説明

NLTテクノロジー株式会社により出願された特許

81 - 90 / 547


【課題】高動作マージン・高信頼性・狭額縁・小型・低コストの駆動回路一体型アクティブマトリクス型の表示装置を提供する。
【解決手段】図14[2]を参照すると、ゲート線駆動回路12と対向電極21とが対面していないことがわかる。このことから、対向電極21とシール材11とが重なっている領域における電気的な影響は、少なくともゲート線駆動回路12には及ばない。これが本発明の特徴である。 (もっと読む)


【課題】単調に減衰するだけの出力電圧特性に比べて、急峻に減衰した後に緩やかに減衰する出力電圧特性が得られる時定数回路等を提供する。
【解決手段】時定数回路10は、抵抗素子111と容量素子121との並列回路131,…が第一の端子14と第二の端子15との間に複数直列に接続されて成る直並列回路16と、第二の端子15に接続された第三の端子17と第四の端子18との間に接続された分圧用抵抗素子19と、を備えている。並列回路131は抵抗素子111と容量素子121とから成り、並列回路132は抵抗素子112と容量素子122とから成り、・・・、並列回路13nは抵抗素子11nと容量素子12nとから成る。nは、並列回路131〜13nの数であり、2以上の整数である。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルにおける多重タッチ時のタッチ位置を高精度に検出する。
【解決手段】行電極と列電極を有するマトリックス上のタッチパネルにあって、隣り合う列電極に相互の異なる一端側から逆方向に入力信号を印加する列電極駆動回路8と、行電極からの出力信号を検出すると共に、この出力信号を予め設定された第1のしきい値と比較しこのしきい値よりも大きい場合に、検出された位置を第1タッチ位置情報として保持し、第1のしきい値より小さい第2のしきい値と出力信号の大きさとを比較し第2のしきい値より大きい場合に検出された位置を第2タッチ位置情報として判定する位置検出処理部21aと、第1タッチ位置情報のうちタッチと判定された座標と当該座標に行方向に隣り合う第2タッチ位置情報のうちタッチと判定された座標との論理和をタッチと判定された座標を示す最終タッチ位置情報として決定する座標演算回路11aを備えた。 (もっと読む)


【課題】表示パネルと機能性フィルムとの間に介在する空気層によってコントラストが低下する。表示パネルと機能性フィルムとの間に介在する樹脂層の厚みが不均一であるために表示品質が低下する。
【解決手段】表示部が設けられた表示パネルの主面に機能性フィルムが貼り付けられている表示装置の製造方法である。主面上の表示部の外側に該表示部を取り囲むように第一の樹脂層を形成し、主面のうち、第一の樹脂層によって取り囲まれた内側領域と第一の樹脂層よりも外側の外側領域とを主面の面内方向に連通させる連通部を形成し、内側領域に第二の樹脂を塗布し、主面に機能性フィルムを重ね合わせて押圧することによって、第二の樹脂を内側領域の全体及び連通部内に押し広げる。 (もっと読む)


【課題】入力信号の振幅に対して動作マージンの広い回路を提供。
【解決手段】第1の電源と出力端子とを接続する第1のトランジスタと、第1のトランジスタのゲート端子に第1の入力信号を印加する、第1のトランジスタと同じ導電型の第2のトランジスタと、を備え、第1の入力信号に対してレベル反転して遅延させ、さらに直流バイアスされた第2の入力信号を、第2のトランジスタのゲート端子に入力する。 (もっと読む)


【課題】導電層を含む可撓性のあるシートを用いて段差を超える実装をする場合、シートの最小曲率半径が実装構造体の小型化を阻んでいた。
【解決手段】第一の導体を有する第一面と第二の導体を有する第二面とY軸と略平行な該第一面の端と導電層を含む可撓性のあるシート状接続体とを有し、X座標原点を該端に、Z座標の正の方向を第二面から第一面へ向かう方向にとり、第一の導体とシート状接続体とは第一の接続端子で電気的に接続され、第二の導体とシート状接続体とは第二の接続端子で電気的に接続され、シート状接続体は、第一の接続端子から、端と交差し、第二の接続端子にいたる形状であり、シート状接続体を、第一の接続端子から第二の接続端子へと表面に沿って進むときに初めて第一の面よりZ座標が小さくなる点と、第二の接続端子との距離のY成分が、端と第二の接続端子の距離のX成分よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】 高耐圧の薄膜トランジスタと高電流駆動能力を持った薄膜トランジスタを同一基板上に形成する。
【解決手段】 絶縁性基板上に形成され、半導体層、ソース領域、ドレイン領域で構成される薄膜トランジスタを備えるトランジスタ回路において、半導体層の下側に第1の絶縁層を介してボトムゲート層があり、半導体層を挟んでボトムゲート層と対向する側に第2の絶縁層を介してトップゲート層を具備した少なくとも一つの第1の薄膜トランジスタと、半導体層の下側に第1の絶縁層を介してボトムゲート層のみを具備する少なくとも一つの第2の薄膜トランジスタと、を同一基板上に形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】映像信号が映像信号線を経て差動伝送方式で伝送されるときに、配線クロストークによる伝送エラーが回避される画像表示装置を提供する。
【解決手段】表示制御手段(たとえば、タイミングコントローラ24)で生成された入力信号vaに基づいて、データ信号伝送線(映像信号線15)を構成する各信号線の間の配線クロストークによる影響の度合いが所定のタイミング(たとえば、1フレーム期間、1クロック期間、又は1水平期間)毎に判定され、この判定結果に基づいて、データ信号vjの電圧振幅が、データ線駆動回路(データドライバ131 ,132 ,…,13M ,13M+1 )入力振幅規格よりも所定の値だけ上回るように調整される。 (もっと読む)


【課題】拡散板と筐体との接触に起因する振動音や異物の発生を抑えつつ、拡散板の自由な膨張収縮を可能とするバックライト装置の提供。
【解決手段】底部と四方の側壁とを有する箱状の筐体と、前記筐体の前記底部上に配置される光源と、前記筐体の前記側壁上面に支持される拡散板と、前記拡散板上に配置される光学シートと、を少なくとも備えるバックライト装置において、前記筐体の対向する一対の前記側壁上面が、内側に向かって徐々に高さが低くなる傾斜を有し、前記対向する一対の側壁に対応する前記拡散板の側面が、前記側壁上面に平行な傾斜を有する。 (もっと読む)


【課題】信号線に接続されない余分な出力端子を有する信号線駆動ICを用いて画像表示装置を構成する場合でも、スキャン方向に関係なく正常に画像を表示することができるタイミングコントローラ等を提供する。
【解決手段】タイミングコントローラ12は、通常のリセット信号RSTと特定のリセット信号RSTとを含む複数のリセット信号RSTを記憶するリセット信号記憶部21と、リセット信号記憶部21に記憶された複数のリセット信号RSTのいずれかを、外部からの信号RLに応じてポートA〜Dごとに設定するリセット信号設定部22と、リセット信号設定部22によって設定されたリセット信号RSTと映像データDataとを合成して、それぞれポートA〜Dへ同時に出力するリセット信号合成部23と、を備えている。 (もっと読む)


81 - 90 / 547