説明

株式会社ミスズ工業により出願された特許

21 - 30 / 58


【課題】コストを抑制した状態で、高い密閉性が得られる状態でMEMS素子を保護する封止構造が、より容易に形成できるようにする。
【解決手段】スクリーン印刷法により、樹脂からなる枠部107を、微細構造102の周囲を取り囲むように形成する。枠部107となる開口パターン104を備えたスクリーン103を用意し、スクリーン103の上にペースト105を供給し、スクリーン103を基板101の上に配置する。次いで、適当な圧力でスクリーン103に押し付けたスキージ106をスクリーン103の上で移動し、ペースト105をスクリーン103の開口パターン104に押し付けながら移動させる。このスキージ106の移動により、ペースト105は、スクリーン103の開口パターン104より基板101の側に押し出され、枠部107となる樹脂パターンが形成される。 (もっと読む)


【課題】導電リードの強度上の信頼性を向上し半導体装置の実装位置を安定するBGA実装体及びそれを用いたBGA実装モジュールを提供する。
【解決手段】BGA実装体1は、導電リード2が配線された回路基板3と、電極4aが導電リード2に導通接続された半導体装置4と、半導体装置4の外方向に形成されて導電リード2を覆うように回路基板3の表面に形成されたレジスト層5と、レジスト層5を断面方向に貫通する貫通孔5aに充填された導通部材6と、導通部材6に導通しレジスト層5の表面側に配置された導電ボール7とを有する。このため、導電リードは回路基板3の基台にサポートされて強度上の信頼性が高まり、半導体装置の高さ位置を安定にする。 (もっと読む)


【課題】各導体パターン同士の平面間隔が狭くならないようにして各導体パターン同士によるショートを防止する回路基板を提供する。
【解決手段】回路基板14は、実装された際の半導体素子13の近傍に第1横長スリット17と導電リード12を有し、導電リード12は、半導体素子13の電極との導通接続箇所近傍の傾斜部始点12bから第1横長スリット17を越えた位置の傾斜部終点12cまでほぼ直線状に伸び、かつ第1横長スリット17の長手方向Nの直交線Rに対して傾斜して形成されている傾斜部12oを有して、第1横長スリット17上を跨いでいる導電リード12部分が傾斜部12oとして横長スリット上傾斜導電リード部12eを構成する。 (もっと読む)


【課題】密封状態が維持された状態で内部に収納された薬液輸送装置と外部パソコンとの間の電気導通が可能な密封収納パッケージを提供する。
【解決手段】密封収納パッケージ6のパッケージ本体7は、収納空間を構成する収納空間本体構成部7bと外周側に本体外周部7cとを備え、パッケージ蓋体8は、収納空間蓋体構成部と外周側に本体外周部7cと接合し収納空間を密封する蓋体外周部とを備え、収納空間蓋体構成部内面には断面方向変形により薬液輸送装置1の回路基板端子5aに導通可能な蓋体導通端子9aが構成され、蓋体外周部には前記蓋体導通端子9aと導通している外部導通端子9bが、外部パソコンと導通関係の外部端子18と接触可能に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 良品歩留まりの高い状態で可動する微細なミラーを備えた光スイッチ装置が製造できるようにする。
【解決手段】 ミラー基板100のミラー105が形成された表面に、粘着力が変化する粘着層を備えたマウントフィルム(第1粘着フィルム)106を貼り付けて保護した状態で、ミラー基板100を切断分割してミラーチップ109を形成し、マウントフィルム106の粘着層の粘着力を低下させてからミラーチップ109を取り外す。 (もっと読む)


