説明

Fターム[2C058AC08]の内容

用紙の取扱い (32,595) | 印字形態 (4,919) | 印字方式、記録形態 (3,302) | ノンインパクト (3,143) | 電子写真 (205)

Fターム[2C058AC08]に分類される特許

161 - 180 / 205


【課題】納期が異なる注文に対して生産性を低下させることなく、さらには故障などが生じても適切に対応することができる画像記録装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像記録装置は、複数の画像データに基づいて、所定の画像形成順序に従い、記録媒体への画像の割付けを行う画像割付部と、割付けられた画像データに基づいて画像を記録する画像記録部と、複数の画像が記録された記録媒体を各画像毎に切断し、プリントとする切断部と、得られたプリントを単列化する振戻部と、プリントを単列または複数列の形態で集積するソート搬送部と、振戻部の状態情報を取得するとともに、切断部、振戻部およびソート搬送部の動作を制御する排出制御部と、納期および排出制御部による状態情報の少なくとも一方に基づいて、記録媒体への画像の割付けの調整または振戻部の動作を制御する全体制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】スリッタの回転刃を最大限に使用することができるとともに、回転刃の交換が行われるまでの間、低下した切れ味を一時的に改善することにより、生産停止時間を減らして生産性の低下を抑制することのできる画像記録装置を提供する。
【解決手段】切断部が、重なり部分を有するように配置された対を成す2つの回転刃と、2つの回転刃の重なり部分に予圧を付与する予圧付与手段と、回転刃による切断条件が所定の条件に達すると予圧付与手段による予圧を所定量増加させる予圧量増加手段とを備えることにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】多色印字時の色レジ劣化および単色印字時の印字位置精度劣化のない画像記録装置を提供する。
【解決手段】 連続紙P上にラダーパターンを記録し、これを感光体ドラム18の搬送方向上流側に設けられた用紙位置検出機構12で検出し基準クロックと比較することで、連続紙Pの伸び縮みを検出する。これに対応して感光体ドラム18の搬送方向上流側に設けられた用紙パス長可変機構14にて用紙のパス長を調整し、連続紙P上の印字位置を補正することで色レジずれの発生を防ぐ。ここで検出された伸び縮み量すなわち連続紙Pに記録されたパターン位置と基準値とのズレ量に応じて、ドライブローラ16から感光体ドラム18Yまでの用紙パス長を用紙パス長可変機構14Yにて調整し、感光体ドラム18Yでの印字位置を正しい位置に合わせる。用紙位置検出機構12Mにおいて感光体ドラム18MでM画像を転写される直前の連続紙Pの伸び縮みを検出する。 (もっと読む)


【課題】 レイアウトの自由度を増し、画像形成装置を省スペースに設計することができる記録紙搬送機構を提供する。
【解決手段】 記録紙を第一の搬送速度と、第一の搬送速度よりも遅い第二の搬送速度と、第一の搬送速度よりも速い第三の搬送速度で搬送するように搬送手段を制御可能な制御手段により、搬送速度を制御して、第二の搬送速度で記録紙の所定の位置が給紙センサを通過するようにし、その後記録紙を一時的に第三の搬送速度で搬送し、さらに記録紙を第一の搬送速度で搬送して、記録紙の所定の位置が給紙センサによる検出時から印字部に到達するまでの時間を、記録紙の所定の位置が給紙センサの検出時から一様に第一の搬送速度で搬送されていたとみなした場合に、記録紙の所定の位置が給紙センサによる検出時から目標位置に到達するまでの時間と等しくする。 (もっと読む)


【課題】 装置を設置する現地においても、構成部材の傾き調整を簡易にする。
【解決手段】 ドライブローラ部30に調整ピンを設けると共に、第1連続用紙P1の搬送に使用されるメイントラクタ16Aのトラクタピンを、ドライブローラ部30の傾き調整にも利用することで、調整シートをしての第1連続用紙P1をトラクタピン及び調整ピンに装着することによる傾き調整を可能とする。これにより、大きな特殊工具や測定器を必要とせず、また、トラクタピンの位置(配置方向)を基準に調整するので、調整がしやすく、装置を設置する現地においても、ドライブローラ部30の傾き調整を簡易にできる。 (もっと読む)


【課題】紙種検出機能と重送検出機能とを有機的に連携させて機構の簡素化を図ることができる媒体識別装置を提供する。
【解決手段】搬送路上の媒体114の厚み方向の透過光量を測定する様に透過光量測定手段110,111を配置する。この透過光量測定手段で測定した結果を記憶しておく測定値記憶手段と、使用する媒体の種類をあらかじめ設定する為の媒体設定手段と、前記媒体設定手段で設定される各媒体毎に割り当てられる透過光量の情報を記憶している媒体情報記憶手段とも備える。媒体が搬送されてくるタイミング1回毎に透過光量測定を行うと伴に、最初に搬送されてくる媒体に対しては媒体の種類判別を行い、かつ、それ以降搬送されてくる媒体に対しては重送検出を行う。 (もっと読む)


