説明

Fターム[2C057CA01]の内容

インクジェット(粒子形成、飛翔制御) (80,135) | 中間調記録 (904) | 大きさの異なるインク滴を用いるもの (441)

Fターム[2C057CA01]の下位に属するFターム

Fターム[2C057CA01]に分類される特許

161 - 180 / 382


【課題】 印字幅が広く、基板短辺のサイズを小さく抑えつつ機械的強度が高く、吐出量や配置密度の異なるノズルを有したヘッドを提供する。
【解決手段】 ヘッドは、オフセット配置された複数の供給口を有し、これらの供給口長辺の両端に位置する領域のうち、チップエッジとの距離が大きい領域に、配置密度の高い複数のヒータと、このヒータを駆動するMOSトランジスタ等を配置し、チップエッジとの距離が小さい領域に、配置密度の低い複数のヒータと、このヒータを駆動するMOSトランジスタ等を配置する。 (もっと読む)


【課題】ハーフトーン技術と双方向印刷におけるドット形成位置の高精度化技術の有機的な組合せによって画質を向上させる。
【解決手段】本発明の印刷装置は、印刷ヘッドの往動時にドットの形成対象となる複数の印刷画素から構成される第1の画素グループと、印刷ヘッドの復動時にドットの形成対象となる複数の印刷画素から構成される第2の画素グループとに形成されたドットを共通の印刷領域で相互に組み合わせることによって印刷画像を形成する。ハーフトーン処理の条件は、第1の画素グループに形成されたドットと第2の画素グループに形成されたドットとの間の形成位置の相互のズレに起因する粒状性の劣化を抑制するように設定されている。印刷部は、階調値の最大値と最小値とのみで表される特定の2値画像を構成する特定ドットについて主走査方向のドット形成位置のズレを小さくするための調整部を有する。 (もっと読む)


【課題】印刷媒体上の共通の領域を走査しつつ複数色のインク滴を印刷媒体上に吐出し、これにより画像を印刷することに起因する画質の劣化を抑制する技術を提供する。
【解決手段】本発明は、ハーフトーン処理を行ってドットの形成状態を表すドットデータを生成するドットデータ生成部と、印刷ヘッドの走査毎に複数のノズル列の各々が相互に色が相違するドット群を形成し、これを共通の印刷領域で相互に組み合わせることによって前記印刷画像を生成する印刷部を備える。ドットデータ生成部は、入力階調値のうちの少なくとも一部の階調値について、複数色のドット群のうち特定の2色以上のドット群については、特定の2色以上のドット群間の接触を抑制するようにハーフトーン処理の条件が設定されている。 (もっと読む)


【課題】 回路素子の絶対数を減らし、素子基板面積を縮小する液体吐出ヘッド用基板を提供すること。
【解決手段】 シフトレジスタの両側に、ラッチ回路、駆動回路、記録素子列、該記録素子に液体を供給する供給口が、順に配置されている。 (もっと読む)


【課題】装置本体から複数列の記録素子を有する記録基板へ画像データ信号を転送するプリンタにおいて、データ信号端子数の削減を行い、プリンタ本体コストの削減およびヘッドやキャリッジの小型化を達成する。
【解決手段】複数列に対して入力するデータを1つのデータ端子から供給する。このとき入力するデータの中にどの列に対するデータであるかを示す識別情報を画像データにあわせて転送する。この識別情報は画像データを保持するためのラッチ信号のゲート信号として機能する構成とする。 (もっと読む)


【課題】駆動回路の簡単な制御により、静電駆動デバイスにおける各静電アクチュエータの独立した駆動制御を実現する方法を得る。
【解決手段】固定電極となる個別電極12及びそれぞれの個別電極12と所定の距離で対向して支持された可動電極となる振動板22を複数組有し、個別電極12及び/又は振動板22への電荷供給を制御して個別電極12と振動板22との間の電圧に基づいて発生する静電気力と、振動板22に加わる復元力とにより、個別電極12との当接と離間とを繰り返すように振動板22を駆動させる液滴吐出ヘッド等に搭載された静電アクチュエータの駆動制御方法において、静電気力の発生時間として3段階以上の設定時間を設定し、駆動制御回路40は、駆動周期毎に、各組の静電気力の発生時間が、設定時間のいずれかの時間となるように個別電極12及び/又は振動板22への電荷供給を制御する。 (もっと読む)


【課題】残留電荷を除去するために極性の異なるパルス電圧を印加するとき、駆動周波数が下がったり、あるいは、適用できない。
【解決手段】駆動波形には、パルスパターンPP1〜PP3が含まれ、パルスパターンPP1〜PP3を構成する第1〜第6パルスP1〜P6が1駆動周期内で生成されて出力され、各パルスパターンPP1、PP2、PP3には同じ数(PP2の場合)又は一方が他方より1つ多い(PP1、PP3の場合)関係で正極性の電位を有するパルスと負極性の電位を有するパルスが含まれ、かつ、すべてのパルスパターンPP1〜PP3に含まれるパルス数は正極性の電位を有するパルスの数(3個)と負極性の電位を有するパルスの数(3個)が同じ関係である。 (もっと読む)


