説明

三菱電機照明株式会社により出願された特許

41 - 50 / 585


【課題】器具本体と反射板を確実に接触導通できる照明器具を提供する。
【解決手段】アース接地される本体部110を有する器具本体と、この器具本体に取り付けられるとき、本体部110に対して略垂直となる一辺を有する反射板被係止穴221が形成される反射板と、反射板被係止穴221の一辺に反射板の外郭から内側に向かって傾斜を付けて形成される舌部222と、器具本体に設けられ、反射板被係止穴221に嵌合して反射板を係止する受け部を有し、舌部222が受け部に接触して、本体部110と反射板とを電気的に接続する反射板取付爪120を備えたので、反射板を反射板取付爪120に取り付けるとき、舌部222が受け部と接触して、反射板を反射板取付爪120に係止するとともに反射板と器具本体とを電気的に接続させることができる。 (もっと読む)


【課題】 発熱する電子部品をケースに密着させるクリップの取り付け作業の作業効率を向上させた電源装置及びこれを用いた照明器具を提供する。
【解決手段】 回路基板2が収容され、外側方向に突出した凸部5が形成された側面部を有するベースケース1と、回路基板2に実装され、側面部に沿って配置された電子部品3と、一対の挟持部を有し、これらの挟持部で電子部品3と側面部とを纏めて挟み込むことにより、電子部品3と側面部とを接触させた状態で保持すると共に、外側の挟持部に形成された穴14が凸部5に勘合することで、ベースケース1に装着されるクリップ10とを備える。 (もっと読む)


【課題】LED光源の光が照明装置の中心部近くに導かれ、かつ広い配光の照明装置を提供する。
【解決手段】LED素子8が実装されたLED基板3と、前記LED素子8を点灯する点灯回路基板とを備え、前記LED素子8上にU字型の導光体95を複数個配置した照明装置において、前記LED素子8は、前記導光体95の2つの基部の下面に実装され、前記複数個配置されたU字型の導光体95は、互いに交差していることを特徴とする。導光体95により導光体95の基部の下面に実装されたLED素子8の光が照明装置の中心部近くに導かれ、かつLED素子8の光が、LED素子8の基板面の垂直及び水平方向も含め、より広範囲に拡散するため、広い配光を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えるとともに、消灯制御可能な電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置300は、1次巻線T1と2次巻線T2、T4を有するトランスTRと、1次巻線T1に接続され、点灯制御回路ICにより制御されるMOS−FETQ1と、2次巻線T4に接続され制御電源Vcc2を生成する制御電源生成回路340と、2次巻線T2の出力側のインピーダンスを制御電圧Vcc2が所定電圧未満のとき低く、所定電圧以上のとき高くする出力電圧規制回路380と、調光器2000が消灯信号を出力するとき、MOS−FETQ1を停止させる調光信号変換回路390を有するので、光源140を点灯しているとき消費電力を抑えることができるとともに、電源装置300に接続される調光器2000から消灯信号が入力されるときも、消灯制御することができる。 (もっと読む)


【課題】電源投入時のフェードイン点灯可能であって、点灯装置毎の性能のばらつきを抑制かつ製造し易い点灯制御装置及びこれを備えた点灯装置を提供する。
【解決手段】外部の交流電源ACから供給される交流電流を直流に変換する変換回路11と、前記変換回路11で変換された電流を光源LAに供給する点灯回路12と、前記点灯回路12から前記光源LAに流れる電流を制御し、蓄電手段が設けられた第1の制御部15と可変抵抗VRが設けられた第2の制御部16を有する点灯制御回路13と、を備え、前記第1の制御部15は、前記交流電源ACから交流電力が供給されてから前記蓄電手段に充電される電圧に基づく第1の点灯信号を前記第2の制御部16に出力し、前記第2の制御部16は、前記可変抵抗VRを用いて前記第1の点灯信号を分圧して第2の点灯信号として前記点灯回路12に出力する。 (もっと読む)


【課題】色温度が同じ光を発する複数の光源ユニットを接続することも、色温度が異なる光を発する複数の光源ユニットを接続することもでき、それぞれの場合に適した調光制御が可能な光源点灯システムを提供する。
【解決手段】光源点灯システム60は、第1降圧コンバータ回路32a及び第2降圧コンバータ回路32bを有する光源点灯装置20と、調光コントローラ50とを備える。調光コントローラ50は、目標の明るさに応じた電流値の組み合わせを、第1降圧コンバータ回路32a及び第2降圧コンバータ回路32bのそれぞれに接続されたLEDユニットの色温度が同じ場合と異なる場合とに分けて予め定義した定義情報を記憶する。そして、定義情報から、目標の明るさとLEDユニットの色温度が互いに同じかどうか判定した結果とに対応する電流値の組み合わせを読み取り、その電流値の電流を出力するように光源点灯装置20に指示する。 (もっと読む)


【課題】照明装置の製造コストを抑えつつ、照明装置が放射する光に、光源の特性のバラツキの影響が出ないようにする。
【解決手段】光源モジュール100は、光源110a,110bと、記憶部120とを有する。記憶部120は、光源110a,110bを点灯させて測定した光源110a,110bの特性(光束、相関色温度、色度座標など)に基づく値を記憶している。点灯装置200の読出部222は、記憶部120が記憶した値を読み出して取得する。目標値算出部223は、読出部222が取得した値に基づいて、光源モジュール100の光源110a,110bに流す電流の目標値を算出する。 (もっと読む)


【課題】低調光(調光度が小さい場合)でのLEDの不安定な点灯を防ぎ、かつ力率改善回路の不安定な動作を防止するLED点灯装置を提供する。
【解決手段】LED点灯装置100は、整流回路2と、整流回路の出力端に並列に接続される、コイル33、スイッチング素子34、ダイオード35からなる2つのPFCであって、制御を受けて独立して動作する2つのPFCを有し、動作するPFCによって力率が改善された電力を出力する力率改善装置3と、力率改善装置3の出力端に接続され、LEDモジュール5が接続されると共に、定電流制御によってLEDモジュール5に略一定の電流を供給する定電流電源4と、調光度を指示する調光度指令を入力し、調光度に応じて力率改善装置3の2つのPFCの中から動作させるべきPFCを選択し、選択したPFCを動作させる力率改善制御装置39とを備えた。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成によって、柔軟に配光特性を調整できるLED照明ユニットを提供する。
【解決手段】LED照明ユニット202は、LEDパッケージが配置されるLED配置領域の略中央の中央領域に配置され、それぞれが所定の定格出力を有する複数のLEDパッケージの一群からなる1台のLEDモジュール22Lと、LED配置領域においてLEDモジュール22Lが配置される中央領域を囲むように中央領域の外側に配置され、LEDモジュール22Lに属するどのLEDパッケージよりも定格出力の大きい複数のLEDパッケージの一群からなる2台のLEDモジュール21H、2台のLEDモジュール23Hとを備えた。 (もっと読む)


【課題】発光装置において、シートを用いて効率の高い色変換を行う。
【解決手段】発光装置100において、色変換シート113は、LED112から照射される光を入射し、入射した光の色を変換して当該光を出射する。光学部材114は、色変換シート113の光を出射する側に重ねられて色変換シート113を支持している。光学部材114は、梯子状であり、光学部材114には、光を通過させる開口部114aがLED112ごとに設けられている。 (もっと読む)


41 - 50 / 585