状態で、レバー21の他端部側を所定の方向に付勢することにより、押付具22によってガバナロープ18を張り車17の綱溝に押し付けた状態のまま、張り車17を上記所定の方向に回転させる。 (もっと読む)


741 - 750 / 1,792