説明

Fターム[2C058AC08]の内容

用紙の取扱い (32,595) | 印字形態 (4,919) | 印字方式、記録形態 (3,302) | ノンインパクト (3,143) | 電子写真 (205)

Fターム[2C058AC08]に分類される特許

101 - 120 / 205


本発明は、1個又は複数個の印刷モジュール及び移送方向を規定する移送機構を備え、シートをその移送機構で印刷モジュールへと移送し、その印刷モジュールで印刷を施す(例えばディジタルの)印刷装置や、その印刷装置内でのシート移送を制御する方法に関する。本方法では、移送機構内へのシート送給に先立ち、個々のシートへの画像割当により印刷キューをセットする。移送機構内にシートを送給したら、シート間重複の発生有無を検出する。重なり合っているシートは印刷モジュールよりも上流にあるダブルシートボックスへと転出させる。移送機構内で当該重複状態のシートに後続している画像割当済のシートのうち少なくとも裏側印刷路に回っていないものを、印刷モジュールより下流の廃棄ボックスへと案内する。そして、印刷装置の稼働停止無しで印刷が継続されるよう、自動的に印刷キューをリセットする。
(もっと読む)


【課題】画像形成装置の画像形成速度を画像形成装置の動作中に変更する際の紙詰まりの誤検知を低減する。
【解決手段】画像形成プロセス部でのプロセス速度を変更するに際して、用紙の搬送路に設定された検出センサ(81,82,83)が用紙の通過を検出した際の基準位置からの経過時間により、搬送路で用紙に搬送異常が生じたか否かを判断する制御部は、プロセス速度の変更に同期させて、搬送異常と判断する経過時間の設定値を変更する。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、厚い記録媒体を用いる場合でも、色ずれが抑制できる画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】
本発明の画像形成装置は、画像形成部内における記録媒体の転写を行う領域内に、常に記録媒体の1枚分よりも多い画像形成領域又は用紙を存在させない。すなわち、前後に搬送されている記録媒体やその記録媒体を搬送する搬送機構の影響を受けることがなくなる。したがって、常に一定の搬送状態を保つことが可能となり、画像形成時における色ずれを容易に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】組立性の向上とコストダウンを図りつつ、十分な消音効果を得ることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】アクチュエータ12の揺動によって通紙を光学的に検知するセンサ10と、用紙を搬送する搬送ローラ及び用紙の搬送をガイドする搬送ガイドと、該搬送ローラ又は搬送ガイドを接地する接地部材を備えた画像形成装置において、前記接地部材を板バネ14を含んで構成するとともに、前記アクチュエータ12が非動作状態にあるときに該アクチュエータ12を前記板バネ14で受けるよう構成する。又、前記板バネ14に円孔14cを形成し、該円孔14cに前記搬送ローラ側又は搬送ガイド側に一端が係止されたコイルバネ9の他端を係止する。 (もっと読む)


【課題】連続印刷用紙1への印刷のような連続する画像形成において、紙質の変化や印刷の停止、開始に対応してずれのない印刷を可能にする連続印刷用紙1の用紙搬送装置の提供。
【解決手段】連続印刷用紙1上に連続的に画像を転写するための画像転写器18は一部の上流側及び下流側において連続印刷用紙1を駆動搬送するトラクタ7を備えた連続印刷用紙1の搬送装置であって、トラクタ7よりさらに上流側に連続印刷用紙1に搬送抵抗を可変に付与する挟持ローラ5を設けたことを特徴とする連続印刷用紙1の搬送装置。 (もっと読む)


【課題】画像形成位置の変動を抑制することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、シート材3に画像を形成する画像形成手段5と、ステッピングモータ55と、これからの駆動力を受けて回転し、シート材3を画像形成手段5へと搬送するローラ12と、記シート材3が画像形成手段3に対する上流側に位置するときにローラ12を停止させ、その後にローラ12を再回転させる駆動手段50と、ステッピングモータ55のステップ数に基づきローラ12の停止時におけるシート材3の停止位置を特定する特定手段50と、その特定された停止位置に基づき、上記再回転された前記ローラによって搬送されるシート材に対する画像形成開始タイミングを制御する制御手段50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 光学式の用紙先端検知手段を用いた画像形成装置において、遮光マークのないOHP用紙の先端を検出すること。
【解決手段】 光学式の用紙先端検出手段とレバー式の用紙幅検知手段を有する画像形成装置において、光学式の用紙先端検出手段が用紙先端を検出せず、かつレバー式の用紙幅検出手段が用紙先端を検出した場合は、OHP用紙であると判別する。
また、前記手段でOHP用紙であると判断した場合は、レバー式の用紙幅検出手段の出力に同期して画像形成制御を行う。 (もっと読む)