【課題】信頼性の高く、かつ大幅な製造コストの低減を可能にする半導体モジュールの提供することを目的とする。
【解決手段】
リードフレームは外周周辺部と該外周周辺部の内側に形成されてなる配線パターン部と、該外周周辺部と配線パターンを連結する連結部で構成されてなり、該配線パターン部の一方の面にはICチップを搭載するICチップボンディング部が存在し、該ICチップのボンディング部にはICチップがフェイスダウン実装されてなり、該配線パターン部の他方の面には外部接続端子部が存在し、上記のICチップが搭載されたリードフレームを射出成形用金型内に挿入し、インサート成形により、該配線パターンの他方の面に形成されている外部接続端子部を除く全ての表面を樹脂で覆うようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】小型化、薄型化を実現し、生体内に装着可能な流体輸送装置を提供する。
【解決手段】流体輸送装置1は、チューブ50を圧搾して流体を連続的に流動させるものであって、チューブ50を閉塞するフィンガー40〜46を順次押圧する第1カム20、第2カム30を有する流体輸送機構2と、流体輸送機構2に駆動力を伝達する駆動伝達機構3と、チューブ50と連通するリザーバー60と、リザーバー60に流体を注入するバルブ(ポート)80と、駆動伝達機構3に電力を供給する電池4と、を備え、流体輸送機構2と駆動伝達機構3とが重ねて配設され、流体輸送機構2と駆動伝達機構3とは重ならない位置にリザーバー60が配設され、少なくとも流体輸送機構2と駆動伝達機構3と電池4とが、上蓋13(図1参照)と下蓋16(図1参照)によって構成される外装ケースの密閉空間に格納される。 (もっと読む)


【課題】回路基板103に各々のシート状電池2が載置された積層接続体101を超音波溶融すると、第1導電薄膜リード103b等の金属薄膜部がない第2溶着部β1等では、ホーン突起4aとアンビル突起5aが対向する合成樹脂部分の溶融が激しく溶融穴106が開くか高熱により変質し、強度が著しく低下し導通部の導通不良、長期安定性を損なう。
【解決手段】回路基板3に各々のシート状電池2が載置された上記第2溶着部β1や第3溶着部γ1では、回路基板3に金属薄膜部6が形成され、この金属薄膜部6が超音波振動を緩衝し、溶融穴が開くことなくシート状積層接続体1の変質や強度の低下を防止する。従って導通部の導通が良好になり、しかも強強度となって長期安定性が確保される。 (もっと読む)


【課題】柔軟シート状部材を真空吸着して所定位置に保持する場合には、真空吸着により上記柔軟シート状部材に吸着痕が生じ、吸着力が高すぎると柔軟シート状部材に部分的な凹みや損傷をもたらせていた。本発明は、上記柔軟シート状部材を真空吸着する場合に、柔軟シート状部材に吸着痕や損傷をもたらすことを防止することを目的とする。
【解決手段】真空吸着装置1の基台2は、柔軟シート状部材であるフレキシブル回路基板20を載置する載置面4と、載置面4に露出して形成されフレキシブル回路基板20を載置面4に真空吸引する吸引孔6と、吸引孔6に連通する連通路7と、連通路7内の気体を吸引するように外部の真空ポンプに接続する真空ポンプ接続口8とを備え、外部気体を取り入れるとともに連通路7に連通する外部気体取入口11を有する。 (もっと読む)


【課題】導電ペースト6を回路基板25に形成する際、従来は、シリンジ内の液材をエアの加圧力によってマルチノズル本体から単に吐出しているため、その吐出量を厳密に制御できない。本発明は、導電ペースト6の吐出量を最適に制御することができる。
【解決手段】本発明のマルチノズル装置は、筒状シリンダー2と、その内で往復移動するライナー4と、ライナー4の往移動方向における筒状シリンダー2先端側に突出形成され、前記ライナー4の復移動により導電ペースト6をその先端において吸引し、往移動により導電ペースト6を吐出する筒状の複数のノズル204と、前記ノズル204内に配置されてライナー4と連動し往復移動する棒状部材300と、ライナー4を往復移動させる往復移動駆動装置400と、を備えている。 (もっと読む)


21 - 30 / 58