説明

生活協同組合コープさっぽろにより出願された特許

81 - 90 / 144


【課題】商品の仕様が変更されたときに、商品の仕様の変更を容易かつ迅速に中間業者に認識させる。
【解決手段】コード管理サーバ10が、商品仕様識別コードを含むコード管理情報を格納するコード管理DB11と、商品の仕様の変更に伴い変更された商品仕様識別コードを含む仕様変更情報を取得し、取得した仕様変更情報を用いて、コード管理DB11に変更後の商品仕様識別情報コードを含むコード管理情報を登録し、仕様変更情報を取得したことにもとづいて、その仕様変更情報に含まれている変更後の商品仕様識別コードを含む仕様変更通知情報を、通信ネットワークを介して中間業者端末61,62に送信する。 (もっと読む)


【課題】統一することなく複数の店舗間で別個に付与されて用いられているインストアコードが示す各商品の情報を正確に確認する。
【解決手段】コード管理サーバ10が、検索対象の商品に付与されているインストアコードとその商品の賞味期限とを含む検索依頼情報を受け付け、受け付けた検索依頼情報に含まれるインストアコードを含み、その検索依頼情報に含まれる賞味期限を含む賞味期限該当期間が対応付けされているコード管理情報を、コード管理DB11を参照して検索し、検索したコード管理情報に含まれている商品仕様識別コードを特定したあと、特定した商品仕様識別コードを使用して、商品仕様識別コードが付与されている商品の商品カルテを取得し、商品カルテが示す該当商品の使用材料とその使用材料の仕様とを含む商品情報の表示順番を決定し、少なくとも商品の使用材料を表示順番を指定して出力し、検索した使用材料の仕様を含む仕様情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】統一することなく複数の店舗間で別個に付与されて用いられているインストアコードが示す各商品の情報を正確に確認する。
【解決手段】コード管理サーバ10が、商品仕様識別コード(製造コード)と、インストアコードと、賞味期限該当期間とを含むコード管理情報を格納するコード管理DB11を備え、検索対象の商品に付与されているインストアコードとその商品の賞味期限とを含む検索依頼情報を受け付け、受け付けた検索依頼情報に含まれるインストアコードを含み、その検索依頼情報に含まれる賞味期限を含む賞味期限該当期間が対応付けされているコード管理情報を、コード管理DB11を参照して検索し、検索したコード管理情報に含まれている商品仕様識別コードを特定したあと、特定した商品仕様識別コードを使用して、商品仕様識別コードが付与されている商品の商品カルテを取得して商品情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】統一することなく複数の店舗間で別個に付与されて用いられているインストアコードが示す各商品の情報を正確に確認する。
【解決手段】コード管理サーバが、商品仕様識別コード(製造コード)と、インストアコードと、賞味期限該当期間とを含むコード管理情報を格納するコード管理を備え、検索対象の商品に付与されているインストアコードとその商品の賞味期限とを含む検索依頼情報を受け付け、受け付けた検索依頼情報に含まれるインストアコードを含み、その検索依頼情報に含まれる賞味期限を含む賞味期限該当期間が対応付けされているコード管理情報を、コード管理を参照して検索し、検索したコード管理情報に含まれている商品仕様識別コードを特定したあと、特定した商品仕様識別コードを使用して、商品仕様識別コードが付与されている商品の商品カルテを取得し表示順番を指定して商品情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】統一することなく複数の店舗間で別個に付与されて用いられているインストアコードが示す各商品の情報を正確に確認する。
【解決手段】コード管理サーバ10が、商品が生産あるいは製造されたときにその商品に付与され使用材料が更新される毎に更新される商品識別コード(製造コード)と、その商品識別コードが示す商品に各小売チェーンにおいて付与されたあと使用材料の更新によっては更新されないインストアコードとを含むコード管理情報を格納するコード管理DB11を備え、検索対象の商品に付与されているインストアコードの指定を受け付け、受け付けたインストアコードを含むコード管理情報を検索し、検索したコード管理情報に含まれている商品識別コードを特定し、特定した商品識別コードを使用して商品カルテを取得し、取得した商品カルテが示す商品情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】統一することなく複数の店舗間で別個に付与されて用いられているインストアコードが示す各商品の情報を正確に確認する。
【解決手段】コード管理サーバ10が、商品が生産あるいは製造されたときにその商品に付与され、使用材料が更新される毎に、その使用材料の更新後の商品に当該使用材料の更新前の商品とは別個に付与される商品識別コード(製造コード)と、使用材料の更新によっては更新されないインストアコードとを含むコード管理情報を格納するコード管理DB11を備え、検索対象の商品に付与されているインストアコードの指定を受け付け、受け付けたインストアコードを含むコード管理情報を検索し、検索したコード管理情報に含まれている商品識別コードを特定し、特定した商品識別コードを使用して商品カルテを取得し、取得した商品カルテが示す商品情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】商品を生産あるいは製造するメーカ側において、統一することなく複数の店舗間で別個に付与されて用いられているインストアコードが示す各商品の同一性を確認する。
【解決手段】メーカ商品サーバ51が、検索対象の商品に付与されているメーカコードの指定を受け付け、受け付けたメーカコードに対応する商品識別コード(JANコード)をメーカ商品管理DB51aを参照して検索し、検索した商品識別コードを含む検索依頼情報を送信し、さらに、コード管理サーバ10からの検索結果情報を表示する。また、コード管理サーバ10が、メーカ商品サーバ51からの検索依頼情報を受け付け、受け付けた検索依頼情報に含まれている商品識別コードを含むコード管理情報をコード管理DB11を参照して検索し、検索したコード管理情報を抽出し、検索結果情報としてメーカ商品サーバ51に送信する。 (もっと読む)


