説明

Fターム[2C058DA40]の内容

用紙の取扱い (32,595) | プラテン (2,162) | プラテンに関する特殊な機能 (719) | 駆動源一体型プラテン (14)

Fターム[2C058DA40]に分類される特許

1 - 14 / 14


液滴を被着するための装置は、基板の一領域上に液滴を射出するように構成されたヘッド、ヘッドが基板の一領域上に液滴を射出している間基板を保持するように構成されたステージ、基板を輸送方向でステージ上に移動させるように構成された第1の輸送装置、及び基板を輸送方向でステージから外して移動させるように構成された第2の輸送装置を備える。ステージ及び第1の輸送装置と第2の輸送装置の内の少なくとも一方は輸送方向に一緒に移動可能である。
(もっと読む)


【課題】両面印刷するインパクトドットプリンタにおいて、以前に記録媒体の第2の面への印字によってプラテンに付着したインクが、記録媒体の第1の面への印字処理時に、記録媒体を汚すことを無くす。
【解決手段】インクリボン21の走行位置を記録紙31に対してインパクトヘッド1側に切り替えた状態、及びプラテン側に切り替えた状態のそれぞれの状態で印字処理を実行することで、一つのヘッド1で記録紙31への両面印刷を実現するインパクトドットプリンタにおいて、記録紙31の第1の面31aへの印字処理時に使う第1のプラテン41と、第2の面31bへの印字処理時に使う第2のプラテン43と、を切り替えることができるので、第1の面31aへの印字処理時に第2の面31bにインク汚れが付着することを防止できる。 (もっと読む)


【課題】いわゆる縁無し記録において、記録ヘッドによる画像記録可能領域内においてシートが確実に支持され、且つ装置の小型化を実現し得る手段を提供する。
【解決手段】プリンタ部11は、記録用紙17を支持するプラテン42と、プラテン42に対向する記録ヘッド39と、プラテン42の記録可能領域109に対して搬送向き101の上流側及び下流側にそれぞれ配置された第1支持部45及び第2支持部46と、第1位置P1及び第2位置P2へ移動可能な第3支持部54と、第3支持部54を移動させる駆動機構48と、第3支持部54を第1位置P1又は第2位置P2へ移動させて縁無し記録を行う制御部64とを具備する。 (もっと読む)


【課題】いわゆる縁無し記録において、記録ヘッドによる画像記録可能領域内においてシートが確実に支持され、且つ記録速度の高速化及び装置の小型化を実現し得る手段を提供する。
【解決手段】プリンタ部11は、記録用紙17を支持するプラテン42と、プラテン42に対向する記録ヘッド39と、プラテン42の記録可能領域108に対して搬送向き101の上流側及び下流側にそれぞれ配置された第1支持部45及び第2支持部46と、初期位置P0及び退避位置P1へ移動可能な第3支持部54と、第3支持部54を移動させる駆動機構48と、第3支持部54を初期位置P0又は退避位置P1へ移動させて縁無し記録を行う制御部64とを具備する。 (もっと読む)


【課題】両面印刷可能なプリンタであって、従来よりも簡素な構成で印刷媒体の反りを抑制することのできるプリンタを提供すること。
【解決手段】プリンタ100は、第1ドラム1の外周面に吸着された状態でインクジェットヘッド4により表面に印刷がなされた印刷用紙を一旦第2ドラム2に渡し、印刷用紙の表裏を反転させてから再び第1ドラム1に戻して、インクジェットヘッド4により印刷用紙の裏面の印刷を行うように構成されている。 (もっと読む)


【課題】印刷時間の短縮を図る。
【解決手段】第1媒体と第2媒体を連続して搬送方向に搬送する搬送部と、液体を噴射する第1ノズル及び第2ノズルを有し、前記第2ノズルよりも前記搬送方向の下流側に前記第1ノズルが配置されるヘッドと、前記第1ノズルによって前記第1媒体の前記搬送方向の上流側の端部にドットを形成させるときに、前記第2媒体の前記搬送方向の下流側の端部を前記ヘッドの下に位置させて、前記第2ノズルによって前記第2媒体の前記搬送方向の下流側の端部にドットを形成させるコントローラと、を備える。 (もっと読む)


【課題】印刷時間の短縮を図る。
【解決手段】印刷可能な領域に位置する媒体に液体を噴射するヘッドと、第1媒体と第2媒体を連続して搬送方向に搬送する搬送部と、前記第1媒体の前記搬送方向の上流側の端部を支持しつつ、前記第1媒体の搬送に応じて前記搬送方向に移動する第1支持部と、前記第2媒体の前記搬送方向の下流側の端部を支持しつつ、前記第2媒体の搬送に応じて前記搬送方向に移動する第2支持部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】リニアモータ搬送とチェーン搬送とを組み合わせた搬送装置であって、チェーンに伸びが生じても、リニアモータ搬送を良好に行える搬送装置を提供する。
【解決手段】第1の搬送区間ではチェーン23にて搬送を行い、第2の搬送区間ではリニアモータ機構24により搬送を行うとともに、テーブル20が第2の搬送区間に移行する際にテーブル20のチェーン連結部との係合が解除されたチェーン23の連結ピンが、テーブル20が第1の搬送区間に移行する際に再びチェーン連結部と係合されるようにチェーン23を移動させる搬送機構3において、第2の搬送区間において連結ピンとチェーン連結部との相対的な位置関係が保たれるように、連結ピンが第2の搬送区間を通過する間のチェーン駆動機構における駆動パルス数に基づき、チェーン駆動機構による回転部材の駆動速度をチェーンの伸び状態に応じて補正する。 (もっと読む)