【課題】検出手段の一部に異常があっても、異常の検出手段以外の検出手段が代役をつとめることで処理停止を回避し、処理効率の低下を防止する。
【解決手段】記録用紙30の搬送経路上に複数の記録用紙検出用のセンサ32を分散して配置し、隣り合うセンサ32間の到達時間を予測し、予測と実測との比較によって搬送状態を監視する構成において、センサ32の何れかに異常があっても、他のセンサ32を代役として立てて、代役のセンサまでの到達時間を予測し、実測値と比較するように監視タスクを変更可能としたため、不必要な処理停止を回避することができる。 (もっと読む)


【課題】重送等の発生を低減し、また画像形成装置の生産性をより高めることが可能なシート材供給装置及び、該シート材供給装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】シート材Sを積載する供給カセット202、シート材Sを送り出すピックアップローラ203、送出されたシート材Sに当接して搬送するフィードローラ204aと、フィードローラ204aに対向しシート材Sが重送された場合にフィードローラ204aが当接するシート材S以外のシート材Sを供給カセット202へ戻すためのリタードローラ204bとを有する分離ローラ対204、分離ローラ対204におけるシート材Sの挙動を検出して重送を検出するシート材挙動検出機構、シート材挙動検出機構の検出結果に基づいて、ピックアップローラ203によるシート材Sの送出タイミングを決定するピックアップ制御部111を備えたシート材供給装置。 (もっと読む)


【課題】搬送部材の挟持域を通過した記録材が裁断部材の保護部材上に乗り上げることに起因する記録材排出不良を有効に防止する。
【解決手段】記録材1を挟持搬送する対構成の搬送部材2と、この搬送部材2の近傍に設けられ且つ前記搬送部材2にて搬送される記録材1の搬送方向に直交する幅方向側部を裁断する裁断部材3と、この裁断部材3のうち記録材搬送経路の下側に位置し且つ裁断部材3の裁断域よりも記録材搬送方向下流側部分を少なくとも覆うように保護する保護部材4と、前記搬送部材2の挟持域を通過した記録材1の搬送方向上流端に当接して当該記録材1の搬送方向上流端が保護部材4を乗り越える位置まで押し出される押出部材5とを備える。この記録材裁断搬送装置を用いた記録材処理装置をも対象とする。 (もっと読む)


【課題】幅方向側部を裁断する二つの裁断手段を互いに交差する方向に設けて記録材を2回に亘って裁断するに際し、裁断された記録材の直角度を安定に維持する。
【解決手段】第一搬送手段1と、記録材Sの幅方向側部を裁断する第一裁断手段2と、受渡ステージ4に裁断された記録材Sを一旦受け入れた後に第一搬送方向と異なる第二搬送方向に受け渡す受渡手段3と、この受渡手段3から受け渡された記録材Sを第二搬送方向に搬送する第二搬送手段7と、記録材Sの幅方向側部を裁断する第二裁断手段8とを備え、受渡手段3は、位置決め面5aが第二搬送方向と直交する方向に形成された位置決め部材5と、記録材Sを受渡ステージ4に受け入れる受入手段6aと、受渡ステージ4に受け入れられた記録材Sの裁断面を位置決め面5aに押し当てる押当手段6bと、位置決め面5aに押し当てられた記録材Sを第二搬送手段7に向かって繰り出す繰出手段6cとを有している。 (もっと読む)


【課題】用紙幅方向の印の位置変更に柔軟に対応することができる仕組みを提供する。
【解決手段】連続用紙に画像を形成する画像形成装置の構成として、連続用紙を搬送する搬送手段と、搬送手段によって搬送される連続用紙に画像を形成する画像形成手段と、連続用紙に付された印を読み取る読み取り手段(63,70)と、読み取り手段を用紙幅方向に移動させる駆動モータ31と、用紙幅方向で印の位置を指定する印位置情報に基づいて駆動モータ31の駆動を制御する移動制御部73と、読み取り手段の読み取り結果に基づいて画像形成手段による画像書き込み位置を補正する書き込み補正部75とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成時のスループットの低下及びコストの増大を招くことなく、無駄なトナーの消費を抑制する画像形成装置を提供する。
【解決手段】本画像形成装置は、両面形成の際に反転搬送路において、予め定められた検出位置で記録材の先端を検出し、転写タイミングから求まる理想時間との差分を算出する。さらに、本画像形成装置は、検出位置以降の反転搬送路において、差分を低減させるために搬送速度の調整を行う。また、本画像形成装置は、検出位置に記録材の先端が到達する前に、記録材の2面目に転写される画像の形成を開始する。 (もっと読む)


