説明

コリア インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジーにより出願された特許

21 - 30 / 68


本発明は、ガラスフリットまたは誘導体セラミック組成物が核形成剤を含むことで、特定の結晶構造をなし、低い誘電率、低い誘電損失、高いQ値と、高い強度を有する、ガラスフリット及び充填材が所定の成分比で含有される誘電体セラミック組成物に関する。本発明による高強度及び高Q値を有する低温焼成用誘電体セラミック組成物は、サイズを増大でき、低温焼成用多層基板の製造を向上でき、衝撃耐久性が優れた電子部品のモジュール化を可能とする。
(もっと読む)


【課題】紡糸によって製造された金属酸化物のナノ粒子を含む金属酸化物層を有し、優れた光電変換特性を持つ染料感応型太陽電池を提供する。
【解決手段】基板11と、この基板上に形成され、染料が吸着している金属酸化物のナノ粒子よりなる金属酸化物層13を含む半導体電極10と、上記半導体電極と離れて位置する相対電極20、及び上記半導体電極と相対電極の間に注入された電解質30を含み、上記金属酸化物のナノ粒子が、金属酸化物の前駆体と高分子とを混合した溶液を紡糸して超極細の複合繊維を形成し、この超極細の複合繊維を熱圧着した後、熱処理して形成されたものである染料感応型太陽電池。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、光散乱能と、光吸収を通じた光電子生成能と、を共に有する多孔質光散乱膜を含む色素増感太陽電池用の光電極を提供することである。
【解決手段】本発明は、伝導性基板上に形成された、金属酸化物ナノ粒子を含む多孔質光吸収膜と、その上に形成された、中空球状の金属酸化物ナノ粒子を含む多孔質光散乱膜と、前記金属酸化物ナノ粒子を含む多孔質光吸収膜および多孔質光散乱膜の表面に吸着された感光性色素と、を含む、色素増感太陽電池用の光電極及びその製造方法を提供する。本発明に係る色素増感太陽電池用の光電極は中空球状の構造を有する光散乱層を用いて、既存の光散乱効果だけ有する光散乱粒子とは異なり、光散乱効果と共に光電流を発生させることができる機能を有するので、前記中空球を光散乱層として用いて製造した色素増感太陽電池は高い変換効率を示す。 (もっと読む)


【課題】電解質物質の周囲に粒状の電極物質を均一に分布し、或いは電極物質の周囲に粒状の電解質物質を均一に分布し、電極特性及び電極/電解質の結合力が向上した燃料電池用の電極-電解質複合体粉末を提供する。
【解決手段】電極物質の出発物質が溶解している電極溶液に、アミノ酸、クエン酸、及び高分子樹脂の内から選択された一種と前記電極溶液に溶解しない粉末状の電解質物質とを添加し、または、電解質物質の出発物質が溶解している電解質溶液に、アミノ酸、クエン酸、及び高分子樹脂の内から選択された一種と前記電解質溶液に溶解しない粉末状の電極物質とを添加し、電極-電解質溶液を調製した後、前記電極-電解質溶液を自発燃焼又は熱処理することによる電極−電解質複合体粉末の調製方法とする。 (もっと読む)


【課題】気孔間の相互連結性と機械的強度に優れて血液の漏れを効果的に防止し、細胞の注入及び増殖効率が高い組織工学的人工血管として有用に用いられる多孔性スキャフォールドの提供。
【解決手段】1)高分子/ポロゲンの混合液を製造する段階;2)多孔性コーティング層の内膜を形成する段階;3)生分解性高分子ゲルを製造する段階;4)高分子繊維層の外膜を形成する段階;5)二重膜構造の多孔性スキャフォールドを分離し、これから有機溶媒及びポロゲンを除去する段階を備える二重膜構造のチューブ型多孔性スキャフォールドの製造方法。 (もっと読む)


【課題】高比表面積および優れた導電度を有する超極細炭素繊維を基板とし、前記基板に金属酸化物薄膜を電気化学的に堆積させることによって、高速充電・放電の際にも高比容量を有するスーパーキャパシタ用電極およびその製造方法の提供。
【解決手段】集電体と、この集電体上に形成され、比表面積が少なくとも200m/g(BET)、d002が0.36nm以下である超極細炭素繊維を含む炭素基板と、この炭素基板上に形成された金属酸化物薄膜とを含む。 (もっと読む)


【課題】マイクロカプセル−導電性粒子複合体を利用した異方性導電フィルム(ACF)において、導電性粒子間の凝集による電気的短絡を防止しながら既存よりも非常に低い実装温度条件でACFの低温速硬化反応を誘発し、高い生産性と熱に対する耐久性問題を同時に解決する異方性導電フイルムを提供する。
【解決手段】導電性金属粒子又は導電性金属層に被覆された高分子粒子などの導電性粒子表面に、前記金属と化学的親和力を有する官能基が表面に存在し、硬化性樹脂用低温速硬化型硬化剤有機化合物が内部に充填されたマイクロカプセルを付着させたマイクロカプセル−導電性粒子複合体及びこの製造方法、並びにこれを利用した異方性導電フィルム。 (もっと読む)


【課題】多機能性の高分子マイクロカプセル−導電性粒子複合体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】導電性金属粒子4又は導電性金属層1で被覆された高分子粒子2などの導電性粒子の表面に、金属との化学的親和力を有する官能基が表面に存在し、内部に硬化性物質が充填された高分子マイクロカプセル5を付着させた高分子マイクロカプセル−導電性粒子複合体及びこの製造方法に関する。導電性金属粒子又は高分子粒子の表面改質に適用でき、粒子間の凝集現象防止、単層吸着、及びカプセル内のコア物質の放出による自己修復などが可能であるという効果がある。 (もっと読む)


【課題】2次元及び3次元画像を提供することができるディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】上記画像ディスプレイ装置は、ディスプレイ手段と、上記ディスプレイ手段の前面に所定の間隔にて離間して配設される第1の偏光子と、上記第1の偏光子の前方に設設され、上記第1の偏光子を通ってきた光の偏光方向を調節するディスプレイパネル、及び上記ディスプレイパネルの前面に所定の間隔にて離間して配設される第2の偏光子とを備え、上記第2の偏光子の各画素が、上記ディスプレイパネルの単位画素を二部分に分割するサイズを有し、上記各画素の二偏光状態が互いに直交することを特徴とする。このような構成を適用することにより既存のディスプレイ装置の解像度に比べて2倍向上した解像度のディスプレイ装置を作製することができる。 (もっと読む)


【課題】金属塩化物を蒸発させた後、高温で水素ガスとの還元反応による金属粉末の製造方法において、水素ガスと共に少量のアンモニアガスを同時に供給して、通常の方法に比べて粒度が小さく、かつ粒度分布が非常に狭い均一な金属ナノ粉末を安価に製造できる金属ナノ粉末の製造方法を提供する。
【解決手段】直径の異なる2つの石英管1、2を、第1および第2管状炉3、4に導入し、第1管状炉は窒素ガスを供給しながら原料である金属塩化物5を蒸発させるためのもので、第2管状炉は窒素ガスの供給を維持しながら水素ガスとアンモニアガスを同時に供給して、蒸発した金属塩化物蒸気との還元反応のためのものである。塩化ニッケルの場合、第1管状炉は780〜850℃で蒸発させ、第2管状炉では500〜900℃でニッケルナノ粉末が製造できる。 (もっと読む)


21 - 30 / 68