説明

Fターム[2C082BA07]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 抽選機能 (25,785) | 抽選結果の利用対象 (10,584) | 演出の選択 (1,797) | 演出内容の選択 (1,216)

Fターム[2C082BA07]に分類される特許

201 - 220 / 1,216


【課題】簡易な構成で、処理負荷が高くなるのを抑制しつつ、各種抽選テーブルの記憶容量を低減する。
【解決手段】本発明の遊技機は、複数の遊技利益それぞれに遊技利益が当選する数である当選数が対応付けられた抽選テーブルを用い、所定の契機に基づいて複数の遊技利益のうちいずれかを抽選により決定し、当選決定手段は、抽選条件に応じて予め定められた順に抽選テーブルから遊技利益を参照し、参照した遊技利益に対応付けられた当選数の範囲に乱数が含まれるか否か判定し、含まれていれば、その遊技利益を抽選結果として決定し、複数の遊技利益に対応付けられた当選数の総数は、所定の数値範囲より大きく、任意の抽選条件に基づいて抽選され得る複数の遊技利益と他の抽選条件に基づいて抽選され得る遊技利益とは、少なくとも一部が重複し、他の一部が異なる。 (もっと読む)


【課題】遊技機の開発段階における設計の簡素化を可能とする遊技機を提供することである。
【解決手段】リーチ後予告の予告演出を決定するための手段が、予告演出種別を決定する手段と、決定された予告演出種別に属する予告演出のうちから実行する予告演出を決定する手段とに分けられている。たとえば、リーチ後予告の予告演出決定処理が、予告種別を決定するリーチ後予告の予告種別決定処理と、予告パターンを決定するリーチ後予告の予告パターン決定処理とに分けられている。さらに、予告演出種別を決定する手段は、リーチ状態の種類に基づいて異なる割振りで、複数種類の予告演出種別のうちからいずれの予告演出種別に属する演出を実行するかを決定する。 (もっと読む)


【課題】可変表示とは別の演出表示を複数のゲームに亘って互いに関連性のある内容のものとする等、従来にない変化を持たせた遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機1は、遊技に必要な複数の図柄を可変表示するリール3L,3C,3Rと、ゲーム毎に所定の時点で決定される内部当選役に基いて、リール3L,3C,3Rを停止制御する停止制御手段と、図柄の可変表示とは別の表示を行う液晶表示装置5とを備える。各ゲームにおける液晶表示装置5の表示内容は物語の一部を構成する。 (もっと読む)


【課題】遊技の進行の待機を行うか否かを決定する際に、制御系の負担を軽減することが可能となる回胴式遊技機を提供する。
【解決手段】遊技者により投入されたメダル等の値の記憶、開始操作の検出、内部当籤役の決定、複数のリールの夫々の回転、複数のリールの種別に対応する停止操作の検出、該当するリールの回転の停止及びメダル等の払い出しを少なくとも行うことによって遊技の進行を制御する回胴式遊技機において、所定の内部当籤役が決定され、予め定められた条件が満たされると、所定の時間が経過するまで遊技の進行の待機を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】停電等による電断があった場合であっても、遊技者が遊技に対する興味を損なうことのない遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機は、ボーナスゲームと特定役が同時に内部当籤役として決定されたときに決定される特殊ポイントを累積した累積特殊ポイント情報を記憶し、高確率遊技状態終了役情報の決定された報知回数情報を記憶し、ボーナスゲーム開始時報知回数を決定し、ボーナスゲーム開始時報知回数が所定値であり、且つ、累積特殊ポイントが特定値以上である場合に、報知回数として第1上乗せ報知回数を決定し、第1上乗せ報知回数が決定された場合、累積特殊ポイントから第1上乗せ報知回数を減算し、報知回数を示す報知回数情報として、ボーナスゲーム開始時報知回数、第1上乗せ報知回数を合算した合算報知回数を示す報知回数情報を記憶し、累積上乗せポイント情報は、消去されることのない状態で累積上乗せポイント記憶手段に記憶されている。 (もっと読む)


【課題】ボーナスゲームの終了後の一般ゲーム状態から、主たるゲーム状態である通常リプレイ状態に逸早く移行することが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】段階設定値の変更後に初期リプレイ状態になって通常ゲームを行う。ステップS310でコボシ目が表示されると、通常リプレイ状態に変更される。ステップS320の通常リプレイ状態でRP5図柄を表示すると、ステップS340へ移行して準備リプレイ状態になる。ステップS370でRP4図柄が表示されると初期リプレイ状態に転落し、ステップS380でRP6図柄が表示されるとATリプレイ状態になる。SRBが内部当選中にビッグボーナスを終了すると、リプレイ状態を現状のまま維持する(図83参照)。ステップS340のRB内部リプレイ状態で停止スイッチの操作順序を案内しなければ、RP4図柄が表示されて直ぐに初期リプレイ状態に転落する。 (もっと読む)


