説明

Fターム[2C061KK12]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 自己診断、テスト印字、印字品質検査 (4,542) | テスト印字 (1,385) | テスト印字の目的 (447)

Fターム[2C061KK12]の下位に属するFターム

Fターム[2C061KK12]に分類される特許

101 - 115 / 115


【課題】 インクジェット記録装置におけるインクの粘性に関する情報を、低コスト・省スペースで提供することを目的とする。
【解決手段】 インクを吐出する複数のノズルをもつ記録ヘッドにより画像記録するインクジェット記録装置であって、前記インクの粘性に関する情報を提供するためのテストプリントモードに切り替える切替手段と、前記切替手段により前記テストプリントモードに切り替えられた場合に、所定の画像を周期の異なる複数の駆動パルスを用いて画像記録しテストプリントパターン(700)を得る画像記録手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】新たな印刷媒体タイプに対してカラープロファイルを簡単に定義する手段及び方法を提供すること。
【解決手段】測色システム(244)を有するプリンタ(206)。プリンタ(206)は、トリガイベントに応答して、第1の媒体タイプの第1の印刷媒体(602)を使用して、測色システム(244)を較正する。 (もっと読む)


【課題】ロール紙に正確に再印字を行うことができる記録装置を提供する。
【解決手段】ロール紙引き出し部分18bの1度印字した印字領域の同じ場所に再度印字を行う必要がある場合に、1度目の印字に先立ち、プラテン8上のロール紙引き出し部分18bに1回目の基準位置マーク24,26を印字する第1のマーク作画手段と、2度目の印字の前に、1回目の基準位置マーク24,26の印字位置と同じ箇所に2度目の基準位置マーク24’,26’だけ印字する第2のマーク作画手段と、1度目の基準位置マーク24,26と2度目の基準位置マーク24’,26’とのズレ量に基づいて、2度目の印字データの座標基準を補正するズレ補正手段とを設け、1度目の印字の前に、印字を行う略長さ分だけ、供給側のロール紙18のロール部18aから用紙をX軸方向に沿って前方に搬送し、しかる後に前方に搬送した分を逆方向に搬送して供給側のロール紙18のロール部18aに巻き取ってから印字作画を行う。 (もっと読む)


【課題】単一記録ヘッドに構成された記録素子配列が複数連なって構成された記録素子配列が記録する記録位置の間隔の変化を全体に亘り簡易に検出する。
【解決手段】複数記録ヘッドH1、H2による平行直線パターンと、複数記録ヘッド又は単数記録ヘッドH1による平行直線パターンを角度を持たせて重ね、干渉縞を生ぜしめる。この干渉縞の位置ずれ量が平行直線のピッチの変化、すなわち、記録位置の間隔の変化を現している。したがって、干渉縞の位置ずれ量を検出することにより記録位置の間隔変化を容易に検出できる。また、フォトセンサで記録媒体上を走査して干渉縞を読み取り、その読み取った干渉縞の濃淡情報とエンコーダの出力する搬送ステージの位置情報とにより干渉縞の位置を検出する干渉縞読取手段を備える記録装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】 インクジェット画像形成方式において、特に顔料インクの色材が沈降し濃度変動し易いインクを用いた場合でも画像形成時の画像処理を用いて濃度補正することにより攪拌等の装置の大型化、複雑化を回避し、インクを浪費したりせずに画像形成した後の画像上にて認識される濃度変動を抑制し安定化する。
【解決手段】 画像信号の入力手段と、画像形成に関わる履歴情報若しくは、前記画像形成に用いる使用条件に基づく使用情報を取得する情報取得手段と、前記情報取得手段により得た少なくとも1つの情報に基づいて前記変換手段に於ける変換方法を決定する画像変換制御手段と、且つ前記情報取得手段による取得情報に基づいて経時的に該画像変換制御手段を変更する第1の制御手段と前記補正手段により該第1の制御手段の制御状態を補正する第2の制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】内部マーキング・エンジン・センサを削減する一方、マーキング・エンジン制御を調整する。
【解決手段】テスト画像を事前に規定し、テスト画像の第1の提示されたバージョンを、複数のマーキング・エンジンの第1のマーキング・エンジンで、印刷媒体の上に印刷し、テスト画像の第1の提示されたバージョンの第1のコンピュータ読み取り可能な表現を、画像入力装置で生成し、テスト画像の第2の提示されたバージョンを、複数のマーキング・エンジンの第2のマーキング・エンジンで、印刷媒体の上に印刷し、テスト画像の第2の提示されたバージョンの、第2のコンピュータ読み取り可能な表現を、画像入力装置で生成し、第1のコンピュータ読み取り可能な表現、及び、第2のコンピュータ読み取り可能な表現から、画像の整合性情報を決定するステップを含む方法。 (もっと読む)


【課題】 取得した撮影画像に装飾性の高い装飾画像を用いて編集を施し、編集を施した撮影画像を印刷することができる画像印刷装置を提供する。
【解決手段】 画像印刷装置に適切にメディアが挿入されている場合、取得した撮影画像の中から、編集対象とする画像を選択する処理を行なう(S25)。画像の選択処理が終了すると、利用者からタッチペンによる画像に対する編集入力を受け付ける処理を行なう(S30)。ここで入力される装飾画像は普通色と特殊色とで構成される。特殊色としては、金・銀・ラメ・パールなどが用いられる。印刷媒体にプリントするレイアウトを選択するレイアウト選択処理を行ない(S35)、それぞれの画像のプリント枚数を設定させる(S40)。設定したプリント枚数分の印刷が実行される(S45)。 (もっと読む)