【課題】 縁なし記録を実行可能な記録装置において、被記録材の裏汚れが生じてしまう虞を低減させる。
【解決手段】 基体11の底面113には、幅方向Xに沿って長溝114が形成されており、プラテン53には、幅方向Xに沿って凸部532が形成されている。プラテン53は、凸部532が基体11の長溝114に係合して位置決めされた状態で、長溝114に沿って幅方向Xへスライド移動可能に、基体11の凹部の底面113に支持されている。プラテン駆動用モータ43は、回転軸431の先端近傍に雄ねじが形成されている。他方、プラテン53の側端部には、雌ねじ部534を有するナット533が埋設されている。プラテン駆動用モータ43は、回転軸431の雄ねじ部分がプラテン53のナット533の雌ねじ部534に螺合した状態で、基体11に固設されている。 (もっと読む)


【課題】
回転式のプラテンロ−ラを有するドットインパクト方式の印刷機構において、プラテンロ−ラの損耗を低減させ、印刷品質の低下や印刷位置ずれを発生させない印刷機構を提供する
【解決手段】
プラテンローラ1上に用紙3を支持し、かつ、プラテンローラ1の回転によって用紙3を搬送して、ドットインパクト方式の印字ヘッド2で用紙3に印刷する印刷機構において、回転力を発生するモータと、モータの回転力をプラテンローラ1の軸方向の力に変換し、軸方向の力によってプラテンローラ1を軸方向に移動させるプラテンローラ移動機構20とを有する。 (もっと読む)


【課題】用紙の逆フィード時にも第1及び第2の印字部間において用紙を弛ませることなく良好に用紙を搬送できるようにする。
【解決手段】第1のプラテンローラ11による用紙2のフィード時には用紙2を介して第2のプラテンローラ21を従動回転させ、第2のプラテンローラ21による用紙2の逆フィード時には用紙2を介して第1のプラテンローラ11を従動回転させて用紙2にテンションを付与する第1及び第2の動力伝達系12,22のワンウェイクラッチ18a、28aを具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】縁なし記録を高速で行うことができるインクジェット記録装置の提供。
【解決手段】プラテン42は、記録ヘッドのインク吐出領域の全体をカバーする溝116を有する。この溝116内に複数の可動リブ121を有する可動支持部104が設けられている。この可動支持部104は、記録用紙146の先端の搬送位置に応じたタイミングでリブ用モータ93が駆動制御されることにより搬送方向へスライド移動される。例えば、記録用紙146の先端が端部印刷範囲に位置する場合は、可動支持部104のスライド移動が記録用紙146の搬送よりも遅いタイミングで行われる。また、記録用紙146の後端が端部印刷範囲に位置する場合は、可動支持部104のスライド移動が記録用紙146の搬送よりも早いタイミングで行われる。 (もっと読む)


【課題】 部品の製造ばらつき及び組立誤差を可能な限り縮小し、より均質な用紙搬送経路を形成することで、装置毎の個体差を縮小して印刷品質のより一層の均質化を実現する。
【解決手段】 記録ヘッドと対向して設けられ、用紙を支持することにより用紙と記録ヘッドとのギャップを規定するプラテン56と、搬送駆動ローラ30を軸支する軸受部58a、58b、58cと、排出駆動ローラ41の回転軸40を軸支する軸受部59a、59b、59cと、用紙を搬送駆動ローラ30へ案内する後部案内部材57と、が樹脂材料によって一体的に形成されることで、紙案内下50が構成されている。 (もっと読む)


【課題】 変速的に移動するラベル等の印字対象物に対して確実に印字できる印字装置を提供する。
【解決手段】 プラテン201とサーマルヘッド203との間にラベル102を通過させてラベル102に印字を行う熱転写式の印字装置において、プラテン201の回転位置を検出するロータリエンコーダ241を設ける。ロータリエンコーダ241の出力パルスに基づいてサーマルヘッド203の発熱体を発熱させるためのタイミング信号を生成し、このタイミング信号に基づいてサーマルヘッド203の発熱体を発熱させて印字する。サーマルヘッド203は、支持軸211を中心に回動可能なヘッド支持体205の一端に取付けられ、ヘッド支持体205の他端にはローラー213を介してカム215が当接され、カム215をパルスモーター221によって回転させることにより、サーマルヘッド203をプラテン201に対して当接離間させる。 (もっと読む)


1 - 14 / 14