【課題】用紙断裁機能を備えた用紙処理装置にあって、消費電力の削減や、断裁時間の短縮を図る。
【解決手段】用紙搬入口55と、この用紙搬入口55から搬入された複数枚の用紙を揃えて収容する中綴じ用コンパイルトレイ21と、中綴じ用コンパイルトレイ21に収容され、中折りされた用紙束を断裁するロータリカッタユニット30とを備え、このロータリカッタユニット30は、用紙搬送方向に直交する方向の一端から用紙搬送路上の用紙搬送方向に直交する方向に丸刃を移動させることにより用紙束を断裁すると共に、用紙処理装置10および画像形成装置7の電力状態に基づいて決定される断裁条件で用紙束を断裁する。 (もっと読む)


【課題】 裏紙、パンチ済みの記録紙、ステープル済みの記録紙を含む使用不適記録紙が給紙部にセットされた場合、画像形成しても、ミスコピーとなり、再度コピーし直さなければならず、これを的確に認識し、適切に処理する必要がある。
【解決手段】 裏紙、パンチ済みの記録紙、ステープル済みの記録紙を含む使用不適記録紙を識別する使用不適記録紙識別手段3を備え、これを認識して画像形成動作を中止することができる画像形成装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 マルチCPU制御のディジタル複写機などで、カラー/白黒などのモード切替えにより紙送り速度を動作途中で切り替えるシステムにおいて、速度切替えのための停止のないスムーズな動作をすることが出来る画像形成装置を提供する。
【解決手段】 複数のCPU、すなわち中央処理装置で連携して、紙送り制御する画像形成装置において、紙送りのための少なくとも1つ以上の駆動手段と、第1のCPUと、第1のCPUによりパルス幅を制御される第1のタイマーと、第2のCPUと、第2のCPUに出力パルスを入力する第2のタイマーとを有し、第1のタイマーのパルス数を、第2のタイマーによりカウントして、第2のタイマー出力を元に、少なくとも1つ以上の駆動手段の制御パルスを発生すると共に、画像形成装置の動作中に、第1のCPUにより第1のタイマーのパルス幅を可変することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 より安価で精度の良い画像読み取りとスループットの向上が可能な画像形成装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 連続印字時に1枚目に搬送される記録紙を一時停止させた状態で表面性を映像読み取りセンサ40で読み取り、1枚目の紙種を判別する。判別結果に応じて画像形成部の画像形成条件が設定される。2枚目以降の記録紙を搬送している状態で表面性をセンサ40で読み取り、2枚目以降の紙種と1枚目の紙種が同一か判定する。同一の場合は最初の記録紙についての画像形成条件を全記録紙に適用して画像形成を行なう。同一でない場合は1枚目の記録紙についての画像形成条件を1枚目の記録紙に適用し2枚目以降には適用しない。 (もっと読む)


【課題】 振子ギアの仮固定を可能とし、組み付けを容易なものとすることができる振子ギア機構を提供する。
【解決手段】 第1のギア103の回転方向に応じて、振子ギア105は第2のギア106と噛み合う噛み合い位置、および第2のギア106と噛み合わない切り離し位置の間で移動し、振子ギア105がフリクションワイヤー131に引っ掛かることにより、ギアプレートGPに対して仮固定された振子ギア105の落下が防止される。 (もっと読む)


【課題】 非接触IC素子が装着されたシートに画像を形成すると共に非接触IC素子と通信が可能な画像形成装置において、コストを上げることなく画像を所定の領域に精度良く形成できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 台紙203上に複数のラベル200が貼着されてなる連続紙2を搬送させて各ラベル200に画像を印刷する場合に、搬送中の連続紙2の搬送方向先端を検出すると共に非接触IC素子としての無線チップ201を検出し、その検出結果により連続紙2の先端から無線チップ201までの距離X3を算出する。算出されたX3と、予めラベル先端から無線チップ201までの距離として求められたX1との差をとってX2を求め、連続紙2の先端からX2だけ離れた位置をラベル先端(印刷開始予定位置)として画像形成を実行する。 (もっと読む)


