説明

NECディスプレイソリューションズ株式会社により出願された特許

51 - 60 / 289


【課題】輝度調整を行う際、輝度調整手段が切り替わるか否かをユーザに通知することができる輝度調整装置を提供する。
【解決手段】それぞれ特性の異なる第1の輝度調整手段と第2の輝度調整手段とによって表示装置の輝度調整を行う輝度調整装置であって、輝度設定値を変更する指示である輝度変更情報の入力を受け付ける輝度設定部と、前記輝度設定部から入力される指示に応じて、前記第1の輝度調整手段と前記第2の輝度調整手段のいずれかによって輝度調整を行う輝度調整部と、前記輝度調整部の輝度調整が前記第1の輝度調整手段と前記第2の輝度調整手段とで切り替わるか否かを判定する判定部と、前記判定部の判定結果に基づき、前記第1の輝度調整手段と前記第2の輝度調整手段とで切り替わると判定された場合に警報を出力する出力部と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複雑な構成をとることなく、設置姿勢が変更されても光源の上部と下部の温度差を小さくすることができる光源冷却装置を提供する。
【解決手段】リフレクタ12の右側の切り欠き12aに送風ダクト5が配置され、左側の切り欠き12bに送風ダクト4が配置されている。右側の送風ダクト5で発光管11の上部と右側部を集中的に冷却するような冷却風13aを出すために、風吹き出し口の下部を閉じている。同様に、左側の送風ダクト4で発光管11の下部と左側部を集中的に冷却するような冷却風13bを出すために、風吹き出し口の上部を閉じている。これら二つの風吹き出し口は発光管11を挟んで相対する位置に配置されている。発光管11の上部側を冷却するための冷却風13aは冷却風13bの風速よりも大きく制御されている。 (もっと読む)


【課題】低コストで製造することができる電子機器用高さ調整装置を提供する。
【解決手段】電子機器用高さ調整装置は、電子機器に固定されるホルダ4と、ホルダ4に支持された操作レバー1と、長手方向に複数の溝が形成され、ホルダ4に鉛直方向に挿通された棒状のフット2と、を有する電子機器用高さ調整装置において、操作レバー1は、フット2の溝部21に噛み合う溝が形成された溝部材11と、弾性変形可能なヒンジ部12を介して溝部材11に連結された操作部15とを有しており、操作部15が操作されていない状態では溝部材11の溝が溝部21に噛み合う位置に溝部材11を配置させ、操作部15が操作されると溝部材11がフット2から離間するように溝部材11を移動させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ランプハウス内に流入した冷却風がその流入時の指向方向と異なる方向に低抵抗で導かれ、ランプ全体が効率的に冷却されるランプ装置を提供する。
【解決手段】ランプ2がランプ2を冷却するための冷却風が流入する流入口6が設けられたランプハウス1内に収容されたランプ装置であって、流入口6の近傍に設けられ、流入口6から流入する冷却風の指向方向に沿って延在する整流面20aと、整流面20aの一辺に連接し、かつ、整流面20aに対して傾斜した導風面20bとを備えた導風板20を有し、導風面20bは、次第にランプ2の中心に近接するように、整流面20aに対して傾斜している。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタのメンテナンス性を向上させるとともにプロジェクタを長寿命化させることができるプロジェクタ用天吊り装置を提供する。
【解決手段】プロジェクタ用天吊り装置は、プロジェクタ1を天井に固定する天吊り金具2と、空気を清浄化する空気清浄機3と、を有するプロジェクタ用天吊り装置において、空気清浄機3は、平板状であり、上面が天井に当接して取り付けられるように構成され、下面に吸気口3aと排気口3bとが形成され、内部には、空気清浄機3の外部の空気を内部へ吸入する送風部(不図示)と、空気を清浄化する集塵部(不図示)と、が備えられ、送風部により吸気口3aから内部へ吸入された空気が、集塵部を通過することにより清浄化された後に、排気口3bから排出されるように構成されており、天吊り金具2は空気清浄機3の下面に配置されている。 (もっと読む)


