説明

有限会社ミトモにより出願された特許

1 - 5 / 5


【課題】タイルにタイル取付具を簡単、かつ緩みやガタが生じることなくしっかりと取り付け、タイルを建物の構造壁面に強固に取り付ける。
【解決手段】建物の構造壁面2に固定される取付板6に、タイル7の裏面12に形成された係合溝8に係合して取り付けられるタイル取付具11のフック部18を引っ掛けて、タイル7を建物の構造壁面2に固定したタイルの取付構造1において、タイル7の裏面12から斜め上方に向け傾斜して深くなるタイルの上側係合溝42及び断面が台形に形成された下側係合溝43に、それぞれ取付具本体17の上端部が斜め上方に向けて屈曲して形成された上側係合部21及び取付具本体17の下端部における水平部27と垂直部28から成る下側係合部26を係合させる。 (もっと読む)


【課題】側面に断面視が∠型に形成され側溝を有するタイルを成形する際に、側溝の形状が崩れることなく、側溝を所定の形状に簡単に成形して量産できるタイル成形装置を実現する。
【解決手段】型枠2と、型枠2内に装入可能な上型4及び下型3と、型枠2と下型3との間に配設されたライナスライダ20とを備え、ライナスライダ20の板片部24は、タイル7の側面に側溝105を形成する凸条部29が形成されており、通常はライナスライダ20は、型枠2内面に当接しているが、キャビティ11内のタイル砂10を圧縮して側面に側溝105を有するタイル7を成形してから、下型3と型枠2が相対的に移動して、板片部24が型枠2より上方に位置すると外側に開き、成形されたタイル7の側溝105が凸条部29で破損されることなく、キャビティ11から取り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】タイルが剥離しにくく、目地も剥がれにくくなるように、モルタルが高密度で充填でき、しかも破損しにくく、また、タイルがモルタル内に適正かつ均等な深さで埋め込まれて貼り付けられているか否かを簡単に判断できる基準となるタイル側面の側溝を実現する。
【解決手段】タイル1の側面には、表面側平坦面7と裏面側平坦面8との間に、側溝5が形成されており、この側溝5は、表面側から裏面側に向けて序々に側溝の深さが深くなる傾斜面10と、傾斜面10の裏面側端縁11で接続し、裏面側平坦面8に対して直交して接続する平坦な底面12とから成り、断面視が∠型に形成され、タイル1がモルタル内に押されて埋め込まれる際に、タイル1の裏面側からモルタルがタイルの側溝5内に回り込み、底面12にモルタルを堆積する。 (もっと読む)


【課題】特に縦寸法に較べて横寸法の大きいタイルであっても、裏面の溝部内でタイル張付け材である張り付けモルタル及び空気の流動性をよくして、モルタルの均一且つ密な充填が可能となり、接着強度が大きく、剥がれにくくする。
【解決手段】上縁5に最も近い最上部横溝11から上縁のみに開口する、左上縁縦溝16及び右上縁縦溝17と、下縁7に最も近い最下部横溝13から下縁のみに開口し、左上縁縦溝16及び右上縁縦溝17から横方向にずれて形成された左下縁縦溝18及び右下縁縦溝19とを形成し、左上縁縦溝16及び左下縁縦溝18は、それぞれ横中央線Xより左側に形成されており、右上縁縦溝17及び右下縁縦溝19は、それぞれ横中央線Xより右側に形成されている。 (もっと読む)


【課題】裏面の溝部内でタイル張付け材である張り付けモルタル及び空気の流動性がよく、モルタルの均一且つ密な充填が可能となり、接着強度が大きく、剥がれにくい簡単な構造のタイルを実現する。
【解決手段】タイル1の長手方向に延びる第1〜3の横溝11〜13により、タイル1の裏面9の溝部10の比較的全域についての張り付けモルタル4が充填され、さらに、タイル1の裏面9の中央部において、第1の連通溝21により第1横溝11と第2の横溝12が互いに連通するとともに、第2の連通溝22により第2横溝12と第3の横溝13が互いに連通し、さらに、タイル1の裏面9の左右側縁6、8において第1〜3の横溝11〜13がそれぞれ外部に開口し、第3及び第4の連通溝23、24により、第1横溝11、第2の横溝12、及び第2の横溝12、第3の横溝13が、それぞれタイル1の上下縁5、7において外部に開口する。 (もっと読む)


1 - 5 / 5