【課題】遊技者がリールを停止させる行為を妨げることなくリールを用いて演出を行うことができる遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10は、筐体11と、該筐体11の前部に設けられ筐体11の一側部にて開閉可能に支持された前面扉12とを備えている。前面扉12の略中央左部に設けられたスタートレバー71が操作されると、表示窓31L,31M,31Rを介して視認可能なリール42L,42M,42Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ72〜74が操作されると、各スイッチ72〜74に対応したリール42L,42M,42Rが停止するように構成されている。ここで、リール42L,42M,42Rが定速状態に至るまでの間において、リール42L,42M,42Rの絵柄を同一絵柄に揃える等の演出用の制御が行われる。また、同一絵柄を強調するためのバックライト装置が配設されている。 (もっと読む)


【課題】複数あるレア小役が当選したことを、遊技者に継続して表示することが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】副制御部160は、図95(A)の状態で、強役のセンターチェリー内部当選を受け取ると、表示演出装置11及び遊技状態表示LED部13に激アツ演出を行い、遊技者が停止ボタン部10の操作により、ドラム部2を停止させた場合、トップランプ13aを赤色で点灯又は点滅させ、その後に32ゲーム消化されるまでの間、インターバル期間中にトップランプ13aを赤色で点灯又は点滅させ続ける(図95(B)参照)。副制御部160は、次のゲームで強プラム内部当選を受け取ると、トップランプ13aを紫色で点灯又は点滅させ、その後に32ゲーム消化されるまでの間、インターバル期間中にトップランプ13aを紫色で点灯又は点滅させ続ける(図95(C)参照)。 (もっと読む)


【課題】可変表示装置の表示態様に応じて特別入賞に対する期待感を高めることができるスロットマシンを提供する。
【解決手段】オレンジは、所定の当選確率で単独で当選する場合とBB(1)や1枚(1)と同時に当選する場合がある。オレンジ単独またはBB(1)+オレンジに当選しており、「オレンジ−オレンジ−オレンジ」の組み合わせを入賞ラインに引き込むことが可能な停止操作位置で停止操作がなされた場合に、「オレンジ」の組み合わせを入賞ラインL4、L5よりも入賞ラインL1、L2、L3に優先して揃える制御を行い、オレンジ+1枚(1)、BB(1)+オレンジ+1枚(1)が当選しており、「オレンジ−オレンジ−オレンジ」の組み合わせを入賞ラインに引き込むことが可能な停止操作位置で停止操作がなされた場合に、「オレンジ」の組み合わせを入賞ラインL1、L2、L3よりも入賞ラインL4、L5に優先して揃える制御を行う。 (もっと読む)


【課題】可変表示装置の表示態様に応じて多様な情報を示唆することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】BB(1)+スイカ、BB(2)+スイカの当選確率の合算値に占めるBB(2)+スイカの当選確率の比率よりもBB(1)+スイカ+1枚、BB(2)+スイカ+1枚の当選確率の合算値に占めるBB(2)+スイカ+1枚の当選確率の比率が高くなる確率にて抽選を行い、BB(1)+スイカ、BB(2)+スイカが当選した場合に、「スイカ−スイカ−スイカ」の組み合わせを入賞ラインL1、L2、L3に優先して揃える制御を行い、BB(1)+スイカ+1枚、BB(2)+スイカ+1枚が当選した場合に、「スイカ−スイカ−スイカ」の組み合わせを入賞ラインL4、L5に優先して揃える制御を行う。 (もっと読む)


【課題】特定小役の報知回数をベースに進行させるART遊技等の特典遊技を付与したとき、係る報知回数パターンを種々のバリエーションで変更可能にして特典遊技を画一化させず、回胴遊技の興趣の増大を図ることのできる回胴式遊技機を提供することにある。
【解決手段】ART遊技の付与に基づきASナビポイント数を限度に、当選AT役の押し順ナビ報知を可能にするARTモードASを設定し、更にチャンスモードMSへの移行したときASナビポイント数の上乗せを決定し、前記決定に係る上乗せ分のASナビポイント数を上乗せして変更する。MS有効ポイントカウンタの計数によりチャンスモードMSの有効期間を制限して、チャンスモードMSの終了条件の成立により終了させてARTモードASに復帰させる。 (もっと読む)


