説明

旭トステム外装株式会社により出願された特許

11 - 20 / 38


【課題】壁面全体の内のある特定の箇所だけについて、新たな面材を配置することはできないものであった。
【解決手段】柱材(柱6、間柱7)の室外側に配置される耐震性面材21と、前記耐震性面材21の室外側に配置される胴縁材(胴縁材8)と、前記胴縁材(胴縁材8)の室外側に配置される外壁材20Aと、を有する第一の特定箇所30と、柱材(柱6、間柱7)の室外側に配置される胴縁材(胴縁材81)と、前記胴縁材(胴縁材81)の室外側に配置される外壁材20Bと、を有する第二の特定箇所40と、を有する建物外壁構造であって、前記第一の特定箇所30の耐震性面材21と胴縁材(胴縁材8)の合計厚み寸法W3と、前記第二の特定箇所40の胴縁材(胴縁材81)の厚み寸法W4は、略同一の寸法に設定される、建物外壁構造とする。 (もっと読む)


【課題】外壁材の固定具について、その固定具と外壁材の間の隙間からの水の浸入を防ぐことを可能とする新規な構造について提案する。
【解決手段】外壁材20を建物躯体(梁、柱、間柱、胴縁など)に固定するための固定具10であって、前記固定具10は、先端がセルフドリリング形状であるスクリュー部が形設される軸部15と、前記先端とは反対側の前記軸部15の端部に形成される頭部11と、前記軸部15の外周を取り囲むようにして前記軸部15と同軸上に配置される水密部材16と、を有し、前記水密部材16は弾性を有し、前記頭部11の座面と前記外壁材20の間に挟装されて弾性変形するものとし、前記頭部11の座面には、前記水密部材16が挟装された状態で、弾性変形した前記水密部材16を頭部11の外周よりも内側に納めるための溝部17aを有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で施工性にも優れる見切材、及び該見切材を備える外壁を提供する。
【解決手段】建物外周に沿って並列される外壁材の間に具備される見切部材10であって、長手方向に直交する断面に表れる形状において、幅方向に延在するベース片11、12と、ベース片から立設する立設片13と、ベース片から所定の距離離隔して設けられ、立設片から幅方向の一方に延在するかぶせ片14と、を備えるものとする。 (もっと読む)


【課題】容易に緑化のための外壁を施工することが可能であるとともに利便性にも優れたサイディング、及び該サイディングを備える外壁を提供する。
【解決手段】建物外周に沿って並列されるサイディング10であって、板状である基板11と、基板の端面のうち1つの端面に形成される係合部12と、基板の端面のうち係合部に対向する他の端面に設けられる被係合部13と、基板の表面に配置される植物定着手段14、15と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易に施工することができるとともに適切に隅部に配置される一対の壁板材の端部を隠蔽することが可能な隅部見切部材を提供する。
【解決手段】建物の隅部に配置される一対の壁板材67、68の端部間に具備される隅部見切材10、20、30であって、長手方向に直交する断面に表れる形状において、所定の角度を有して端部同士が連結される一対の片11、12、17、21、22、27、31、32であるベース片と、ベース片の一方の片の面に一体に設けられ、所定の角度を有して端部同士が連結される複数の片13〜16、23〜26、33、34を有するL字状片と、を備え、ベース片とL字状片により、三方をいずれかの片により囲まれ、一方が開口するコ字状部C、Dが少なくとも2つ形成されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】防水テープを利用せずに、防水シートの固定を行うこととする新規な技術を提案する。
【解決手段】サッシ枠2(上枠5)の取付フィン20に、線状の嵌着部材3を嵌着するための嵌着部21を設け、前記嵌着部材3と嵌着部21の間に、防水シート1を挟持する構成とする。また、嵌着部21は、上枠5、右縦枠7などの取付フィン20に沿って連続的に設けられるものであり、サッシ枠2の取付フィン20における周方向に連続して設けられる。 (もっと読む)


【課題】サッシと外装材の境界部における止水性と意匠性を確保する新規な構造を提案する。
【解決手段】前記サッシ枠2の外周部2aに化粧部材被取付部20が設けられ、前記化粧部材被取付部20の側部20bと前記外装材10の端部10aとの間に、第一のシーリング部材40が挟装され、前記化粧部材被取付部20に化粧部材30の取付部31が取付られ、前記化粧部材30によって前記外装材10の端部10aが遮蔽される構成とする。 (もっと読む)


【課題】垂壁納まり仕様のオーバーハング部において、通気・排水を確保するとともに、意匠性、施工性、及び汎用性向上を可能とする垂壁納まり用部材、及び該部材を用いた垂壁を提供する。
【解決手段】建物躯体4の室外側に配置された胴縁5、外壁材2、及び躯体の下面より下方に配置された軒天材3を備える垂壁納まりのオーバーハング部に使用される垂壁納まり用部材10、20、40であって、胴縁の下方に、該胴縁の端面に対向して配置される長尺の平板状の部材であるとともに、板厚方向に貫通する少なくとも1つの孔13、13、…、23、23、…、43、43、…が設けられた水抜き片12、22、42と、胴縁の室外側面に取り付けられる面を有する長尺の平板状の部材である取付片11、21、41と、を備えるものとする。 (もっと読む)


【課題】建物の外観及び施工性に優れた幕板材、及び該幕板材を備える外壁を提供する。
【解決手段】建物外周に並列される板状の外壁材と同時に使用される板状の幕板材10であって、外壁材よりも厚く形成されるとともに、少なくとも一端面に外壁材と同一の連結形状である係合部13、14を有し、少なくとも一端部の裏面12側に外壁材の厚さよりも大きな深さを具備する切り欠きを形成するよう表面11側に設けられるかぶせ片15を備えるものとする。 (もっと読む)


【課題】直張り施工する場合であっても胴縁を配置することなく通気、排水の通路を確保することができるとともに、反りも抑制することができる外壁材、及び該外壁材を備える外壁を提供する。
【解決手段】建物1外周に沿って並列される板状の外壁材11、11、…、21、21、…であって、裏面に、該裏面に沿って延在する帯状の凸部14、14、…、24、24、…が少なくとも一本形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


11 - 20 / 38