説明

Fターム[2C056EA22]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | 目的 (36,589) | 交換の容易化 (885)

Fターム[2C056EA22]に分類される特許

401 - 420 / 885


【課題】本体に取り付けられたカバー部材を容易に取り外すことができ、且つ、記録装置に装着される前に本体に設けられた孔を確実に開放すること。
【解決手段】容器本体20の前面41の貫通孔81は、大気連通バルブ80で開閉される。容器本体に着脱可能なオープナー250は、台座256と操作部材260とを有する。台座の側壁に形成されたスリット279は、上端スリット279A、下端スリット279B、傾斜部279Cを有する。操作部材の係合ピン298が上端スリットにある場合は、操作部材の取付方向274への移動が規制される。操作部材の摘み部296が回転されると、規制が解除されて操作部材が取付方向へ移動し、大気連通バルブのロッド88を押圧する。このとき、係合ピンが下端スリットに入り、操作部材は、取付方向とは逆方向への移動が規制される。この状態で操作部材が引き抜かれると、オープナーが容器本体から取り外される。 (もっと読む)


【課題】ヘッドユニットの間の隙間にインク滴を侵入しにくくすると共に、ヘッドユニットの間の隙間に流動性硬化部材を埋める構成に比して、ユニット単位での交換を容易にする。
【解決手段】インクジェット記録ヘッド20Yには、ノズルからインク滴が吐出される吐出方向に向けて、ヘッドユニット40の間に形成された隙間Sを加圧する加圧機構80が設けられている。ヘッドユニット40の間の隙間Sにインク滴が侵入しにくくなる。また、この構成では、各ヘッドユニット40同士が接着されないので、ユニット単位での交換を容易にする。 (もっと読む)


【課題】記録スピードやメンテナンス性や操作性を損なうことなく、設置面積の省スペース化を図ることができる記録装置を提供する。
【解決手段】記録装置は、シートを積載する給紙カセット10と、シートを給送するカセット給紙ローラ30と、を備えている。給紙カセット10は、記録装置の本体内に、本体の前面から後方へ向けて挿入されるように構成されている。給紙カセット10は、全体が本体内に収容される第1の固定位置と、給紙カセット10の本体内への挿入方向における端部に位置決めされた状態でシートがカセット給紙ローラ30によって給送されることが可能な第2の固定位置との間を移動可能である。 (もっと読む)


【課題】インク貯蔵容器におけるインク交換機能をコンパクトに実現し、インク貯蔵量を増大させる。
【解決手段】インクを貯蔵するインク貯蔵部に、内外間で空気流量を制御する空気流量制御部20を配置する。この空気流量制御部20は、インク貯蔵部の内圧変化に応じて外部との間で正負双方向の空気交換を行わせる連通多孔質の弁体22と、弁体22よりもインク側に載置されて、通気性及び撥液性を有する撥液膜体24を具備するようにした。 (もっと読む)


【課題】 メンテナンス作業(ロール紙交換、インクタンク交換等)の各項目毎に、作業時間に応じて段階的に表示を切り替えることで、ユーザの習熟度に合わせた表示を行うことができるインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】 表示部を持つインクジェット記録装置において、ロール紙交換、インクタンク交換等の作業が必要になった場合に、想定作業時間を表示すると共に、作業開始を示す画面を表示する。ユーザが作業に入ると、その作業項目毎に計測を開始し、その計測された時間に応じて表示を切り替える。例えばロール紙を交換する場合、Ta=0分、Tb=2分、Tc=5分の想定時間だった場合には、0分以上〜2分以下の間は、ロール紙交換のスライドを1秒間隔で表示し、2分以上〜5分以下の間は、そのスライドを5秒間隔で表示し、5分以上経過した場合にはその中で分からないスライドを選択し、拡大表示を行うことを可能にする。 (もっと読む)


【課題】 廃インクおよび廃処理液を吸収して保持する構成に関して、回収可能な廃インク容量を増やし、吸収体交換の回数を少なくすると共に、吸収体が容易に交換可能なインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】 カセットにも廃インク吸収体を設けることで、印字可能枚数をアップし、廃インク吸収体の交換容易性を向上する。 (もっと読む)


【課題】装置が終了状態にあるときにインクカートリッジが交換された場合でも、装置が起動された際に、インクカートリッジを再装着させるようにユーザに促すことが可能な画像記録装置及び情報出力方法を提供する。
【解決手段】複合機10においてインク消費動作が行われると、インク量が検知されて、その検知結果がEEPROM254に記憶される(S101,S102)。このとき、インクが空の場合は、エンプティ情報と共に交換指示情報を出力する(S103,S104)。カートリッジ交換がなされないまま電源が切断され、その後に装置が起動された場合は(S105,S107)、カートリッジの有無が判断され(S108)、カートリッジが有る場合は再びインク量が検知される(S110)。インクが有る場合は、起動後の検知結果とRAM253内の検知結果とが比較されて、結果が異なる場合は再装着指示が表示される(S111〜S113)。 (もっと読む)