【課題】インク滴及び反応液を用いる画像形成処理において、インク滴による粒状性の発生を抑制することができる画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】画像データに対しハーフトーン処理を実行し、ハーフトーン処理された画像データであるハーフトーン画像データを生成し、前記ハーフトーン画像データに基づき、インク滴を吐出するドット位置を示すインク滴吐出データを生成し、前記ハーフトーン画像データに基づき、該ハーフトーン画像データが示すインク滴を吐出するドット位置のうち、記録媒体に吐出された前記インク滴が粒状感が発生する原因となる特定ドット位置を除くドット位置に反応液滴を吐出するための反応液吐出データを生成し、前記インク滴吐出データに基づいて前記インク滴を吐出すると共に、前記反応液吐出データに基づいて前記反応液滴を吐出して画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】印刷対象の画像データにおける適切な補正箇所を補正して、飛行曲がりや濃度むらによって印刷画像に発生するバンディングを解消または殆ど目立たなくすることができる印刷装置、印刷装置制御プログラム及び印刷装置制御方法を提供する。
【解決手段】印刷装置100を、補正領域の決定に用いるテストパターン画像の印刷指示を行うテストパターン画像印刷指示部16と、印刷されたテストパターン画像から濃度情報を抽出する濃度情報抽出部18と、当該抽出した濃度情報に基づき第1テストパターン画像データを生成する第1及び第2テストパターン画像データ生成部19と、当該生成した第1テストパターン画像データに基づき、テストパターン画像の領域を複数の区分領域に区分する領域区分部20と、各区分領域のスジの見え方に基づき前記複数の区分領域から補正する領域を決定する補正領域決定部21とを含んだ構成とした。 (もっと読む)


【課題】印刷装置における制御上の負担を軽減する。
【解決手段】印刷装置は、指令階調値出力部と指令階調値変換部とを有する。指令階調値出力部は、吐出させるインクの量に応じた指令階調値を出力するものであり、或る色については所定ビット数の第1指令階調値を出力し、他の色については前記所定ビット数よりも多いビット数の第2指令階調値を出力する。指令階調値変換部は、第2指令階調値を変換するものであり、或る色で吐出可能なインクの量を他の色で吐出させる場合に、第2指令階調値における所定ビット数の内容を、第1指令階調値と同じ内容に変換する。 (もっと読む)


【課題】印刷装置における制御上の負担を軽減する。
【解決手段】
この印刷装置は、ヘッドとコントローラとを有する。ヘッドは、複数種類のインクを吐出可能な構成とされる。コントローラは、印刷の制御を行う。その際に、複数種類のインクを所定数の階調で吐出させて印刷する第1印刷モードと、複数種類よりも少ない数の他の種類のインクを用いるとともに、他の種類のインクにおける特定のインクを、所定数よりも多い数の階調で吐出させて印刷する第2印刷モードと、を選択する。 (もっと読む)


【課題】印刷媒体上の共通の領域を複数回走査しつつインク滴を印刷媒体上に吐出し、これにより画像を印刷することに起因する画質の劣化を抑制する技術を提供する。
【解決手段】本発明は、ハーフトーン処理を行ってドットの形成状態を表すドットデータを生成するドットデータ生成部と、ドットデータに応じて印刷ヘッドの走査毎にドット群を形成し、これらのドット群を共通の印刷領域で相互に組み合わせることによって印刷画像を生成する印刷部とを備える。ドットデータ生成部は、入力階調値のうちの少なくとも一部の階調値について、時間的に連続する複数回の走査で連続して形成される各ドット群の間の相互の接触を抑制するようにハーフトーン処理の条件が設定されている。 (もっと読む)


【課題】所要の駆動信号を選択的に液体吐出ヘッドに与えて異なる大きさの滴を吐出させて飛翔中に合体させ又は略同じ位置に着弾させて大きさの異なるドットを形成する場合、より簡単な構成でより多くの異なる大きさの滴を吐出可能な液体吐出装置を提供する。
【解決手段】1駆動周期内に、1又は複数の駆動信号(駆動パルス)で構成される第1駆動信号群PG1及び1又は複数の駆動信号(駆動パルス)で構成される第2駆動信号群PG2を連続的に含む駆動波形(共通駆動波形)を生成して出力し、データ転送部から第1、第2駆動信号群からそれぞれ駆動パルスを選択する第1制御信号MN0a〜MN3a、第2制御信号MN0b〜MN3bを与える。 (もっと読む)


