説明

生活協同組合コープさっぽろにより出願された特許

51 - 60 / 144


【課題】商品に係わる商品情報を提供する商品情報提供サイトに掲載するための商品情報の登録のための作業を容易とし、サイト運営者のサイト運用のための労力を軽減する。
【解決手段】商品情報提供サーバ10が、チラシ情報に含まれているチラシ画像の画面サイズを分割し、分割チラシ情報を作成し、分割チラシ情報に含まれている分割チラシ画像における各掲載商品の掲載領域それぞれに、該当商品の商品コードを設定したメタタグを埋め込んだ商品情報提供ページ(注文サイトページ)を作成して格納し、消費者端末31からの要求に応じて商品情報提供ページを送信し、消費者端末31の表示画面に表示されている商品情報提供ページ上を移動可能なカーソルPが各掲載商品の掲載領域に進入したことに応じて、進入した掲載領域M1に埋め込まれているメタタグに設定されている商品コードを特定し、商品コードが示す商品の詳細を示す商品詳細情報を収集して表示する。 (もっと読む)


【課題】商品情報を提供して注文を受け付ける商品注文受付サイトに掲載するための商品情報の登録作業を容易とし、サイト運営者のサイト運用のための労力を軽減する。
【解決手段】商品情報提供サーバ10が、チラシ情報に含まれているチラシ画像における各掲載商品の掲載領域それぞれに、該当商品の商品コードを設定したメタタグを埋め込んだ商品情報提供ページ(注文サイトページ)を作成して格納し、消費者端末31からの検索キーワードを使用して商品情報提供ページを検索し、検索した商品情報提供ページを送信し、商品情報提供ページ上を移動可能なカーソルPが商品の掲載領域M1に進入したことに応じて掲載領域M1に埋め込まれているメタタグに設定されている商品コードを特定し、商品コードが示す商品の詳細を示す商品詳細情報を収集して表示し、特定した商品コードが示す商品の注文内容を入力するための商品注文内容入力領域を表示する。 (もっと読む)


【課題】商品情報を提供して注文を受け付ける商品注文受付サイトに掲載するための商品情報の登録作業を容易とし、サイト運営者のサイト運用のための労力を軽減する。
【解決手段】商品情報提供サーバ10が、チラシ情報に含まれているチラシ画像における各掲載商品の掲載領域それぞれに、該当商品の商品コードを設定したメタタグを埋め込んだ商品情報提供ページ(注文サイトページ)を作成し、消費者端末31からの要求に応じて商品情報提供ページを送信し、消費者端末31の表示画面に表示されている商品情報提供ページ上を移動可能なカーソルPが各掲載商品の掲載領域に進入したことに応じて、カーソルPが進入した掲載領域M1に埋め込まれているメタタグに設定されている商品コードを特定し、商品コードが示す商品の詳細を示す商品詳細情報を収集して表示し、特定した商品コードが示す商品の注文内容を入力するための商品注文内容入力領域を表示する。 (もっと読む)


【課題】商品に係わる商品情報を提供する商品情報提供サイトに掲載するための商品情報の登録のための作業を容易とし、サイト運営者のサイト運用のための労力を軽減する。
【解決手段】商品情報提供サーバ10が、チラシ情報に含まれているチラシ画像における各掲載商品の掲載領域それぞれに、該当商品の商品コードを設定したメタタグを埋め込んだ商品情報提供ページ(注文サイトページ)を作成して格納し、消費者端末31からの検索キーワードを使用して商品情報提供ページを検索し、検索した商品情報提供ページを消費者端末31に送信し、消費者端末31の表示画面に表示されている商品情報提供ページ上を移動可能なカーソルPが各掲載商品の掲載領域に進入したことに応じて、カーソルPが進入した掲載領域M1に埋め込まれているメタタグに設定されている商品コードを特定し、商品コードが示す商品の詳細を示す商品詳細情報を収集して表示する。 (もっと読む)


【課題】商品に係わる商品情報を提供する商品情報提供サイトに掲載するための商品情報の登録のための作業を容易とし、サイト運営者のサイト運用のための労力を軽減する。
【解決手段】商品情報提供サーバ10が、チラシ情報に含まれているチラシ画像における各掲載商品の掲載領域それぞれに、該当商品の商品コードを設定したメタタグを埋め込んだ商品情報提供ページ(注文サイトページ)を作成し、消費者端末31からの要求に応じて商品情報提供ページを送信し、消費者端末31の表示画面に表示されている商品情報提供ページ上を移動可能なカーソルPが各掲載商品の掲載領域に進入したことに応じて、カーソルPが進入した掲載領域M1に埋め込まれているメタタグに設定されている商品コードを特定し、商品コードが示す商品の詳細を示す商品詳細情報を収集して表示する。 (もっと読む)


