説明

イマジニアリング株式会社により出願された特許

21 - 30 / 51


【課題】マグネトロン33の陽極にパルス電流を供給してマグネトロン33を駆動するパルス電源32を制御する電源制御装置40において、マグネトロン33が長時間に亘って駆動される場合の熱暴走を回避する。
【解決手段】マグネトロン33の駆動中に、温度検出部4が、マグネトロン33の磁石の温度を検出し、出力調節器5が、温度検出部4が検出した磁石の温度に基づいて、マグネトロン33の熱暴走が回避されるように、パルス電源32の出力エネルギーを調節する調節動作を行う。 (もっと読む)


【課題】エンジンが搭載された乗物でマグネトロンなど高周波発生装置を使用する場合において、高周波発生装置の使用に伴って必要となる搭載スペースを小さくする。
【解決手段】高周波発生装置30の温度調節システム10として、高周波発生装置30の発熱部である本体部31の周囲に熱交換部25を設ける。熱交換部25に温調用流路26を形成する。温調用流路26は、エンジン18を冷却するための流体が循環する流体回路20に接続する。熱交換部25では、温調用流路26を流通する流体と高周波発生装置30の本体部31との熱交換が行われる。 (もっと読む)


【課題】対象物の表面上においてプラズマを接触させる位置を調節可能なプラズマ生成装置20において、装置構成を簡素化させる。
【解決手段】プラズマ生成装置20は、レーザ照射機構52と電磁波照射機構51とを備える。レーザ照射機構52は、レーザ発振器56と、そのレーザ発振器が発振したレーザ光が所定の対象物に照射されるようにレーザ光を反射させる反射機構57と、その反射機構を回転させる駆動装置21とを有している。電磁波照射機構51は、レーザ照射機構52がレーザ光を照射中に、対象物の表面においてレーザ光の照射位置の電界強度が相対的に強くなるように対象物に対して電磁波を照射する。レーザ照射機構52は、反射機構57を回転させることによりレーザ光の照射位置を変化させて、そのレーザ光の照射位置に生成されるプラズマの位置を変化させる。 (もっと読む)


【課題】レシプロエンジン、ロータリーエンジン、ジェットエンジンやガスタービンなどの熱機関またはプラズマ装置において、混合気中の燃料の割合を下げて薄い混合気を燃焼・反応させる場合においても、安定、かつ、高効率の燃焼・反応が行えるようにし、着火の安定化、火炎伝播速度の向上、出力向上、排気ガスの清浄化、不均一混合気の安定着火、燃費消費率の改善等を図る。
【解決手段】マイクロ波放射アンテナ1から燃焼・反応室8内にマイクロ波を放射して、燃焼・反応室8でプラズマ放電をさせた後、放電部2が混合気に対し放電、着火し、次にマイクロ波放射アンテナ1から燃焼・反応室8内にマイクロ波を放射して、燃焼・反応領域でプラズマ放電をさせるというサイクルを繰り返す。 (もっと読む)


【課題】 短時間の燃料噴霧に対応でき、簡便かつ随意に制御可能な態様で燃料の微粒化を行うことを可能にする燃料の微粒化促進装置を提供する。
【解決手段】
燃料の微粒化促進装置は、燃料噴流の近傍の空間への荷電粒子の供給のための電極対150と、アンテナ151を用いて電磁波の照射を行い、前記燃料噴流の近傍の空間に強電場を形成し、その空間内の荷電粒子にエネルギを供給することにより、前記空間にプラズマを発生させるための電磁波放射器とを備え、プラズマを用いて燃料噴流の表面張力に変化を与えることにより燃料の微粒化を促進する。 (もっと読む)


【課題】 短時間の燃料噴霧に対応でき、簡便かつ随意に制御可能な態様で燃料の微粒化を行うことを可能にする燃料の微粒化促進装置を提供する。
【解決手段】
燃料の微粒化促進装置は、燃料噴流の近傍の空間への荷電粒子の供給のための電極対150と、アンテナ151を用いて電磁波の照射を行い、前記燃料噴流の近傍の空間に強電場を形成し、その空間内の荷電粒子にエネルギを供給することにより、前記空間にプラズマを発生させるための電磁波放射器とを備え、プラズマを用いて燃料噴流の表面張力に変化を与えることにより燃料の微粒化を促進する。 (もっと読む)


【課題】SIBSを利用して適切な計測条件で燃料濃度計測を行うことができる燃料濃度計測装置及び燃料濃度計測方法、並びに、そのための較正曲線の準備方法を提供する。
【解決手段】火花放電を発生させる放電装置104と、火花放電で生じる光を分光し予め定められた2つの波長帯域の光の強度値を得るための分光器112及び検出器113と、2つの波長帯域の光の強度比を算出する発光強度比算出部123と、予め準備された較正曲線124を用い、強度比に対応する燃料濃度を出力する換算部125と、検出器113による計測時期を制御するための時間差制御器115とを備え、時間差制御器115は、計測時期を、放電装置による放電期間内から選択する。 (もっと読む)


【課題】プラズマを用いた適切かつ効率的なデポジットの除去装置を提供する。
【解決手段】デポジットの除去装置は、デポジットの堆積するインジェクタ130の先端部分131に面する空間に連通する空間内で放電により荷電粒子を供給する荷電粒子の供給器150と、電磁波を照射し放電の生じる空間の電場強度を高めることにより荷電粒子にエネルギを与えプラズマを形成させる電磁波放射器151と、放電の生じる空間内のプラズマ中の荷電粒子の加速器300とを備える。加速器300は、デポジットをプラズマに曝露させる。 (もっと読む)


【課題】例えば、欧州のRoHS指令に対応できる製品であるか否かを、製造ラインや製品形態において、簡便、かつ、高速に検査し、規制値以上のものをスクリーニングすることができる物質分析装置を提供する。
【解決手段】スパークプラグの高電圧放電により生成したマイクロプラズマをマイクロ波エネルギでアシストし被測定物の少なくとも一部をプラズマ化させるマイクロ波併用プラズマ生成手段と、分光分析手段とを備え、プラズマ生成手段によりプラズマを生成し、被測定物の少なくとも一部をプラズマ化させ、分光分析手段による発光分析により、特定の物質を検出する。 (もっと読む)


【課題】マイクロ波照射により形成されるプラズマを利用した実用的なディーゼルエンジンを提供する。
【解決手段】圧縮された酸化性ガスの存在する燃焼室内にインジェクタより燃料を噴射し、該燃料を圧縮着火させる圧縮着火内燃機関であって、燃焼室内に一、または、複数のアンテナを有し、かつ前記燃焼室内の酸化性ガス、または、水分と、荷電粒子とがともに存在するときに、該酸化性ガス及び荷電粒子が存在する空間に前記アンテナを用いて電磁波の照射を行い、荷電粒子にエネルギを供給することにより、空間にプラズマを発生させる。 (もっと読む)


21 - 30 / 51