説明

ビフレステック株式会社により出願された特許

11 - 16 / 16


【課題】 光学式記録媒体の粗悪品の使用を効果的に排除することができる光学式記録媒体及びその記録・再生装置を提供する。
【解決手段】 光学式記録媒体1は、リードインエリア3に形成されるコントロールデータゾーン10内に、当該記録媒体1の製造者又は販売者に関する情報データを識別情報データIDで記録してある。光学式記録媒体記録・再生装置21は、光学式記録媒体1を装着した時、記録媒体1のリードインエリア3に形成されるコントロールデータゾーン10内をサーチして、当該記録媒体1の製造者又は販売者に関する情報データである識別情報データIDを検出した場合には、記録・再生装置21はそのまま作動状態を維持し、当該記録媒体1の製造者又は販売者に関する情報データである識別情報データIDを検出しなかった場合には、記録・再生装置21は作動状態を停止する。 (もっと読む)


【課題】特性の優れた新規な形状のスピーカ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】このため本発明では、キャビネットに複数のスピーカユニットを収納させて構成されるスピーカ装置において、キャビネットのバッフル面101aを所定の曲率で外側に突出した曲面とする。そして、各スピーカユニットが備える振動板120L,120Rを、バッフル面101aの曲率とほぼ同一の曲率で外側に突出した形状とし、振動板120L,120Rをバッフル面101aから露出させて、ほぼ連続した曲率の曲面形状となるように配置した。このようにスピーカ装置のバッフル面と複数の振動板の双方が、ほぼ同一の曲率の曲面形状としたことで、複数の振動板の振動による音の出力を効率良く行うことができ、周波数特性や指向特性を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】記録された情報の読み取りを不能としうるだけでなく、情報記録ディスクにおける基板と情報記録層等との少なくとも一部を、簡単に剥離させるか、または剥離容易な状態としうるようにした、情報記録ディスクの廃棄処理方法および装置を提供する。
【解決手段】基板の表面または中間層に、情報記録機能を有する情報記録層を形成した情報記録ディスク2を、一端部の間隔D2を、情報記録ディスク2の厚さT0より小とし、かつ他端部の間隔D3を、一端部の間隔D2より大とした1対の非平行ローラー23、23間を通過させることにより、情報記録ディスク2の一部を波形に塑性変形させ、基板と情報記録層との少なくとも一部を剥離させるか、または剥離容易とする。 (もっと読む)


【課題】回析効果などを少なくして、良好な周波数特性が得られるマイクロホンを提供する。
【解決手段】音声の入力で振動する振動板13(又はコンデンサ膜)を有し、その振動板13(又はコンデンサ膜)の振動で音声信号を得るマイクユニット14を備えたマイクロホン10である。そして、そのマイクユニット14が取り付けられ、マイクユニット表面の振動板13(又はコンデンサ膜)の周囲と、ほぼ曲面で接続される筐体12を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】特性の優れた新規な形状のスピーカ装置を提供する。
【解決手段】キャビネットにスピーカユニットを収納させて構成されるスピーカ装置において、キャビネットのバッフル面101aを所定の曲率で外側に突出した曲面とする。そして、スピーカユニットが備える振動板120を、バッフル面101aの曲率とほぼ同一の曲率で外側に突出した形状とし、振動板120をバッフル面101aから露出させて、ほぼ連続した曲率の曲面形状となるように配置した。このようにスピーカ装置のバッフル面と振動板の双方が、ほぼ同一の曲率の曲面形状としたことで、振動板の振動による音の出力を効率良く行うことができ、周波数特性を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】光ディスクを構成する基板材料及び金属を効率よく分離回収するとともに、所望の場所で容易かつ確実に情報破壊を行うことができる光ディスクの再生処理方法を提供する。
【解決手段】光ディスクの外周部及び内周部を予め切除しておき、ロールミルの一対のローラの間に、前記光ディスクを1〜数回通して、記録された情報の破壊を行うとともに、金属反射層におけるディスク分離を行う。分離した光ディスクを、硝酸水溶液に2〜5分程度浸漬することにより前記金属反射層が除去された2枚の樹脂基板が得られる。これら樹脂基板に残った不要な層(接着層、オーバーコート層、印刷層など)を機械的に分離することにより、樹脂基板を純度よく回収することができる。一方、金属反射層が溶解した硝酸水溶液からは、電気分解等の手法により金属が回収される。 (もっと読む)


11 - 16 / 16