【課題】小売チェーン側において、統一することなく複数の店舗間で別個に付与されて用いられているインストアコードが示す各商品の同一性を確認する。
【解決手段】小売店サーバ31が、検索対象の商品に付与されているインストアコードの指定を受け付け、受け付けたインストアコードに対応するチェーン側商品カルテ番号を、小売チェーン商品マスタDB31aを参照して検索し、検索したチェーン側商品カルテ番号を含む検索依頼情報を送信し、そして、コード管理サーバ10からの検索結果情報を出力する。また、コード管理サーバ10が、小売店サーバ31からの検索依頼情報を受け付け、受け付けた検索依頼情報に含まれているチェーン側商品カルテ番号を含むコード管理情報をコード管理DB11を参照して検索し、コード管理情報の一部または全部を抽出し、コード管理情報の一部または全部を検索結果情報として小売店サーバ31に送信する。 (もっと読む)


【課題】統一することなく複数の店舗間で別個に付与されて用いられているインストアコードが示す各商品の同一性を容易に確認する。
【解決手段】コード管理サーバ10が、商品が生産あるいは製造されたときに当該商品に付与される商品識別コード(JANコード)と、この商品識別コードが示す商品に各小売チェーンにおいて付与されているインストアコードとを含むコード管理情報を格納するコード管理DB11を備え、検索対象の商品に付与されている商品識別コードの指定を受け付け、受け付けた商品識別コードを含むコード管理情報を、コード管理DB11を参照して検索し、検索したコード管理情報の一部または全部を抽出し、抽出したコード管理情報の一部または全部を出力する。 (もっと読む)


【課題】商品に付されている産地と実際の産地とが異なるといった誤認が発生していることを商品付票が発行され貼付される前に把握し、商品に誤表示がなされることを防止する。
【解決手段】コード管理システムにおいて、商品マスタサーバと通信ネットワークを介して接続された計量機が、商品とされる物品が収納されているケースに付されているケースコードを読み取り、このケースに付されている商品表示にもとづいて入力された商品名を受け付け、商品マスタサーバ10から商品情報を取得し、受け付けた入力された商品名と商品マスタサーバ10から取得した商品情報に含まれる商品名とを比較し、一致するか否かを判定し、一致しないと判定されたときにはその旨を報知し、一致すると判定されたときにその一致した商品名と商品識別コードとが記された商品付票を貼付する。 (もっと読む)


81 - 90 / 144