【課題】カートリッジ装着部からインクカートリッジが飛び出す量を正確に制御できる手段を提供する。
【解決手段】インク供給装置200は、被係合部125が設けられたインクカートリッジ100と、インクカートリッジ100を挿抜可能な開口207を有するカートリッジ装着部202と、カートリッジ装着部202に収容されたインクカートリッジ100を脱抜方向29へ付勢するコイルバネ48,49と、被係合部125と係合してインクカートリッジ100を脱抜方向29に対してロックするロック部材とを具備する。このロック部材は、ロック部237及び操作レバー234が設けられたロックアーム230と、ロックアーム230を第1姿勢と第2姿勢との間で姿勢変化可能に支持する支持軸232と、コイルバネ48,49により脱抜方向29へ移動されたインクカートリッジ100と再当接するストッパ243とを具備する。 (もっと読む)


【課題】脱抜方向へ付勢されてカートリッジ装着部から飛び出すインクカートリッジを提供する。
【解決手段】インク供給装置200は、インク室102、ストッパ125、及びシール部材93が設けられたインクカートリッジ100と、インクカートリッジ100が挿抜可能なカートリッジ装着部202と、カートリッジ装着部202に設けられたインクニードル209と、カートリッジ装着部202に挿入されたインクカートリッジ100を脱抜方向29へ付勢する各コイルバネ48,49,86,96と、カートリッジ装着部202に挿入されたインクカートリッジ100を脱抜方向29に対してロック又は解除するロックアーム230とを具備する。カートリッジ装着部202に挿入されたインクカートリッジ100が各コイルバネ48,49,86,96より脱抜方向29へ受ける全荷重Ftが、シール部材93とインクニードル209との摺動摩擦による負荷Lより大きい。 (もっと読む)


【課題】容器本体の検出部とカートリッジ装着部のセンサとが検出可能に対応されて、カートリッジ装着部に対してインクカートリッジが精度良く位置決めできる手段を提供する。
【解決手段】インク供給装置200は、インクを貯留するインク室102及びインク室102と連通された検出部140を有し、かつフレーム50にストッパ125が設けられた容器本体40と、容器本体40が挿入可能なカートリッジ装着部202と、カートリッジ装着部202に挿入された容器本体40を脱抜方向へ付勢するコイルバネ48,49と、カートリッジ装着部202に設けられた光センサ181と、カートリッジ装着部202に挿入された容器本体40のストッパ125と係合して、光センサ181が検出部140を検出可能な位置において、容器本体40をコイルバネ48,49の付勢に抗して脱抜方向に対して制止するロックアーム230とを具備する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーがキャリッジにヘッドカートリッジおよびインクタンクを誤った手順で装着することを防止できる記録装置を提供する。
【解決手段】記録装置は、ヘッドカートリッジ7をキャリッジ部5に固定するヘッドセットレバー51を有している。ヘッドセットレバー51は、ヘッドカートリッジ7をキャリッジ部5に固定する第1の位置と、キャリッジ部5に対するヘッドカートリッジ7の着脱を可能にする第2の位置との間を移動可能である。ヘッドカートリッジ7がキャリッジ部5に搭載され、かつ固定手段51が第1の位置以外の位置に配置されているときには、ヘッドカートリッジ7へのインクタンク71の装着が妨げられる。 (もっと読む)


【課題】インクカートリッジからのインク漏れを低減することができるインクカートリッジ、及びそのインクカートリッジが装着されるインク供給装置の提供。
【解決手段】蓋体88は、圧縮コイルバネ86によって大気連通孔81を閉塞する方向へ弾性的に付勢されている。バルブ本体97は、圧縮コイルバネ96によってインク供給孔91を閉塞する方向へ弾性的に付勢されている。このため、インクカートリッジ10の未装着時には、大気連通孔81及びインク供給孔91が閉塞されている。インクカートリッジ10の装着時には、圧縮コイルバネ86が収縮されて蓋体88が大気連通孔81を開放する位置へ移動し、且つ、圧縮コイルバネ96が収縮されてバルブ本体97がインク供給孔91を開放する位置へ移動する。この状態では、圧縮コイルバネ86の付勢力が圧縮コイルバネ96の付勢力よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】インクカートリッジの種類の判定を簡易な構成で実現し、しかも、判定結果の信頼性を向上させるインクカートリッジ判定装置を提供すること。
【解決手段】インクカートリッジ10は、インク室12のインク量を検知するための検知部140を備える。検知部140は、概ね直方体形状に形成されており、背面102と平行な前壁141を有する。インク室12にはインク量に応じて揺動するアーム60が設けられている。アーム60のインジケータ部62は、検知部140内の空間147に挿入されている。前壁141とインジケータ部62との間に空隙148が形成されている。前壁141は、インクカートリッジ10の種類毎に異なる厚みに形成されている。この厚みが光センサ123で検知された際に、光が遮光される時間がインクカートリッジ10毎に異なる。判定装置200は、この時間差に基づいてインクカートリッジ10の種類を判定する。 (もっと読む)


