説明

東光東芝メーターシステムズ株式会社により出願された特許

31 - 40 / 41


【課題】異なる桁数のIDを有する様々な種類のメータに対応可能であるとともに、ハンディターミナルや無線親機・子機に対するID登録作業を軽減することが可能な無線検針システムを提供する。
【解決手段】メータ3−1〜3−n等の下位装置に接続される1以上の無線子機5−1〜5−nと、1以上の無線子機5−1〜5−nの各々との間で無線通信を行う無線親機4と、無線親機4に接続され、無線親機4及び1以上の無線子機5−1〜5−nを介して下位装置から情報を取得するハンディターミナル1とを備え、1以上の無線子機5−1〜5−nの各々は、自己の無線子機に接続された下位装置に対して計器IDを要求するとともに、要求に応じて取得した計器IDに基づいて下位装置の種類を判別する第1制御部を有している。 (もっと読む)


【課題】
電源側から負荷へ流れ込む電流と、負荷から電源側へ流れ込む電流の差を検出することが
できる電力量計を提供することを目的とする。
【解決手段】
電流検出部102にて端子1S−1L間の電流(電源側から負荷へ流れ込む電流:A1)
を、電流検出部103にて端子2S−2L間の電流(負荷から電源側へ流れ込む電流と逆
向きの電流:A2)を検出し制御部109にてその差分を算出し、当該差分が略ゼロとな
らない場合は、異常がある旨を表示部111に表示させる。 (もっと読む)


【課題】
夏場の需要家の使用電力抑制のためエアコン等の負荷への電力供給を遮断する場合に、需
要家の温度上昇を抑制することができる電力制御システムを提供する。
【解決手段】
エアコン等の負荷への電力供給を使用電力抑制のため開閉器106にて遮断する前に、制
御装置103が散水装置112を制御し需要家に散水し温度上昇を抑制するようにした。 (もっと読む)


【課題】
小型で出力レベルの高い、印刷パターンによりコイル導線が形成されているコイルを有
する電流検出装置、およびこれを用いた電力量計を提供することを目的とする。
【解決手段】
測定電流に正比例した磁界を発生する一次導体110と、当該一次導体110にて発生さ
れた磁界を検出する印刷配線板の印刷配線パターンにて形成されたコイルからなる磁電変
換部150とを組合せた電流検出器において、前記磁電変換部150の印刷配線板の表面
と裏面に配置された印刷配線によるコイルを形成する線状パターンを導通させるスルーホ
ールを、前記複数の線状パターンに対し斜めに並べて配置し、磁電変換部150を小型に
した。 (もっと読む)


【課題】
親機・子機間の無線電波の伝播条件が向上した場合に無線電波による通信が行われる、通
信成功率が向上された使用量測定システムを提供する。
【解決手段】
開閉センサ106、107、108により家屋の窓や扉の開状態が検出された場合に、子
機103、104、106と親機102間の無線電波による通信を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】所定流量より大きい場合に通過流量の流量変化の大きさでガス漏れとガス器具の使用を判別し、ガス漏れの判断を行うことで、ガス使用上の安全性と利便性を向上させる。
【解決手段】漏洩検知装置10は、通過流量の流量値が流量閾値より大きい場合に漏れ器具判別を行う漏洩判定実行流量判定部13と、ガスの通過流量の流量変化が流量変化閾値より小さい場合にガス漏れと判断し、前記流量変化が流量変化閾値より大きい場合にガス器具と判断する漏れ器具判別部14と、ガス遮断または警報の判定と通信の制御を行う制御部15と、前記流量値、前記積算流量値、前記漏れ器具判別を判断する前記通過流量の流量変化の流量変化閾値、前記流量判定の実行有無を判定する流量値の流量閾値とを記憶する記憶部16と、前記制御部15がガス遮断または警報の判定を行った際に、ガス事業者に通信する通信部17を備える。 (もっと読む)


【課題】売電および買電の管理の他に、グリーン電力を厳密に管理できる自然エネルギー管理システムを提供する。
【解決手段】自然エネルギーを用いて発電する発電部1と、発電部で発電された電力量を計測する発電積算電力量計3と、発電部で発電された電力のうちの売電に用いられた電力量を計測する売電積算電力量計4と、発電積算電力量計で計測された電力量から売電積算電力量計で計測された電力量を減じてグリーン電力量を求めるグリーン電力算出部11と、所望するグリーン電力量を設定する設定部14と、グリーン電力算出部で算出されたグリーン電力量が設定部で設定されたグリーン電力量に最も近くなるように負荷の消費電力を制御する制御部15を備える。 (もっと読む)


【課題】
一台で複数の受電相線方式に対応することが可能な電力量計を提供することを目的とする。
【解決手段】
端子部101のP0端子と内部回路間を電気的に導通・非導通とする開閉器108、109は開閉器で、端子部101のP2端子と内部回路間を電気的に導通・非導通とする開閉器109、端子部101のP3端子と電圧検出部104間を電気的に導通・非導通とする開閉器110を設け当該スイッチの導通・非導通の組み合わせにて複数の受電相線方式に対応することにした。 (もっと読む)


【課題】通信ネットワークNWを介して検針データを伝送する旧検針システムAAを新検針システムBBに更新する更新方法を提供する。
【解決手段】旧検針システムAAから、旧センタ装置と新端末制御装置との通信の互換性が無い新検針システムBBへ更新するに際し、新検針システムBBを構成する新センタ装置は、新端末制御装置と通信可能なようにする第1の制御系と、旧センタ装置と通信可能なように接続しかつ旧端末制御装置のエミュレータとしての機能を備えた第2の制御系とを具備しており、この第2の制御系の制御に基づいて、新端末制御装置が出力する伝送データを旧端末制御装置が出力する伝送データとして、旧センタ装置へ伝送する。 (もっと読む)


【課題】電池の寿命を正確に予測できる電池寿命予測装置を提供する。
【解決手段】電池Eと、電池の電源ラインの電圧を所定周期でデジタル信号に変換するA/D変換器11と、A/D変換器から出力されるデジタル信号を順次に取得して電池の放電特性として記憶するメモリ13を備える。 (もっと読む)


31 - 40 / 41