【課題】普通用紙と可逆性画像記録用紙とが混在して収納されていても、それぞれの用紙を判別して、各用紙に応じた適切な記録処理を行える画像記録装置を提供する。
【解決手段】給紙カセット3から搬送される用紙の光の反射率を測定し、その測定結果に基づいて、搬送された用紙が普通用紙か可逆性画像記録用紙かを判別し、普通用紙と判別した場合にはその用紙を第1用紙搬送路T1を介して普通用紙記録機構13へ搬送し、可逆性画像記録用紙と判別した場合にはその用紙を第2用紙搬送路T2を介して可逆性画像記録用紙記録機構17へ搬送する。普通用紙と可逆性画像記録用紙とが給紙カセット3に混在している場合でも、記録ミスなく、それぞれの用紙に対して適切な記録処理を行える。 (もっと読む)


【課題】第1の媒体検知部又は第2の媒体検知部の一方が媒体の正常な搬送を検知し、他方が媒体の搬送異常を検知するときに媒体の搬送を継続するようにして、一部のマークに不良があったり媒体がセンサから一時的に離れたりしても、動作を継続することができるようにする。
【解決手段】搬送路における媒体の搬送を検知する第1の媒体検知部と、搬送路における媒体の搬送を検知する第2の媒体検知部と、前記第1の媒体検知部の検知結果と前記第2の媒体検知部の検知結果とに基づいて前記媒体の搬送を制御する制御部とを有し、該制御部は、前記第1の媒体検知部又は前記第2の媒体検知部のいずれか一方が前記媒体の正常な搬送を検知し、かつ、他方が前記媒体の搬送異常を検知するときに前記媒体の搬送を継続する。 (もっと読む)


【課題】 用紙の斜行を修正した後に、用紙の伸長音が発生することを防止する。
【解決手段】 媒体搬送装置は、媒体搬送経路R上にて用紙Pを媒体搬送経路Rの下流方向に搬送するロワレジストローラ6と、ロワレジストローラ6に駆動力を供給する第1の駆動モータ66と、第1の駆動モータ66とロワレジストローラ6との間に介在し、第1の駆動モータ66から供給された駆動力をロワレジストローラ6に供給するレジストローラギヤユニット86とを備え、レジストローラギヤユニット86は、第1の駆動モータ66からの駆動力が入力される入力ギヤ86aと、入力ギヤ86aから入力された駆動力を第1の給紙ローラ4に出力する出力ギヤ86bと、入力ギヤ86aと出力ギヤ86bとの間に配置されたスプリング86cとを備える。 (もっと読む)


【課題】ウェブに応じて必要な画像形成部張力を与え、印刷品質を向上した画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1の搬送手段を、ウェブ両端に設けられた送り孔に係合可能なピン部材を備えた一対のウェブ搬送トラクタとし、第2の搬送手段を、ウェブの画像形成面と反対側の面に対向して設けられたウェブ吸引搬送ベルトで構成する。 (もっと読む)


【課題】本構成を有していない場合に比較して、所定の大きさの単票記録媒体の生産性を向上することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10において、用紙搬送路24は、搬送方向と直交する方向に並ぶ複数の用紙を搬送するために用いられる。像形成部26は、像保持体としての像保持体28と、この像保持体28の表面を一様に帯電させる複数の帯電ロール30a,30bと、像保持体28に潜像を書き込む複数のレーザ書込み装置32a,32bと、書き込まれた潜像を現像する複数の現像装置34a,34bと、現像されたトナー像を用紙に転写する複数の転写ロール36a,36bと、残留トナーをとる複数のクリーナ38a,38bと、用紙のトナー像を定着させる定着装置40a,40bとを有し、用紙搬送路24を搬送される複数の用紙に画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】同一の記録媒体上に複数の画像形成装置が画像を形成する際の画像相互の位置合わせの精度向上を図る。
【解決手段】制御コンピュータ600から画像データを取得して、連帳紙Pにページ単位に区切られた画像を形成する第1プリンタ100Aおよび第2プリンタ100Bと、連帳紙P上にページ毎に形成されたページレジストマークを検出するページレジストマーク読取部とを備え、第2プリンタ100Bは、ページレジストマーク読取部によるページレジストマークの検出タイミングに基づいて、ページ毎に画像形成の開始タイミングが設定される。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、保存性が良好で、かつ写真調の画像を得ることができる電子写真装置を提供する。
【解決手段】画像を形成するのに通紙可能な少なくとも一部に透明部分を有する記録媒体を使用する電子写真式画像形成装置において、前記記録媒体上に電子写真方式により画像を形成して定着後、一連の作業動作中に画像形成面の上から少なくとも画像形成領域に非透明の液体を塗布する液体塗布手段15と、液体塗布後に少なくとも1辺以上の前記記録媒体端部を裁断する裁断装置19を備える。 (もっと読む)


101 - 120 / 205