【課題】装置を長大化させなくとも、活性エネルギ線硬化型インクを用いた画像記録に対してもスジ状の欠陥が発生することを抑制することで、画質の安定化を図る。
【解決手段】インクジェット記録装置1には、複数の吐出口を有し、吐出口から記録媒体に活性エネルギ線硬化型インクを吐出する複数の記録ヘッド7〜10と、記録ヘッドからのインクが着弾した記録媒体に対して活性エネルギ線を照射する照射部11,12と、照射部及び記録ヘッドを制御する制御部20とが備えられている。制御部は、記録ヘッドと照射部との距離に基づいて記録ヘッドの記録方式が異なるように、複数の記録ヘッドを制御する。 (もっと読む)


【課題】ラスタライン毎の補正値を用いて画素の濃度補正を行って濃度ムラを低減させる印刷画質改善手段の有効性を評価する印刷画質改善評価方法、印刷画質改善評価装置及び印刷画質改善評価用プログラムを提供する。
【解決手段】バンディング抑制効果を評価するための評価用パターンPAを用いる。評価用パターンPAは、ラスタライン方向と直交する方向に濃度分布を有する縞模様をもつ複数のパターン領域を有する。各パターン領域はそれぞれの縞模様の平均濃度が異なる。バンディングを低減すために濃度値を補正するBRシステム34を開発・改良する段階で、該システムのバンディング抑制効果を評価する。補正データ生成部47がラスタライン毎に測定した濃度を基に算出した補正データを用いて、濃度補正処理部49は、評価用パターン画像の画素濃度を補正し、ハーフトーン処理後のBRS補正画像PCを画質判定部46が評価する。 (もっと読む)


【課題】インク滴の着弾精度が低くても、隣り合ったインク滴が混じることを防止する。
【解決手段】基準ライン(図17(A))を太らせる場合に、インクが吐出されるドット同士の間に少なくとも1つのインクが吐出されないドットが存在するように基準パターンを決定する(図17(B)〜図17(D))。この場合に、小滴のみでインクが吐出されるドット同士の間に少なくとも1つのインクが吐出されないドットが存在するようにすることができない場合には、中滴を用いることで、インクが吐出されるドット同士の間に少なくとも1つのインクが吐出されないドットが存在するようにする。 (もっと読む)


【課題】 大ドットと小ドットが混在するヘッドにおいて、同一キャップでインクを吸引を行っても、インク流路内の気泡を完全に除去し高品位な画像が得られインクの消費を抑えることができることを目的とする。
【解決手段】 共通インク室を挟んで大ドットと小ドットが吐出できる構成において、1)全ての吐出口面積は同じで、ヒーターサイズを変えることで吐出量を変える事ができる2)全ての吐出口面積は同じで、インク流路内の体積を変える事で吐出量を変えることができる事を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の印刷速度で印字可能なインクジェット印刷装置において、いずれの印刷速度においても良好な画質の印刷結果を得る。
【解決手段】各色につき印刷用紙の移動方向に列置された第1のノズル列110aを含む第1のヘッド101aと第2のノズル列110bを含む第2のヘッド101bとを備える。第1のノズル列110aと第2のノズル列110bとは、印刷用紙の移動方向に対して垂直方向に距離xだけずれるようにして配置される。第1および第2のヘッド101a、101bの駆動タイミングを印刷速度に応じて切り替える。1倍速印刷および2倍速印刷においては、第1のヘッド101aと第2のヘッド101bとを互いに位相を半周期ずらして駆動する。1/2倍速印刷においては、1倍速印刷および2倍速印刷に比して駆動周波数を2分の1にして第1のヘッド101aおよび第2のヘッド101bを駆動する。 (もっと読む)


【課題】商業・出版印刷用塗工紙に対して高画質画像を形成することができる画像形成方法の提供。
【解決手段】商業・出版印刷用塗工紙に、高浸透性顔料系インクを用いて画像を形成するとき、出力階調を4値(無=0、小ドット=1、中ドット=2、大ドット=3)としたディザ画像処理で使用するディザマトリクスであり、集中型に属する小ドット用ディザマトリクス701及び中ドット用ディザマトリクス702と、分散型に属する大ドット用ディザマトリクス703で構成され、出力階調値に応じてドット配置を使い分けることができるディザマトリクス700を用いた画像処理を行って画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】ライトインクによるライトドットと、ダークインクによるダークドットを、異なる条件で生成する。
【解決手段】ある色の階調を示す階調値を、所定階調数でライト色の階調を示す第1ライト階調値と、所定階調数でダーク色の階調を示す第1ダーク階調値とに変換する。前記第1ライト階調値を、ライト色用のテーブルに基づいて、前記所定階調数よりも少ない階調数で前記ライト色の階調を示す第2ライト階調値に変換する。前記第1ダーク階調値を、前記ライト色用のテーブルとは別のダーク色用のテーブルに基づいて、前記所定階調数よりも少ない階調数で前記ダーク色の階調を示す第2階調値に変換する。前記第2ライト階調値に基づいてライトインクを吐出して、前記ライトインクによるライトドットを媒体に形成する。前記第2ダーク階調値に基づいてダークインクを吐出して、前記ダークインクによるダークドットを前記媒体に形成する。 (もっと読む)


161 - 180 / 382