【課題】コネクタ部が外力の影響を受けない構造によって保持された基板を有する投射型表示装置を提供する。
【解決手段】投写型表示装置は、画像表示素子と、メイン基板1と、画像表示素子が取り付けられたDMD基板3と、金属製の光学エンジンベース6と、を有する。メイン基板1とDMD基板3とはコネクタ4,5を介して電気的に接続されている。メイン基板1は、光学エンジンベース6に設けられた第1のネジ受け部9で光学エンジンベース6に固定され、DMD基板3は、ネジで光学エンジンベース6に固定されている。メイン基板1のグランドは、第1のネジ受け部9を介して光学エンジンベース6に電気的に接続され、DMD基板3のグランドは、上記のネジを介して光学エンジンベース6に電気的に接続されている。そして、第1のネジ受け部9は、DMD基板3の近傍にある。 (もっと読む)


【課題】レンズアレイの最も精度の高い面がホルダに接していなくとも、該レンズアレイが高精度で位置決めされている光学ユニットを実現する。
【解決手段】ホルダ12に固定された一対のインテグレータレンズ11、14を備えた光学ユニット1であって、主面の一部の領域がホルダ12の第一面Aに当接した状態でホルダ12に固定された第一の枠状金属板10と、主面の一部の領域がホルダ12の第二面Bに当接した状態でホルダ12に固定された第二の枠状金属板15とを有する。レンズアレイ11は、レンズ成形面が枠状金属板10の主面のうち、ホルダ12の第一面Aと当接していない領域に固定されることによって光軸方向に対して位置決めされている。レンズアレイ14は、レンズ成形面が枠状金属板15の主面のうち、ホルダ12の第二面Bと当接していない領域に固定されることによって光軸方向に対して位置決めされている。 (もっと読む)


【課題】リフレシュレートを上げることなく、色順次方式の映像表示装置にてスクリーン等に表示する映像の色割れを低減して画質を改善する。
【解決手段】光源駆動回路は、サブフレームにおける、表示パネルに対する画像データの書き込み開始から該画像データに基づく画像表示が完了するまでの期間をパネル映像書き込み期間としたとき、現サブフレームのパネル映像書き込み期間で表示パネルの表示画像に対応する色の光源の輝度を零から所定値まで徐々に上昇させ、次のサブフレームのパネル映像書き込み期間で表示パネルの表示画像に対応する色の光源の輝度を所定値から零まで徐々に下降させる、複数の光源を発光させるための駆動信号を生成する。光源ドライバは駆動信号にしたがって光源を発光させる。 (もっと読む)


【課題】境界層の薄膜化が可能であり、熱伝達率の十分な改善効果を得ることのできる冷却装置を提供する。
【解決手段】互いの面が対向するように並設された複数の部材を有し、これら部材の少なくとも1つの部材の面が熱が放出される熱放出面を有する電子機器の冷却装置であって、開口100aを備え、開口100aから吹出した第1の空気流が上記熱放出面に沿って第1の方向に流れるダクト100と、開口101aを備え、開口101aから吹出した第2の空気流が上記熱放出面に沿って、上記第1の方向と交差する第2の方向に流れるダクト101と、を有する。上記熱放出面の中心200aを通る線200cを境として、開口101aの中心が、開口100aが設けられた側とは反対となる側に位置する。 (もっと読む)


【課題】走査部に何らかの異常が発生した場合に同じ領域にレーザー光が照射され続けることを防ぐことを可能にするプロジェクタを提供する。
【解決手段】プロジェクタは、レーザー光を出射する光源部101と、光源部101から出射されたレーザー光を走査する走査部とを有する。プロジェクタは、走査部によるレーザー光の走査範囲に配置され、レーザー光の一部を反射し、残りを透過させる投射窓110と、投射窓110によって反射されたレーザー光を受光する受光素子111と、受光素子111が受光したレーザー光の光量に基づいて、光源部101から出射されるレーザー光の出力を抑制する光源出力抑制手段112,102と有する。 (もっと読む)


51 - 60 / 289