【課題】過去の印刷枚数等の使用履歴に基づいて、これから実行しようとする印刷を完了可能なインク残量かどうかを判断し、インク残量が不足していれば事前にユーザに知らせ、印刷開始に先立って予備のインクカートリッジを準備できるようにする。
【解決手段】日付時刻に依存した使用履歴である過去1年間における月毎の印刷枚数を累積した印刷枚数管理テーブルにおける当月と同月および翌月の枚数の合計(予測枚数)と、現在のインク残量とから、表示判定条件テーブルの条件のいずれに該当するか判断し(ステップ201)該当すればインクカートリッジの交換推奨画面を表示部に表示し(ステップS202〜S204)、これから実行しようとする印刷を完了可能なインク残量かどうか事前にユーザに知らせ、これによりユーザは交換推奨画面の表示より印刷開始に先立って予備のインクカートリッジを注文するなどの準備を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】インクジェット記録装置において、記録に適さなくなったインクを廃インク収容部へ排出する回復装置が設けられている。この収容部がいっぱいになり吸収体を交換する必要が生じた場合、装置を深いところまで分解しないで容易に交換できる小型な記録装置を提供する。
【解決手段】インクを伝播、吸収、乾燥後も形を維持するように調整された吸収体を微小な粒状にすることにより、装置外装に設けられた小さな排出穴から容易に取り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】正確に挿入できるインクジェットプリンタ用の固体インクスティックを提供する。
【解決手段】撮像装置のインクローダに用いられるインクスティックは、相変化インク撮像装置のインクローダの給送チャネルに挿入するように構成され、先端部及び後端部を有するインクスティック本体を含み、前記給送チャネルを給送方向に横切るとき、前記先端部は前記後端部に先行するように構成されており、前記インクスティック本体の前記先端部及び前記後端部を識別するように構成された視覚給送方向インジケータを含む。 (もっと読む)


【課題】寿命の長い駆動部に対し寿命の短い噴射部をノズルユニットとして離合自在に構成しても、音響整合性や位置決め精度の高い高周波音響液体ジェット記録装置を提供する。
【解決手段】ノズルユニット80は、筐体49と一体的なノズル補強部材81により保持され、筐体49の短手方向の側部に係合凹部83が形成されている。駆動部36上面には、筐体49を装着可能なノズルユニット装着部85が形成され、その側部にはノズルユニットの係合凹部83と摺動自在に係合する係合凸部84が形成されて位置決め手段を構成する。係合凹部83と係合凸部84の幅は、ノズルユニット80の挿入方向に対して先細りのテーパ形状に形成され、ノズルユニット80をノズルユニット装着部85(駆動部36)へ挿入合体させると、ガタのない状態でセットされる。また、上記補強構造により、筐体49のノズル部分が細くて薄い場合でも破損することなく容易に離合操作を行なえる。 (もっと読む)


【課題】インクカートリッジ40内のインクが空になると、収容ケース60に対するロックが自動的に解除できる構成をコンパクトにする。
【解決手段】インクカートリッジ40内には、インク供給口46が備えられた通路44に連通する主室42と、容積拡大方向に弾力付勢され且つ通路44に連通する副室43とを備える。主室42内のインクが消費されると、副室43内のインクが第2開口部44bを介して通路44より記録ヘッドに供給される。副室43内のインクの消費量が増大するにつれて、副室43の容積が縮小するため、副室43の他端部である密閉部43bに接続している作動体49も第2開口部44bに近づくように移動する。この移動より、作動体49における滑り部49aの下面が第1の傾斜案内面65b及び第2の傾斜案内面65dに摺接してロックレバー体65が下向き回動し、ロックレバー体65の係止爪部65aが本体ケース41の下面壁41aの係合部47からロック解除される。 (もっと読む)


【課題】 ラッチレバー形態のインクタンクにおいて、中途半端な状態の装着をなくし、確実な装着を実現する。
【解決手段】 インクタンクがホルダーに挿入されると電磁石1が働いてインクタンクを挿入方向にひっぱり、電磁石2でラッチレバーをひっぱり確実に装着位置まで引っ張る。装着位置までインクタンクが来たら電磁石1、2を開放してラッチレバーが契合する。 (もっと読む)


【課題】動圧吸収性能を確保しながらも、カートリッジ装着部の液体流入部から液体が垂れることを防止する。
【解決手段】インク貯留室41は、インクカートリッジ9からのインクが流入するインク流入口45と、インクジェットヘッド21へインクを流出するインク流出口46と、インク流入口45からインク流出口46へ向かうインクの流れ方向と略平行でかつ互いに上下に離間して対向する中間壁部34及びダンパー壁39と、中間壁部34及びダンパー壁39との間の空間の周囲を囲む周側壁部38とを備え、周側壁部38は、中間壁部34及びダンパー壁39の法線方向から見た平面視で、略四角形の少なくとも1つの角部を角取りした形状である。 (もっと読む)


401 - 420 / 885