【課題】 搬送用孔が穿設された連続用紙と搬送用孔が非穿設の連続用紙との双方への選択的な画像形成を簡易に実現する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 第1連続用紙のスプロケット孔に係合して該第1連続用紙に搬送力を付与するトラクタが配備され、第1連続用紙が通過する第1搬送経路と、第1搬送経路に対して進退自在であり、該第1搬送経路内に入り込むことでトラクタを避けた、第2連続用紙が通過する第2搬送経路を画定するガイド部材とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 記録紙の引戻しによる紙詰まりや、無駄な余白部分が発生することをできるだけ回避可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】
記録紙にロール紙を使用し、印刷時は一旦記録紙を引き戻して先端余白調整を行う機能を有する印刷装置において、記録紙装填後の初回の印刷は記録紙の引き戻しを行わずに印刷を開始するように設定するフラグを格納する記憶部と、ロール紙を交換する際に開閉する蓋部と、該蓋部の開閉を検出する開閉検出手段と、上記蓋部が開いたことを上記開閉検出手段が検出したと判定すると、上記記憶部に格納されたフラグをオンし、記録紙装填後の初回の印刷は前記記憶部に格納されたフラグのオンに基づいて、記録紙の引き戻しを行わずに印刷を開始するように制御する制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で転写部での転写ずれが発生しにくい用紙搬送装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 感光体6上の画像を用紙7に転写する転写部に向けて用紙を所定のタイミングで搬送するレジストローラ10を備えてなる用紙搬送装置、及び、画像形成装置において、回転制御手段を設け、用紙の先端位置をセンサ11,13で検出して、用紙が定着部に進入する直前に、レジストローラ10の線速を一定時間増速させるものとした。 (もっと読む)


【課題】
用紙搬送ローラの往復移動機構の構成をきわめて簡素化することができ、装置の小型化を容易にする。また、用紙搬送ローラの往復移動時の動作音を低減する。
【解決手段】
正転/逆転切替可能な駆動源に接続され、軸方向に往復移動可能に支持された用紙搬送ローラを有する画像形成装置において、用紙搬送ローラと駆動源とをはすば歯車機構を介して接続した。 (もっと読む)


【課題】 連続紙を戻した後においても、画像形成装置の画像形成位置を精度良く調整する。
【解決手段】 連続紙12の搬送を停止した後に次の画像の形成開始位置まで連続紙12が戻されるように予め定められた搬送量を示す期待値と、連続紙12が反搬送方向に搬送されたときの連続紙12の反搬送方向への移動量を測定するための連続紙移動量測定部42によって測定された、連続紙12の反搬送方向への移動量との差に応じて、レジストマーク40の検出結果に基づいて演算された画像の形成開始位置を調整するための露光タイミング調整値を補正することができるので、連続紙12を戻した後においても、画像形成装置10の画像形成位置を精度良く調整することができる。 (もっと読む)


【課題】 1つの画像が形成される用紙上の長さ分用紙が搬送される間の用紙の搬送速度を容易に調整する。
【解決手段】 用紙に形成された所定間隔のマークを検出する。検出間隔T1と、予め定められた理論値Tと比較する。検出間隔T1が理論値Tより大きい場合には、搬送速度を増加する指示を行う。また、理論値Tと検出間隔T1との差に基づいて、1つの画像が形成される用紙上の長さ分用紙が搬送される間に調整すべきパルス数を決定する。決定したパルス数から、何パルス毎に1パルス調整するのかを決定する。決定したパルス数分パルスが出力される毎に、速度可変タイミング信号を発生する。速度可変タイミング信号の立下りから、速度制御パルスの出力間隔より短い間隔で小さな速度制御パルスP1を出力する((B))。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、用紙厚に寄らず一定な紙送り速度のロール搬送を実現することが課題である。
【解決手段】
ロールを回転駆動する搬送モータの回転移動量と回転速度をそれぞれ入力するパルス数とパルス間周期に基づき制御する制御部と、前記パルスを生成するダウンカウンタで構成し、
所定のパルス数N、N未満の任意の整数M、ダウンカウンタのカウントクロック周波数f、ダウンカウンタのカウント値Pとし、パルス間周期P/fを(N−M)回とパルス間周期(P±1)/fをM回からパルス列を生成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、印刷前の連続紙停止位置ずれに起因する印刷ずれを防止することを課題とする。
【解決手段】
本発明は、連続用紙の幅方向両縁部に1/2インチ間隔に穿ってある送り穴に対し、送り穴の検出が可能な透過型の光学式センサを1/(2・N)インチ間隔にN個(Nは2以上の整数)、用紙搬送方向に並べて配置し、連続用紙のページ先頭位置と装置の構成によって決まる送り穴位置を、N個のうちのいずれかのセンサが検出することを特徴とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 205