【課題】AHS(自動ヘッドシェーディング)動作で記録媒体の搬送をスムーズに安定して行なえ、AHSの補正を安定して適正に行なえる画像形成装置の構成を提供する。
【解決手段】AHS動作では、搬送ベルト31で記録紙を一方向に連続的に搬送しながら、記録紙に記録ヘッド2でテストパターンの画像を記録した後に、その画像を画像読取装置50で読み取り、その結果に基づいて記録ヘッド2の駆動条件を補正する。読取装置50の記録紙搬送方向への画像読取速度は記録ヘッド2の通常の記録速度より遅いが、テストパターンの記録時には記録ヘッド2の記録速度を読取装置50の読取速度に一致する速度、ないしは可能な範囲内で最も近い速度にすると共に、記録紙搬送速度を記録速度に対応する速度にし、その後、テストパターンの読み取り時には搬送速度を読取速度に対応する速度にするように制御する。 (もっと読む)


【課題】 従来のプリントシステムは、校正を行うための計算手段が1種類に固定されているか、校正を行うための計算手段を複数有し、オペレーターが作業負荷や要求精度から計算手段を選択して校正を行うが、計算手段が1種類しか無い場合、用途に応じて要求される精度が出せず、または、必要以上に校正作業が煩雑となり、計算手段を選択する場合、専門知識と経験が必要であった。
【解決手段】 出力データに基づき出力を行うプリントシステムであって、対象となる出力装置から出力されたパッチ画像を測定し、その測定値と出力信号との対応関係に基づいて前記出力装置の色再現性を校正する手段を複数有し、対象となる出力装置、印刷媒体、印刷品位、用途および使用する測定機に応じて校正方法を前記複数の校正手段から自動的に最適なものを選択する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 印刷装置の性能を容易に判定することができる印刷性能判定ステップチャート等を提供する。
【解決手段】 印刷性能判定の対象となる印刷装置によって印刷される印刷性能判定ステップチャートにおいて、シアン、マゼンタ、イエロー及びブラックで構成される色要素におけるブラックであって、それぞれ異なる濃度を有する少なくとも1以上の前記ブラックから成る第1ステップチャートと、前記第1ステップチャートを構成する各前記ブラックをそれぞれ再現可能な色彩信号に変換し、当該色彩信号を再現可能な色信号を構成する各前記色要素から成る前記第2ステップチャートと、をそれぞれ対応付けて配置する。 (もっと読む)


【課題】 キャリブレーション処理のために印刷が中断されてしまうプリンタをユーザが選択してしまうことを未然に防ぐ。
【解決手段】 入力濃度値に対する出力濃度が理想特性となるように変換する濃度変換特性生成部と、濃度変換特性生成手段の実行に関する情報を計算するジョブ情報計算部と、ジョブ情報計算部によるジョブ情報をもとに濃度変換特性生成部の処理を次回実行するまでにジョブを処理可能かどうかを判断する判断部と、判断部での判断をもとにジョブの伝送を制御する制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって不必要である印刷装置のチェックプログラムを本体装置内の記憶装置ROMから排除し、余計なメモリ容量を必要としない低価格な印刷装置をユーザに提供する。
【解決手段】印刷装置は、印刷装置本体と脱着可能な印刷カートリッジから構成されている。印刷カートリッジには記憶装置ROMが配置され、その目的に合わせた動作を行うプログラムが書き込まれている。印刷カートリッジと印刷装置本体間には、印刷カートリッジに配置されている記憶装置に記憶されている印刷カートリッジ制御プログラムデータを送受信するための通信手段を備えている。印刷装置本体には、装着された印刷カートリッジからプログラムのみ出し処理を行うマイクロプロセッサを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数の機能を組み合わせて設定可能でかつ試し印刷が可能な画像形成装置において、設定した内容の容易な確認と、これに追従して試し印刷を行えるようにすることにある。
【解決手段】 この画像形成装置1は、印刷に伴って実行される複数の機能を組み合わせて設定可能であり、設定内容に従って試し印刷可能な装置であって、操作パネル3と、処理部とを備えている。操作パネル3は、設定内容を列挙して示す設定確認画面23を表示可能な表示部15を有するとともに、表示部15に設定確認画面23が表示された場合に、設定確認画面23に示された設定内容による試し印刷を指示可能である。処理部は、試し印刷が指示された場合に、設定内容に従って試し印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】 色毎に、あるいはまた現像器の耐久度合いに応じて最適な濃度検知パターンを用いることで、精度の高い濃度制御を行うことが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 感光ドラム1上に静電潜像を形成する露光装置3と、現像装置4と、トナー画像の濃度を検知する濃度検知センサ11と、画像形成条件を制御するCPU17を備え、色毎に最適な濃度検知パターンを所定の画像形成条件で中間転写ドラム6上に形成し、前記濃度検知パターンの濃度を前記濃度検知センサ11により検知し、また前記現像装置4の耐久度合いをCPU17により記憶し、該濃度および耐久度合いに基づいて画像形成条件を制御することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


印刷エンジン用の校正方法が開示される。好ましい実施例では、その方法は、基準カラーの第1のアレイを上に持つ校正チャート(100)を備えるステップと、ステップ301で前記印刷エンジンから個別のテストシート(102)を印刷するステップと、両シート(101,102)を整列するステップと、基準およびテストのカラーのデジタル画像を取り込むために、ステップ302でシート(101,102)をスキャンし、基準およびテストのカラーの対応する対の間の色差を得るために、ステップ303で色特性を解析するステップと、および、色差に基づき、プリンタを自動的に調整することにより、ステップ304でいずれかの色差を補償するステップとを備え、前記テストシート(102)は、その上にカストカラーの第2のアレイを有し、各テストカラーは、第1のアレイの1つの基準カラーに対応する。

(もっと読む)


101 - 115 / 115