説明

アスクル株式会社により出願された特許

1 - 10 / 10


【課題】逐次受注高速出荷方式において、在庫商品を効率的に出荷することができる商品ピッキング制御システムを実現する。
【解決手段】オーダーを高頻度商品をピックアップするライン(ループ軌道に分岐させたアイランドを設けた方式)と、低頻度商品をピックアップするライン(自動ピックアップ棚方式)に振り分けて処理し、両ラインを終端した同期ユニットで、再度オーダー毎にボックスを再整列させて出荷処理を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】逐次受注高速出荷方式において、在庫商品を効率的に出荷することができる商品ピッキング制御システムを実現する。
【解決手段】コンベアをループ軌道として、ループ軌道から分岐したアイランドを設け、当該アイランドでピッキング処理をするシステムとし、ループ軌道へのピッキングボックスのスタートを制御する際に、各アイランド毎のボックスの受け入れ許容値と、当該アイランドのボックスの入数と、出数と、アイランドへの分配重み付け率とを関係付けて記憶させておき、アイランドへのスタート個数から入数を減算した値を前記分配重み付け比率と乗算し、その値が小さいアイランドに優先的にボックスをスタートさせるようにした。 (もっと読む)


【課題】集品車の移動ロスタイムを小さくすること。
【解決手段】搬送路Rに沿って配置された商品保管部307と、搬送路上を移動する複数の集品車2と、集品車を操作する作業者に対し情報を与えるコンピュータ5と、集品車に搭載され、コンピュータからの情報を作業者に知らせるモニタ231とを備える受注商品のピッキングシステムSである。コンピュータからの情報に基づいて、受注商品が保管されている商品保管部に作業者が集品車と共に移動し、その中から受注商品を作業者が取り出して集品車に収集していく。搬送路には、1ラウンドあたりの集品に必要な集品情報をモニタに表示するためと、集品作業がラウンド終了するのに合わせて、次回ラウンド用の集品情報を新たにモニタに表示するために、集品車に集品情報を提供可能な集品情報提供地点を搬送路に点在させる。 (もっと読む)


【課題】インターネットを介した商品購入システムにおいて、柔軟な購買操作が可能な環境を提供する。
【解決手段】ネットワークを介して商品購入サーバに接続される端末装置にインストールされて当該端末装置のディスプレイ装置上の画面を操作して購買指示を行うコンピュータ実行可能なネットワーク購買システムにおいて、デスクトップ画面上に表示される購買システムに関するウィジット、ガジェット等のデスクトップアクセサリに連係性を持たせたり、その初期配置をユーザが購入行動を起こしやすいようにする。 (もっと読む)


【課題】実際の商品を手に取ることができないネットショッピングにおいて、購入理由の
ために最適な商品の組み合わせを提案できるようにする。
【解決手段】
商品のグループ化をユーザ自身で提案できるようにして、その商品グループ毎に商品コ
ードを付与し、当該商品グループが別のユーザによって購入選択されたときは提案したユ
ーザにインセンティブが与えられるようにして、ネットショッピングにおける購買活動を
活性化する。 (もっと読む)


【課題】宅配等において、荷物の配達予定時刻をより詳細にかつ正確に予測する。
【解決手段】住所と共に配達予定先IDを登録した配達予定ファイルと、配送拠点から
最初の配達先までの走行時間、及び配達先間の走行時間を登録した走行時間データベースと、配達順番を配達予定先IDに関連付けて登録した配達サイクルデータベースと、配達先毎の配達予定時刻を算出する予定時刻算出部と、各配達先毎の配達予定時刻を出力・表示する端末装置とからなり、予定時刻算出部は、最初の配達予定先IDを読み出し、最初の配達先までの走行時間を読み出し、配達拠点の出発時間に走行時間を加算し、最初の配達予定先の配達予定時刻を算出し、次の配達予定先を読み出し、最初の配達予定先の配達予定時刻に配達先間の走行時間を加算し、次の配達予定先の配達予定時刻を算出し、以上の算出を繰り返し、全ての配達予定先の配達予定時刻を算出し、端末装置に出力・表示させる。
(もっと読む)


【課題】本発明は、ロール状に巻かれた袋束から、使用者が容易な動作でその包装袋を一枚ずつ取り出すことができる箱入り包装袋、ロール状の袋束製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の箱入り包装袋は、複数の包装袋2a,2b,2c・・・に静電気を帯電させ、隣接する包装袋2a,2b,2c・・・の端部が互いに重なり合うようにして連続する一体の帯状に形成し、且つロール状に巻回してなる袋束2と、袋束2を収容する箱体3とを備え、箱体3は、少なくとも一面に、袋束2から各々の包装袋2a,2b,2c・・・を箱体3の外部に引き出すための開口部8を有し、この開口部8は、袋束2の幅よりも小さい幅に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
使用形態に利便性をもたせて需要者の購買意欲を喚起することのできる充分な付加価値を備える。
【解決手段】
書類,冊子等を綴保管するファイル類の背表紙部分に設けられた袋形のインデックス収容部に差込み使用される単枚のシート1からなる。シート1は、一部に複数の見出表示,分類表示等の表示項目2が整列して記され残る他部に表示項目2を覆うことのできる面積のカバー面3が設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、商品の在庫管理に基づいて経営管理を行うことができる経営指標に基づく発注優先順位算出方法、経営指標に基づく発注優先順位算出装置、経営指標に基づく発注優先順位算出プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の発注優先順位算出装置1は、装置全体の制御を司るCPU2と、CPU2の処理に伴うデータを一時的に記憶するRAM3と、CPU2にて実行される各種プログラムが記録されたROM4と、各種テーブルやデータを記録するHD5と、ユーザとのインターフェースとなるディスプレイやプリンタ等の出力装置6及びキーボードやマウス等の入力装置7と、発注優先順位算出装置1をインターネット等の通信回線に接続するための通信モジュール8とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
カード類をホルダ本体から取り出すことなくカードリーダに接触させ、カードホルダの使い勝手を良好にする。ホルダに収納されたカード類の保持力を強くする。
【解決手段】
カード類を収納するホルダ本体1が板状の表側面11,裏側面12で構成されている。ホルダ本体1の表側面11が収納されているカード類の一部を露出させるようにカットされ、ホルダ本体1の裏側面12の前記カットに対応する部分がヒンジ2で外側へ傾倒可能に形成されている。 (もっと読む)


1 - 10 / 10