説明

エイディシーテクノロジー株式会社により出願された特許

21 - 30 / 163


【課題】羽根に付着した氷や雪による悪影響の発生を防止することができる風力発電装置および風力発電装置の運転方法を提供する。
【解決手段】回転可能に支持された回転軸11、および風を受けて回転軸11まわりに回転する回転駆動力を発生する複数の羽根12からなる風車10を備え、さらに、回転軸11の回転速度を繰り返し変動させる回転速度変動部12を備えている。この回転速度変動部12によって、回転軸11における回転速度を繰り返し変動させることにより、風車10における回転速度を繰り返し変動させて、風車10を振動させることができる。風車10が振動すると、羽根12に付着した氷や雪に対して加振力が働き、付着した氷や雪を羽根から振り落とすことができる。 (もっと読む)


【課題】 使い慣れないパソコンでも手軽に扱うことができるコンピュータシステム及び、このコンピュータシステムで用いられるキーボードを提供する。
【解決手段】 キーボードの設定をユーザーが使用しやすいように変更しているので(S24)、いずれのコンピュータに接続しても、その変更後の設定でキーボードを利用することができる。また、キーボードにはICメモリが備えられ、中央制御装置での処理でICメモリの起動命令を受けると、ICメモリがマウントするよう構成されている。従って、このコンピュータシステムを用いると、キーボードをコンピュータに接続するだけで、その使い慣れたキーボードでコンピュータ1を操作することが可能となり、また、ICメモリにより、使い慣れた状態に保存されたデータをいつでも利用することができるため、使い慣れないパソコンでも手軽に扱うことができる。 (もっと読む)


【課題】複数の電気機器により消費される電力量を管理する電力量管理システムにおいて、消費電力量が増加し過ぎることによる停電や電圧降下による機器損傷を防止する。
【解決手段】管理装置10は、複数の対応家電30により消費される電力量の合計が、複数の対応家電30に対して供給され得る最大の電力量を表す限界電力量よりも小さな値に設定された第1消費閾値を超えるか否かを監視し(S160)、監視する電力量が第1消費閾値を超えた場合に、各対応家電30に対して省電力モード移行指令を送信する(S170)。各対応家電30は、管理装置10から省電力モード移行指令を受信すると、各対応家電30が有する機能を通常の消費電力量で作動する通常モードから通常の消費電力量よりも少ない消費電力量で作動する省電力モードに移行する。 (もっと読む)


【課題】 車両の周囲の状況を画像で正確に再現して車両の窓に表示することで、運転手が車両を安全に運転できるようにする。
【解決手段】 車両に備えられる車載用画像表示装置5において、検出ユニット80により、車両の周囲の状況として、周囲の風景や、周囲の人や車両、或いは障害物等の対象物の態様が検出される。そして、その検出結果を表す検出データが車載ユニット90に送信される。車載ユニット90では、その検出データに基づき、描画プロセッサ39により、車両の周囲の状況を表す画像が生成される。そして、この車両の周囲の状況を表す画像が、表示ガラスパネル40、すなわち、車両の窓全面に表示される。 (もっと読む)


【課題】 車両の周囲の状況を画像で正確に再現して車両の窓に表示することで、運転手が車両を安全に運転できるようにする。
【解決手段】 車両に備えられる車載用画像表示装置5において、検出ユニット80により、車両の周囲の状況として、周囲の風景や、周囲の人や車両、或いは障害物等の対象物の態様が検出される。そして、その検出結果を表す検出データが車載ユニット90に送信される。車載ユニット90では、その検出データに基づき、描画プロセッサ39により、車両の周囲の状況を表す画像が生成される。そして、この車両の周囲の状況を表す画像が、表示ガラスパネル40、すなわち、車両の窓全面に表示される。 (もっと読む)


【課題】複数のポイント付与サービスを利用する利用者が、より容易に獲得したポイントを活用することが可能となるポイント交換システムを提供する。
【解決手段】ポイント交換システムは、携帯電話を介して交換を行うサービスポイントの選択を受け付けると(S630)、このサービスポイントを付与するポイント付与システムにアクセスし、利用者のサービスポイント口座からサービスポイントの引き落としを行うよう指示する(S635)。また、選択されたサービスポイントを所定の交換率に従い統合ポイントに交換し(S640)、サービスポイントから統合ポイントへの交換が行われたことを示す「交換履歴情報」を統合ポイントデータベースに追加することにより、交換された統合ポイントをこの利用者の統合ポイント口座に貯留する(S645)。 (もっと読む)


【課題】GPS利用者装置を有効に活用する。
【解決手段】携帯型ペン入力コンピュータ3に電話制御システム7、FAX制御システム、データ伝送システムを載せるとともに、GPS利用者装置8を接続する。入力された音声データ、ファクシミリデータ、ワードプロセッサデータを公衆通信回線に接続された所望の相手に送信するとともに、GPS利用者装置8から得られた現在位置の情報を音声、ファクシミリデータ、データ通信で相手に送信する。 (もっと読む)


【課題】外部から供給された電力を有効に利用し、使用中の電化製品に対する安定した電力供給を可能とする電力供給システムを提供することを目的とする。
【解決手段】電力線X1,X2に接続される各コンセントA〜Fにおいて、コンセントA〜Fの出力端子42の接続先が、電力線切換部34により、電力線X1が接続された入力端子32aと、電力線X2が接続された入力端子32bと、の間で切換可能に構成されている。そして、電流検出部18にて検出された電流量が限界値を超えると、制御部20は、限界値を超えた電力線に接続されたコンセント30のうち、切換情報にて切り換えを許可されたコンセント30にスイッチの切換指令を送信する。一方、制御部38は受信した切換指令に基づいて、電力線切換部34のスイッチを切り換えることにより、出力端子42の接続先を、入力端子32aと入力端子32bとの間で切り換える。 (もっと読む)


【課題】番組表を利用して視聴率等を調査できる技術を提供する。
【解決手段】利用者端末は、番組表を表示し(s13)、待機状態となる(s14)。番組表中の番組が選択されて(s15:NO、s16:YES)、その番組が放送中なら(s17:YES)、番組を表示する(s18)。次に、sbcの値をebcにセットし、sbcに選択された番組のチャンネルをセットする(s19)。これで視聴終了した番組のチャンネルがebcにセットされ、視聴する番組のチャンネルがsbcにセットされる。次に、sbcおよびebcで構成されたデータを調査者装置に送信する(s20)。調査者装置は、sbcに対応するbnに1を加算、ebcに対応するbnから1を減算する。視聴率は1分毎に各bnの合計を算出、bnと合計との比をbnに対応するチャンネルの視聴率として算出する。 (もっと読む)


【課題】 車両の周囲の状況を画像で正確に再現して車両の窓に表示することで、運転手が車両を安全に運転できるようにする。
【解決手段】 車両に備えられる車載用画像表示装置5において、検出ユニット80により、車両の周囲の状況として、周囲の風景や、周囲の人や車両、或いは障害物等の対象物の態様が検出される。そして、その検出結果を表す検出データが車載ユニット90に送信される。車載ユニット90では、その検出データに基づき、描画プロセッサ39により、車両の周囲の状況を表す画像が生成される。そして、この車両の周囲の状況を表す画像が、表示ガラスパネル40、すなわち、車両の窓全面に表示される。 (もっと読む)


21 - 30 / 163