説明

東日本電気エンジニアリング株式会社により出願された特許

21 - 30 / 30


【課題】短時間で復旧させることができる仮復旧用踏切スパン線を提供する。
【解決手段】車両などの通行可能な制限高さが表示された制限標11と、制限標の上端および下端に配設された絶縁ロープ13と、絶縁ロープの一方端部に取り付けられた第一電柱固定用バンド15と、絶縁ロープの他方端部に取り付けられたターンバックル17と、絶縁ロープにおける制限標とターンバックルとの間に滑車19を介して取り付けられた第二電柱固定用バンド21と、を備え、ターンバックルが電柱52に取り付け可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】作業開始時刻及び作業終了時刻を作業員に自動的に知らしめることができ、線路の閉鎖及び解除を案内することができる線路閉鎖解除支援器を提供すること。
【解決手段】鉄道用の線路が一時的に閉鎖されて作業員による作業が行われた後に、前記閉鎖の解除を支援する線路閉鎖解除支援器であって、前記作業員に携行される本体部を備え、前記本体部は、作業開始時刻及び作業終了時刻の入力を受け付ける本体端末から、前記作業開始時刻及び前記作業終了時刻を入力する入力部と、前記入力部によって入力された作業開始時刻及び作業終了時刻を記憶する記憶部と、作業開始又は作業終了を報知する報知部と、前記記憶部に記憶された作業開始時刻及び作業終了時刻のそれぞれに、作業開始又は作業終了を前記報知部に報知させる制御部とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】端子盤などに配置された端子台に、配線を容易に、かつ、見栄え良く接続することができる配線冶具および配線方法を提供する。
【解決手段】コネクタ接続可能な端子台に、コネクタが取り付けられた複数の配線を接続する際に用いる配線冶具10において、端子台の前面に配設可能に構成された平板部11と、平板部における端子台の配線接続口に対応した位置に記された目盛部13と、目盛部に対応した位置に形成された配線挿通孔17と、複数の配線の立上り部または立下り部から配線接続口までの横引き長さが略同一になるように配線挿通孔に挿通された複数の配線を切断可能に構成された切断溝19と、を有している。 (もっと読む)


【課題】ロック状態を容易に視認することができるとともに、ロック状態の写真を鮮明に撮影することができるロック状態確認装置を提供する。
【解決手段】電気転てつ機の鎖錠かんとロックピースとの嵌合状態を確認するためのロック状態確認装置50において、鎖錠かんとロックピースとの嵌合箇所に対向して配され、電気転てつ機に取付可能に構成された外箱部51と、外箱部の内部に配され、嵌合箇所を映し出すための鏡面部52と、外箱部の上面53に形成され、鏡面部を介して嵌合箇所を視認可能に構成された確認窓部54と、外箱部の内部に配され、鏡面部を照射可能に構成された照明装置と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】あらゆる箇所で基本レールと分岐レールとの密着力を精度よく測定することができるレール密着力測定装置を提供する。
【解決手段】基本レールの側面に当接可能で、かつ両端部が異なる向きに延出する本体部11と、本体部11に沿って形成され、本体部11と回動可動に連接され、先端15が分岐レールの側面に当接可能に構成された測定部13と、本体部11を固定したまま測定部13の先端位置を、基本レールと分岐レールとの間を離間する方向に移動させることが可能な操作部19と、基本レールと分岐レールとの間の密着力を測定する測定機器21と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】複数の検針メータの電力量を高精度に検針することができる検針システムを提供することを提供すること。
【解決手段】前記検針メータに取り付けられ、タグ識別子を記憶するRFタグ4と、前記電力量のデータを受け付ける操作部26を有する検針端末2と、前記RFタグ4から送信されたタグ識別子を受信して、当該タグ識別子を前記検針端末2に送信するタグリーダ3とを備え、前記検針端末2は、前記検針メータごとに設定された電力量付帯情報を、前記タグ識別子と対応付けてあらかじめ記憶する記憶手段24と、前記タグリーダ3から送信されたタグ識別子を受信して、当該タグ識別子に基づいて、前記記憶手段24に記憶された電力量付帯情報を読み出し、前記操作部26によって入力された電力量を、読み出した前記電力量付帯情報と対応付けて記憶する入力制御手段21とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】導線の途中部分でも使用することができるとともに、導線を確実に固定することができ、さらに、手軽に持ち運ぶことができる仮ボンド装置を提供する。
【解決手段】レール11の底部11aの形状に合わせた第一嵌合部23が形成され、かつ、導線12を保持可能に構成された本体部13と、レール11の底部における本体部13が配置された反対側に配置され、レール11の底部11bの形状に合わせた第二嵌合部45が形成されたフック部15と、本体部13とフック部15とを接続する接続部17と、を備えた仮ボンド装置10において、本体部13、フック部15および接続部17が分割可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】安価に作業効率を向上することができる踏切制御装置の動作状態確認装置を提供する。
【解決手段】レール上の閉そく区間に配置された始動点検出部と終止点検出部とを被測定列車が通過したことを検出して踏切機器を制御する踏切制御装置の動作状態を確認する動作状態確認装置であって、少なくとも始動点検出部または終止点検出部から出力される信号を受信するセンサーと、センサーに入力された信号に基づいて時間計測を行う制御部と、制御部により計測された時間を表示する表示部とを備え、制御部は始動点検出部から出力される信号に基づいて制御部による時間計測を開始させるとともに、終止点検出部方から出力される信号に基づいて制御部による時間計測を停止させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】設置条件の悪い場所においても重量物を運搬することができる重量物交換用器具を提供する。
【解決手段】垂直に設地される支柱11と、支柱11に対して両側に延設され、水平方向および垂直方向に回動自在に接続された棒状部材13と、棒状部材13の一端に重量物を吊り下げるための吊下げ金具15と、を備えた重量物交換用器具10であって、支柱11に、一端が回動可能に支持された固定具27が設けられ、固定具27の他端は線路の一方のレールに支持可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】多数のナットを連続的に取り付けおよび取り外しすることができるボックスレンチを提供する。
【解決手段】インパクトドライバ15に着脱可能に構成され、ナットの取り付けおよび取り外しに使用するためのボックスレンチ10であって、ボックスレンチ本体13が、複数のナットを穴部11に収容可能な筒状に形成され、穴部11には、複数のナットの内、所定数を押し出し可能に構成されたスライド片35と、穴部11における開口端近傍に、複数のナットを穴部11に保持可能に構成された第一係止部51と、が設けられ、穴部11の開口端に少なくともナットに整合する角穴が形成されている。 (もっと読む)


21 - 30 / 30