説明

Fターム[2B250CA07]の内容

その他の木材加工、特定木製品の製造 (7,055) | 形状 (723) | 棒状体・柱状体 (122) | 断面丸状 (9)

Fターム[2B250CA07]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】簡易に製造でき、変形の少ない木材製品を提供する。
【解決手段】断面矩形形状の角材113は、互いに平行な第1側面116と第2側面117とからなる側面対114に平行に切断される。切断されて得られた第1の部分材121は、いずれも、第1側面116側にある第1接合面122と、第2側面117側にある第2接合面123とを有する。第1の部分材121は、第1側面116同士もしくは第2側面117同士を接合させて、元の角材113と同じ断面形状に形成され、接合済角材111となる。ビリヤードキュー101等の木材製品は、この接合済角材111を用いて作られる。 (もっと読む)


【課題】激しい動きと荷重により負荷が大きい地車の車輪について、製品としての質の均一性を高めるとともに、生産性も高めることができるようにする。
【解決手段】木材をその繊維方向を互いに平行にして集成接着した集成木材を得て、該集成木材を切削加工して製造される地車用車輪11であって、前記木材として、木口23形状が方形をなし木口23のたてよこ寸法が同一である複数の角材21を用い、これら角材21を、その木口23がたてよこ複数列ずつ碁盤目状に並ぶように配列して形成する。同一寸法の角材で集成木材を形成するので、集成接着が簡単に精度よく行える。そして、当該地車用車輪11の接地面となる円形外周面を、前記角材21の繊維方向と平行に形成する。 (もっと読む)


木材構造部材が提供される。前記構造部材は、第1の協働表面を有する第1の丸太材であって、前記第1の丸太材は、その長さ方向に沿って長手方向に延びる、第1の丸太材と、第2の協働表面を有する第2の丸太材であって、前記第2の丸太材は、その長さ方向に沿って長手方向に延びる、第2の丸太材とを含む。前記第1の協働表面は、前記第2の協働表面と協働するような形状にされ、前記2つの丸太材は、一体構造ユニットを形成するように相互に固定される。前記一体構造ユニットにおいて、前記第1の協働表面は前記第2の協働表面と接触し、前記第1の丸太材は前記第2の丸太材に対して実質的に平行である。前記第1の丸太材は、前記部材の長さに沿って間隔を空けて配置された複数の締結具により、前記第2の丸太材に固定される。前記複数の締結具は、前記構造部材の長手方向軸から鋭角および鈍角双方を以て設けられた締結具を含む。
(もっと読む)


【課題】 柱状材の隣接で形成される平面に垂直な軸周りで屈曲させることの可能な建築用又は土木用の壁構造体、これに用いる柱状材及びこの柱状材の製造方法並びにこの壁構造体に用いる小壁構造体を提供すること。
【解決手段】長手方向に沿って係合溝を有する第一の柱状材9と、この係合溝に係合する第二の柱状材10,11とを備える。これら第一、第二の柱状材を隣接させ複数組み合わせると共に複数組み合わせた第一、第二の柱状材に長尺部材14を貫通させて連結することにより構成する。第一又は第二の柱状材のいずれかは、長手方向に対し断面略同一形状の柱状材を長手方向軸心に対し傾斜した状態で切断する。180度反転させた姿勢で接合させることにより柱状材9,10,11の隣接で形成される平面103に垂直な軸104周りで屈曲させてある。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、軟質な木材の丸太を蒸気加圧処理で圧縮変形して曲げ強度の高い木材に加工処理する木材硬質加工装置に関する。
【解決手段】蒸気・加圧装置が、該蒸気・加圧装置のハウジング内に高温蒸気を供給する高温蒸気供給手段と、上記ハウジング内で同一径の円柱状の丸太を挟圧するローリング式プレス装置とを有しており、該ローリング式プレス装置が加圧手段と移動手段とを有し丸太を回転しながら加圧する上下一対の圧力盤を有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】人肌に優しく、肌触りも暖かく、吸湿性に富んで湿度の調整上大変有利であり、
併せてスリップの懸念も可及的に少なくできる木材塊を容易く得ることと、併せてこの木
材塊を用いた表面凸凹なブロック体を提供する。
【解決手段】密閉可能な切削ボックス4内に端材1を投入し、次いでこの切削ボックス4
内でこの端材1を回転させて切削ボックス4の内部に設けてある多数の切削具6と接触さ
せ、この切削具6によって端材1を切削しながら順次球形状にして木材塊2を得る。また
、以上のようにして得られた多数の木材塊2を平板状のベース11に一体的に取り付け、
少なくともベース11の表面から上方に突出している部位が球面形状を呈するようにして
表面が凸凹になるようにして表面凸凹なブロック体を得る。 (もっと読む)


【課題】 地車の車輪を削り出すための良質で所要径の無垢材が入手困難で高価になっているため、それに代わる安価で強度の高い地車用車輪を提供する。
【解決手段】 製材してなる木製の単板4を、複数枚集成接着した集成材9から所定直径と幅の車輪本体2を削り出し、その両木口面に側面板3を接合して車輪1に形成する。 (もっと読む)


【課題】集成材の外周面に化粧材を貼着して形成される床柱において、外観を向上させる。
【解決手段】略円柱状に成形した集成材2の外周面に化粧材3を貼着して形成される床柱1において、前記化粧材3は、前記集成材2の外周面に貼着されたシート状の裏打ち単板3aと、この裏打ち単板3aに貼着された不織布3bと、この不織布3bに貼着され、木材を削って形成されるシート状の表面材3cと、を備え、前記裏打ち単板3aをマンガシノロから形成する。 (もっと読む)


【課題】木材丸太コンロにおいて、木材丸太の上部下部の燃焼を均一にすることができ、更に、燃焼中に火力調整が容易にできる、木材丸太コンロを提供する。
【解決手段】木材丸太の上下切り口方向に貫通孔を設けた事により、木材丸太コンロの着火が木材丸太の貫通孔下部から可能になり、木材丸太の燃焼は貫通孔内部全体に広がることで、木材丸太の上部下部の燃焼を均一にすることができ、更に、貫通孔を設けた事により、強い火力が必要な場合は木材丸太コンロと地面の間に小石を置き、貫通孔への酸素の吸い込み量を多くし、弱い火力が必要な場合は木材丸太コンロと地面の間に隙間を無くすることで貫通孔への酸素の吸い込み量を少なくすることにより、燃焼中に火力調整が容易に行なえる木材丸太コンロ。 (もっと読む)


1 - 9 / 9