説明

株式会社セタにより出願された特許

51 - 60 / 89


【課題】無線ICタグの位置に関わらずデータ読み取りが可能なデータ読取装置を提供する。
【解決手段】データを記憶する記憶部と、記憶部に記憶されたデータを送信するための通信用アンテナを備えた無線ICタグから、離間した位置でデータを読み取るためのデータ読取装置であって、キャリア波を変調することによって変調信号を生成するリーダ/ライタと、変調信号を空中に放射することにより記憶媒体とデータの送受信を行うための読取用電波を送出する複数のアンテナユニットとを有し、リーダ/ライタはキャリア波の位相を変更するための位相調整回路を有していることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】ICタグの位置に関わらずデータ読み取りが可能なデータ読取装置を提供する。
【解決手段】データを記憶する記憶部と、記憶部に記憶されたデータを送信するための通信用アンテナを備えた無線ICタグから、離間した位置でデータを読み取るためのデータ読取装置であって、無線ICタグとデータの送受信を行うためのアンテナユニットと、アンテナユニットに接続されたリーダ/ライタ又はリーダ/ライタ制御装置とを有し、アンテナユニットはその放射特性である電界パターン、ビーム方向、ビーム幅などをリーダ/ライタ又はリーダ/ライタ制御装置からの命令に応じて変更可能である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数の競争対象が着順を競うレース競技の展開を表示させ
る際に、競争ゲームにおいて遊技者に予想させた競争対象を主に画面上に表示さ
せることで、遊技者に白熱した興奮とスリルの双方を与えることを可能とする。
【解決手段】本発明は、レース競技に出場する各競争対象の中から、勝利する
と予想される競争対象を遊技者に選択させ、選択された競争対象を取得する入力
部100と、所定のレース展開内容に基づいて、レース展開内容に含まれる各競
争シーンの中から、入力部100で取得された競争対象が競争している競争シー
ンを取得するメイン画像選択部400と、メイン画像選択部400で取得された
競走シーンを表示させる切替表示部500とを有する。 (もっと読む)


【課題】 確実に送信相手に対して電子データを出力することができ、かつ、セキュリティ性の高いデータ出力を行う。
【解決手段】 画像データを受信し、その画像データに基づいて送信先を特定する特定コードを取得し、所定領域内にいる人間が所有するICカード60に記憶された所有者を特定するIDコードを非接触で読み取る。そして、IDコードと特定コードとが対応するか否かを判定し、IDコードと特定コードとが対応する場合に、受信した電子データを出力する。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティ性の高いデータ出力を行えるように電子データをデータ出力端末に送信する。
【解決手段】 所定領域内にあるICカード60に記憶されたIDコードを非接触で読み取るファックス20からIDコードとファックス20を特定する端末識別コードとを受信する。そして、IDコードと端末識別コードとを関連付けて記憶し、外部からファックスデータを受信し、電子データから送信先を特定する特定コードを決定する。さらに、特定コードに対応するIDコードを検索し、検索したIDコードに対応する端末識別コードに基づいて、ファックスデータをファックス20に送信する。 (もっと読む)


【課題】紙幣の抜き取りを抜本的に防止できる安全性が高い紙幣処理装置の提供を目的としている。
【解決手段】本発明の紙幣処理装置は、紙幣挿入口を通じて挿入された紙幣を収容するための紙幣収容部と、前記紙幣収容部を筐体の外部に突出させるための突出口と、前記突出口を開閉可能に閉じるシャッタ91と、シャッタ91を開閉駆動するためのシャッタ駆動手段92と、シャッタ91の開放を阻止するロック位置と、シャッタ91の開放を許容するロック解除位置との間で移動可能に支持されたロック部材113と、ロック部材113を前記ロック位置と前記ロック解除位置との間で移動させるロック部材移動手段116とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】僅かなスペースをもって紙幣を紙幣収容部に対して効率的且つ確実に収容することができるコンパクトな紙幣処理装置の提供を目的としている。
【解決手段】本発明の紙幣処理装置は、紙幣を押圧する紙幣押圧機構30と、紙幣押圧機構30によって押圧される紙幣を積層収容するための紙幣収容部とを備え、紙幣押圧機構30は、筐体に取り付けられた支持体31と、この支持体31の片側にリンク部材35を介して回動可能に支持され且つ紙幣を前記紙幣収容部に向けて押圧するための押圧プレート32と、その一端が支持体31に対して回動可能に支持され且つその他端が押圧プレート32と係合するとともに支持体31に対して回動することにより押圧プレート32を支持体31とほぼ平行な状態に保持したまま前記紙幣収容部に向けて移動させる移動部材38とを備えて成ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】各種の構成部材を限られた設置スペースに効率的に配設することでコンパクト化が図れ、更には、効率的に紙幣の回収作業が行なえる紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣処理装置は、紙幣挿入口3Aから挿入された紙幣を、挿入方向に沿って搬送すると共に、下流側に位置する紙幣押し込み領域10に向けて排出する紙幣搬送機構7と、筐体1aの一方サイドに設けられ、紙幣押し込み領域に排出された紙幣を他方サイドに向けて押圧する押圧プレート32と、押圧プレート32によって押圧される紙幣を積層収容すると共に、挿入方向に沿って往復動可能に設けられた載置トレイ60と、載置トレイを往復動する載置トレイ駆動機構と、載置トレイの先端領域を突出可能に開閉駆動されるシャッタ91を備えたシャッタ機構とを有する。載置トレイ60は、先端部がシャッタを介して筐体1aから突出した際、積層収容される紙幣の前端側を露出するように保持する。 (もっと読む)


【課題】各種の構成部材を限られた設置スペースに効率的に配設することでコンパクト化が図れる紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣処理装置は、筐体1aと、筐体の前面1bに設けられ、紙幣が挿入可能な紙幣挿入口3Aと、紙幣挿入口3Aから挿入された紙幣を、挿入方向に沿って搬送するように、少なくとも両端がテンションローラ18a,18b、19a,19bに巻回された搬送ベルト17a,17bと、両端のテンションローラに当接するピンチローラ21a,21b、22a,22bとを具備した紙幣搬送機構7とを備える。そして、両端のテンションローラに当接するピンチローラ21a,21b間の距離、及びピンチローラ22a,22b間の距離を、両端のテンションローラ18a,18b間の距離、及びテンションローラ19a,19b間の距離よりも短く設定したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 管理者等が絶えず遊技者をチェックしていなくても、遊技者を監視する。
【解決手段】 自身を特定する台番号を記憶するROM73と、遊技者103を撮像するCCDカメラ24と、CCDカメラ24での撮像結果に基づいて遊技者の顔画像データを生成するCPU71と、生成した顔画像データを台番号と共に外部に出力する通信部74とを備える。 (もっと読む)


51 - 60 / 89