説明

日立コンシューマエレクトロニクス株式会社により出願された特許

171 - 180 / 998


【課題】
近時、日常生活の情報化が進展する中で、教育の情報化が求められている。
【解決手段】
メッセージデータを送信する情報端末であって、前記メッセージデータの送信可否を判定するためのフィルタリングリストを複数記憶する記憶部と、前記メッセージデータを送信する送信部と、前記記憶部と前記送信部とを制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記記憶部に記憶された複数の前記フィルタリングリストのうち、前記メッセージデータの送信可否の判定に用いるフィルタリングリストを選択するためのフィルタリングリスト選択情報に基づいて、前記記憶部に記憶された複数のフィルタリングリストからいずれかのフィルタリングリストを選択し、選択したフィルタリングリストを用いて前記メッセージデータの送信を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】省エネルギー支援システムにおいて、電力の使用場所が多い大規模事業者が、利用者がリアルタイムで電力の使用量を知り、電力使用を抑える対応をとることができ、効率的に、電力管理をおこなう。
【解決手段】電機機器の消費電力量を測定する電力計測モニター(子機)と、温度、湿度を測定する温湿度センサー(子機)を、電力を消費する各サイトに設置し、電力管理端末(親機)が、それらから測定データを無線により受信し、保持する。そして、電力管理端末は、測定データを表示端末に無線により送信し、表示端末は、各サイトでの消費電力量や温度、湿度の状況をリアルタイムに表示する。電力管理端末は、一定期間における消費電力量を積算して、警告する上限の消費電力量に達したときに、表示端末に、警告画面を表示するように指示する。 (もっと読む)


【課題】番組一覧表においてコピー可能個数情報の表示は考慮されていなかった。
【解決手段】受信装置に、複数の番組の番組情報と当該複数の番組それぞれのコピー制御
情報とを受信する受信部と、受信部で受信した番組情報とコピー制御情報とに基づいて、
番組情報とコピー可能個数情報とを示す画面を出力する制御部とを備える構成とした。ま
た例えば、制御部は、当該受信装置で記録する記録媒体の著作権管理対応性と、受信部で
受信したコピー制御情報とによって、画面に示すコピー制御情報を切り替える。これによ
れば、番組表にコピー可能個数情報を表示することができ、番組予約するときにユーザは
コピー可能個数の多い番組を選ぶことができ、特に、記録媒体に応じてコピー可能個数等
が変わる場合にユーザに分かり易く知らせることができる。 (もっと読む)


【課題】グルーブレスディスクを記録再生する際に、記録位置の精度向上と、記録密度の向上が実現できる光ディスク媒体、光ディスク装置、光ディスク記録方法を提供する。
【解決手段】記録用領域を有する記録層とガイド層とを設けた光ディスク媒体で、ガイド層は交互に配置された複数のランドとグルーブとから成る領域を有し、ランドもしくはグルーブのいずれかにガイド層上のアドレス情報を表すピット構造を設け、記録時にこれを検出して、記録開始位置を定める。 (もっと読む)


【課題】成型時に初期変形として生じたディスクトレイの反り変形の抑制をはかったディスク駆動装置を提供する。
【解決手段】トレイ本体部4aをトレイ導出・導入用開口部から眺めた奥行方向に摺動自在に支持するガイド機構に加えて、トレイ本体部4aからディスクはみ出し側の幅方向に突出する翼部4bの高さ方向に係る下面に、ガイド機構の上端部分に摺接可能な突起部21を立設した。成型時の初期変形によって翼部4bが反り変形していても、ディスクトレイ4を装置筺体の内部空間に導入した状態では、突起部21がガイド機構の上端部分に当接することにより、翼部4bは初期変形の反り方向とは逆向きに撓ませられるように押圧され、ディスクトレイ4の初期変形が抑制され、トレイ本体部4aの前面及び翼部4bの前面に取り付けられるフロントベゼルの傾きを抑えた。 (もっと読む)


【課題】
学習者が有する学習意欲を維持し得る情報端末、情報処理方法、及び教育支援システムを提供することを目的とする。
【解決手段】
複数の試験問題を記憶する試験問題記憶部と、前記試験問題記憶部により記憶される試験問題に関する情報を表示する試験問題表示部と、前記試験問題記憶部により記憶される試験問題の中から一または複数の試験問題を指定する操作を受け付ける操作受付部と、前記操作により指定された試験問題に対応する解答欄の印刷位置と、当該試験問題を識別する識別情報と、を含む符号を生成する符号生成部と、前記操作により指定された試験問題に対応する解答欄と、前記符号生成部により生成された符号と、を含むレイアウトを印刷用に出力する印刷出力部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、バックライト装置及びこれを用いた映像表示装置において、簡単な構成でありながらも、光源からの光の利用効率を向上させて適切な光出力(例えば輝度均一性)を得ることが可能な技術を提供する。
【解決手段】
本発明は、複数のバックライトブロックを配列してバックライト装置を構成し、各バックライトブロックは、シート状の反射部材(19)と、該反射部材と対向して設けれ、該反射部材から上記バックライトの光照射面と直交する方向に所定間隔離して配置された板状の光学素子(2)と、該光学素子と反射部材との間の空間に配置された、バックライトの光照射面と平行な方向に光を放出するLED(7)とを有する。そして、LEDからの光を、上記光学素子と反射部材と間の空間内を繰り返し反射させて伝播させながら光学素子を透過させて、液晶パネル側へ導くように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像を撮影した後に撮影状態を示す情報を画像と関連つけて記録し、その情報を信号処理に用いる。
【解決手段】レンズと、光電変換部と、光電変換部の出力に信号処理を施す信号処理部と信号処理部の出力を記録する記録部を有する撮像装置において、撮影を行っているときの状態を示すデータを抽出する状態抽出部を新たに儲け、信号処理部の出力を記録する記録部は、前記状態抽出部の結果を信号処理部の出力と関連付けて保存する撮影状態データ保存部を有する。また、撮影した画像データのファイル内に撮影を行っているときの状態を示すデータを保存するファイル内保存部を有する。さらに、保存した映像信号と撮影を行っているときの状態を示すデータを用いて、新たなぼかし効果をはじめとする信号処理を施す。 (もっと読む)


【課題】タイムスタンプを用いずに同期可能な情報端末、情報機器及びこれらからなるシステムを提供する。
【解決手段】ネットワーク接続された音声出力機器2が出力する音声の音声データを音声出力機器2から取得し、音声出力機器1が音声データを用いて出力する音声と前記音声の時間差を測定し、前記音声の出力時間を調整して前記音声と同期して出力する音声出力機器1。 (もっと読む)


【課題】BCAデータの書き込みは、一般的にユーザデータ領域の形成後にBCAカッター等によって行われている。一方、ディスク生産者の負荷を軽減するために、ユーザデータ領域同様のピット構造を用いたBCAパターンが検討されている。しかしながら両方式の信号特性の違いから、両方式に対応する安価で高性能なBCA検出器を構成することは困難になる。
【解決手段】ユーザデータ領域と同様のピット形成方法を用いたBCAの再生信号低反射側のレベル変動を許容変動幅までに抑えることで、従来のBCA検出器を用いての検出が可能となる。 (もっと読む)


171 - 180 / 998