説明

ウイリアム エー クック オーストラリア ピィティワイ リミテッドにより出願された特許

1 - 9 / 9


【課題】血管内疾病に適合する開窓を含む管腔内プロテーゼを提供する。
【解決手段】本開示は、1つ又はそれよりも多くの側方分枝が含まれる場合における動脈瘤のような、血管内疾病に適合する1つ又はそれよりも多くの開窓を含むステントグラフトのような、管腔内プロテーゼに関する。1つの特徴において、プロテーゼは、大動脈分枝の動的な幾何学的形状に適合するよう旋回可能な開窓を含む。 (もっと読む)


【課題】大動脈の胸部弓内で成長した瘤に対しては、胸部弓に沿って大動脈に結合されるメインブランチの血管を閉塞することなく、胸部弓の湾曲に沿って延び、留置されるステントグラフトが必要である。しかし、これら全ては瘤により実現が困難であった。
【解決手段】胸部ステントグラフト(20)は、近位端(26)と、遠位端(27)と、それらの間を伸びるルーメンとを有する対生物適合性の管状グラフト材料本体(22)を有する。シーリングステントは、管状グラフト材料本体の近位端に取りつけられ、係止装置は、そのシーリングステントに取りつけられた「かえし」(30)である。「かえし」を有する遠位取りつけステントは、管状グラフト材料本体の遠位端(27)に取りつけられ、そこから伸びる。中間ステント(24)は、管状グラフト材料本体の長さに沿って提供される。胸部ステントグラフトは、1つあるいは複数の部分で存在する。 (もっと読む)


ステントグラフト(30)の開窓のための補強部材(10)は、少なくとも2つのタイプのワイヤ素線(14、16、18)から形成された複合ワイヤ(12)を備えている。第1のタイプのワイヤ素線は、形状記憶特性を有する合金を備え、第2のタイプのワイヤ素線は、放射線不透過特性を有する金属を備えている。第1のタイプのワイヤ素線と第2のタイプのワイヤ素線は、一体に撚られ又は編まれて複合ワイヤを形成し、複合ワイヤを少なくとも2巻きして成る円形リングへ形成されている。補強部材は、ステントグラフトの壁(32)の開窓(40)の中へ取り付けられるか又はステントグラフトの周りに取り付けられる円形リングとすることもできるし、スカラップ状の開窓(44)の縁に沿った実質的にU字形状の縁取材とすることもできる。

(もっと読む)


【課題】バルブの開口の大きさをフレキシブルに制御可能で、設定された開口を介して挿入される機器、または対象物に対しシールが形成されるようなアクセスバルブを提供する。
【解決手段】腹腔鏡装置あるいはルーメン内配置装置用のアクセスバルブ2は、軸方向開口3を具備する円筒状ダイアフラム8と、前記円筒状ダイアフラムの周囲を円周に沿って巻かれるフレキシブル部材14とを備え、ロータリアクチュエータ12を回転させることにより、前記フレキシブル部材14を半径方向あるいは接線方向に締め上げ、前記軸方向開口3を少なくとも部分的に閉鎖させる伸縮構造とを有する (もっと読む)


患者の胸部大動脈弓への配置用ステント移植片(2)は、その中に、患者の上行大動脈に配置するための第1のルーメンを有する第1のチューブ状本体部分と、胸部大動脈弓に沿い、下行大動脈を下がって延在する第2のチューブ状本体部分(8)とを有している。第2のチューブ状本体部分は第1のチューブ状本体部分より小さい直径のものである。第1の本体部分と第2の本体部分の間には、段差部分(10)がある。段差部分は第1の部分と第2の部分で接合され、連続している。第1の本体部分、段差部分、および第2の本体部分のそれぞれの第1の側面は実質的に整列しており、その結果、本体部分の第1の側面と反対側の第2の側面に画定された段差(18)がある。段差部分の開口部(30)と該開口部から第1の本体部分に向かって延在する内部チューブ(32)がある。内部チューブが、その長さの一部に沿って、少なくとも2つのより小さい内部チューブ(34、36)に分割され、該より小さい内部チューブが第1のルーメンに開口している。

(もっと読む)


ステントグラフト給送器具(30)は、ノーズコーン拡張器(45)の遠位端に取り付けられ且つ該ステントグラフト給送装置のハンドル(52)と組み合わせられたワイヤ引っ張り機構(60)まで伸長している引っ張りワイヤ(46)を備えた引っ張りワイヤ構造を備えている。引っ張りワイヤは、ワイヤ引っ張り機構(60)によって引っ張ってノーズコーン拡張器の遠位側のガイドワイヤカテーテル(44)内に湾曲部を生じさせることができ、その結果、該給送器具の近位端は該器具が配備される患者の血管系の一部分の形状に比較的密に適合する。
(もっと読む)


ステントグラフト(50)のためのステントグラフト送達機構は、使用時、患者の中へ配備されるべき近位端と、患者の外部に留まるべき遠位端と、を有している。ステントグラフト(50)は、複数の自己展開式ステント(54)を備えている生体適合性グラフト材料の管状本体である。ステントグラフトは、送達装置(132)の上に、その近位端に向かって解放可能に保持されている。ステントグラフト上の湾曲形成機構(56)が、ステントグラフトの一部分をその近位端に向かって湾曲させるために配設されている。牽引機構(58)が、送達装置に沿って伸びている。牽引機構は、牽引機構を引っ張ると、ステントグラフト上の湾曲形成機構が、ステントグラフトの一部分にその近位端に向かって湾曲させるように、湾曲形成機構に解放可能に係合している。牽引機構は、その後、湾曲形成器械をステントグラフト上の所定場所に残し、ステントグラフトのその近位端に向かう当該部分を側面に沿って湾曲した状態にしたまま、解放され得る。湾曲形成機構は、縫合糸を備えることができる。縫合糸のその引き込み後の再伸展を防止するため、把持機構が、第2位置と第3位置の間の縫合糸に係合している。把持機構は引き結び(107)であってもよい。
(もっと読む)


医療処置で使用するためのステント(20)において、ステントの近位端(22)に配置されている一連の近位尖端部(22a、22b)と、ステントの遠位端(24)に配置されている一連の遠位尖端部(62a、62b)を備えたステントである。トリガワイヤ(84)は、送達時にステントの近位端(22)を拘束するため、近位尖端部(22a、22b)のうちの少なくとも1つに連結されるように配置される。第1の実施形態では、第1近位尖端部は、トリガワイヤ(84)を受け入れるための穴(31)を備えており、第1近位尖端部に隣接して配置されている第2近位尖端部は、少なくとも1つの逆棘(42)を備えている。従って、トリガワイヤ(84)は、近位尖端部のうちの選択された尖端部だけに連結される。もう1つの実施形態では、第1近位尖端部は第1穴(31)を備え、第2の隣接する近位尖端部は第2穴(41)を備えており、よって、送達時は第1近位尖端部と第2近位尖端部を拘束するのに単一のトリガワイヤ(84)を第1穴と第2穴を通して配置することができる。
(もっと読む)


【課題】患者の管腔に膨張性血管内膜プロテーゼを配置する誘導装置(以下、誘導針とも称する)を提供する。
【解決手段】患者の管腔内に、自己膨張性の血管内膜プロテーゼ20を挿入することができる誘導針1。この誘導針1は、プロテーゼの各端部を保持するための取付器具10,30を有し、これにより、各端部をそれぞれ独立に移動させることができる。血管内膜プロテーゼ20は、グラフト内に存在する近位端部及び遠位端部にステントも有する。ステントの残余部分はグラフト本体の外側に配置される。 (もっと読む)


1 - 9 / 9