【課題】商品に関連する商品関連情報を提供するシステムの消費者の利用意欲を高める。
【解決手段】商品関連情報管理サーバ10が、商品メーカが使用する商品メーカ端末31から商品についての仮想質問とその仮想質問の回答とを含む商品質問回答情報を受け付け、商品質問回答情報を商品質問回答情報格納DB12に記憶し、消費者Xが使用する消費者端末21からの依頼に応じて商品関連情報を提供し、商品関連情報を提供した消費者端末21からの依頼に応じて、商品質問回答情報格納DB12に記憶されている商品質問回答情報に含まれている商品の質問をその商品の問題として出題するための商品問題出題画面を生成し、生成した商品問題出題画面を提供し、商品問題出題画面を提供した消費者端末21から答案を受け付け、受け付けた答案が正解であると判定したことに応じて、商品問題出題画面を提供した消費者端末21を使用する消費者に特典を付与する。 (もっと読む)


【課題】食品などの商品に関連する商品関連情報を提供するシステムの消費者の利用意欲を高める。
【解決手段】商品関連情報管理サーバ10が、消費者端末21からの依頼に応じて商品関連情報を提供し、提供した商品関連情報が示す商品の質問を含む質問情報を受け付け、受け付けた質問情報が示す商品の質問をその商品の商品メーカが使用する商品メーカ端末31からの依頼に応じて提示して質問に対する回答を含む回答情報(メーカ回答情報)を受け付け、商品の質問とその質問に対する回答とを含む回答情報を記憶し、消費者端末22からの依頼に応じて、回答情報に含まれている商品の質問をその商品の問題として出題し、消費者端末22から出題した商品の問題の答案を受け付け、受け付けた答案と正解とを照合して答案が正解であると判定したことに応じて特典を付与する。 (もっと読む)


【課題】商品に関連する商品関連情報を提供するシステムの消費者の利用意欲を高める。
【解決手段】商品関連情報管理サーバ10が、消費者端末21からの依頼に応じて商品関連情報を提供し、提供した商品関連情報が示す商品の質問を含む質問情報を受け付け、受け付けた質問情報が示す商品の質問をその商品の商品メーカが使用する商品メーカ端末31からの依頼に応じて提示して質問に対する回答を含む回答情報(メーカ回答情報)を受け付け、商品の質問とその質問に対する回答とを含む回答情報を記憶し、消費者端末22からの依頼に応じて、回答情報に含まれている商品の質問をその商品の問題として出題し、消費者端末22から出題した商品の問題の答案を受け付け、受け付けた答案と正解とを照合して答案が正解であると判定したことに応じて特典を付与し、商品の問題として出題された質問をした消費者にも特典を付与する。 (もっと読む)


【課題】商品情報が客観的に評価された評価情報を消費者や商品メーカに提供し、商品情報の適確性を容易に判断可能とし、さらに、商品情報の改善を促す。
【解決手段】商品評価情報管理サーバ10が、消費者Xが使用する消費者端末41からの消費者Xによる商品情報の個別評価を示す商品個別評価情報を通信ネットワーク50を介して受信し、受信した1又は2以上の商品個別評価情報に基づいて商品評価情報を生成し、商品評価情報の提供依頼に応じて、依頼対象の商品の商品評価情報を通信ネットワーク50を介して提供する。 (もっと読む)


【課題】飲食物情報が客観的に評価された評価情報を消費者や飲食物店に提供し、飲食物情報の適確性を容易に判断可能とし、さらに、飲食物情報の改善を促す。
【解決手段】飲食物評価情報管理サーバ10が、消費者が使用する消費者端末41からの消費者による飲食物情報の個別評価を示す飲食物個別評価情報を通信ネットワーク50を介して受信し、受信した飲食物個別評価情報に基づいて飲食物評価情報を生成し、飲食物評価情報の提供依頼に応じて、依頼対象の飲食物の飲食物評価情報を通信ネットワーク50を介して提供する。 (もっと読む)


51 - 60 / 144