説明

株式会社カルモアにより出願された特許

1 - 4 / 4


【課題】汚染空気の拡散を防止して法定管理濃度をクリアでき、しかも換気量を単純に増大させることなく効率的に換気できる病理検査室用脱臭システムを提供することにある。
【解決手段】病理検査作業用のテーブル平面11が通気性を有して吸引によって作業空間の汚染空気を排出可能に設けられた吸引テーブル10と、吸引テーブル10に第1の通気路21を介して接続されて汚染空気を吸引する送風機20と、送風機20に第2の通気路31を介して接続されてホルムアルデヒドを含む汚染物質を除去する第1の脱臭装置30と、第1の脱臭装置30に第3通気路41を介して接続されて病理検査室の天井42からその室内43へ開口して設けられ、浄化された空気を病理検査室内へ戻す天井の吹出口40と、第1の脱臭装置30とは別の方式による脱臭機能を有して第3の通気路41中などに接続される第2の脱臭装置50とを具備する。 (もっと読む)


【課題】第三種換気方式の臭気発生空間に設けられる脱臭装置を提供することである。
【解決手段】 入口部および出口部を有するケーシング体と、前記ケーシング体の前記入口部と出口部との間の空気流路に設けられたスリット状パンチングメタルと、前記スリット状パンチングメタルと前記出口部との間の空気流路に設けられた溶菌酵素付きエアフィルタと、前記溶菌酵素付きエアフィルタと前記出口部との間の空気流路に設けられたファンと、前記ファンと前記出口部との間の空気流路に設けられたイオンエア発生装置と、前記イオンエア発生装置と前記出口部との間の空気流路に設けられたユニバーサルグリルとを具備する脱臭装置。 (もっと読む)


【解決手段】空気浄化装置10は、筒体13と、この筒体13に内蔵し、吸着液を用いて空気を浄化する湿式浄化部20と、筒体13に内蔵し、湿式浄化部20で処理した後の空気を固形浄化材料製フィルタ41を用いて浄化する乾式浄化部40とからなる。
【効果】汚れた空気は湿式浄化部で先ず浄化し、乾式浄化部で残部を浄化する。乾式浄化部では吸着液を循環させながら分離器で汚れを除去するため、浄化処理と並行して再生を実施することができる。次の乾式浄化部でも、含水珪酸マグネシウム粘土鉱物が浄化処理と並行して再生を実施する。したがって、1基の浄化装置で、再生を実施しながら空気の浄化を実施することがでる。 (もっと読む)


【課題】 長期に亘って油脂分の分解性能、脱臭性能を維持し、清掃頻度、交換頻度を少なくして、清掃性の向上を図る室内循環型レンジフードファンを提供する。
【解決手段】 含水珪酸マグネシウム粘土鉱物を主成分とする連続多孔構造の脱臭材11が、その含水珪酸マグネシウム粘土鉱物で水分、油脂分、臭気成分を吸着すると共にその含水珪酸マグネシウム粘土鉱物自らの触媒作用でその油脂分、臭気成分を加水分解して高い油脂分分解性能を持続して、油脂分を下流の光触媒脱臭装置31に供給させず、光触媒脱臭装置31の本来の優れた除菌、脱臭性能を継続させる。 (もっと読む)


1 - 4 / 4