【課題】 制御を複雑化することなく、また、払い出し率に大きな影響を与えることなく、特別役に対する遊技者の期待感を効果的に高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】 CPU41aは、内部当選状態及びリールの停止状況(及び停止済みのリールの停止位置)に対して一意的に定められた停止制御テーブルに従ってリールの停止制御を行うとともに、通常遊技状態においていずれの特別役も持ち越されておらず、かつ内部抽選により1ゲームに対して設定可能な最大賭数を設定するために必要な球数以下の払い出しを伴う1球役が当選した場合において、左リールにおいて該1球役を構成する表示結果を導出させることができないタイミングで停止操作が検出されたときに、いずれの役も当選していない場合には導出されることがないチャンス目を構成する表示結果を導出可能な停止制御テーブルが作成され、該停止制御テーブルに従ってリールの停止制御を行う。 (もっと読む)


【課題】遊技機の調子を判断するための指標を適切に提供することができるようにする。
【解決手段】演出状態制御カウンタのカウンタ値C1に基づき演出状態がアシストタイム状態とは異なる演出状態に設定されていると判断される場合に特定のリプレイが入賞したことに基づいて演出状態を小役の入賞が補助されるアシストタイム状態に設定し、特定のリプレイが入賞した場合に、演出状態カウンタのカウンタ値C1に基づき特定遊技区間通知信号の出力を開始するか否かを判断し、アシストタイム状態とは異なる演出状態からアシストタイム状態に移行することを契機として、特定遊技区間通知信号の出力を開始する。 (もっと読む)


【課題】フリーズ演出の実施要件について様々な態様を有して、フリーズ演出の実施状況を様々に変化させることができるスロットマシンを提供する。
【解決手段】所定の開始要件を達成することにより開始されるフリーズ実施可能期間中の遊技において、第1のフリーズ実施要件を達成したとき、第1のフリーズ実施確率でフリーズ演出を行なうとともに、はじめて第2のフリーズ実施要件を達成したとき、第2のフリーズ実施確率でフリーズ演出を行ない、はじめて第2のフリーズ実施要件を達成した遊技以降の遊技において、第1のフリーズ実施要件または2回目以降の第2のフリーズ実施要件を達成したとき、第1または第2のフリーズ実施確率と異なるフリーズ実施確率でフリーズ演出を行なうか、またはフリーズ演出を行なわないように制御処理するフリーズ実施手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 演出データの量を抑制しつつ遊技演出の実行態様を変化させることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】 遊技区間設定手段180は、特定演出区間の演出数に応じて各演出要素の演出数を各演出要素の基準演出数から変動させる変動演算を行って各演出要素の演出数を決定する演出数決定処理を行い、演出数決定処理では、各演出要素の基準演出数の合計と特定演出区間の演出数との差である変動演出数を設定し、各演出要素の演出数の変動可能範囲に応じていずれかの演出要素について変動演算を行う処理を変動演出数分繰り返して行う。 (もっと読む)


【課題】エラーの発生によりサブ制御基板で記憶している情報がクリアされたとしても、エラー発生前までに達成した遊技目的に関する情報を復元することができる遊技機、及び、遊技機システムを提供する。
【解決手段】遊技の制御を行うメイン制御基板100と、この遊技に対して演出を実行するサブ制御基板200を有するスロットマシン1において、メイン制御基板100はサブ制御基板200に送信する制御コマンドの少なくとも一部を蓄積し、エラー復帰時に、蓄積されている制御コマンドをサブ制御基板200に送信するように構成する。そして、サブ制御基板200は、エラー復帰時にメイン制御基板100から送信される制御コマンドに基づいて達成状態情報を復元する。 (もっと読む)


【課題】遊技機の操作手段の機能を一時停止状態にするフリーズ演出の実施状況に変化を付けることができて、これにより、遊技の進行に変化を付けて、遊技者のフリーズ演出に対する関心、延いては遊技者の遊技に対する関心を高め、継続させることができるスロットマシンを提供する。
【解決手段】役抽選手段と、リール制御手段と、入賞処理制御手段と、フリーズ演出を実施する制御手段であって、所定の開始要件を達成することにより開始されるフリーズ実施可能期間中の遊技において、はじめてフリーズ実施要件を達成したとき、所定のフリーズ実施確率でフリーズ演出を行ない、はじめてフリーズ実施要件を達成した遊技以降の遊技において、2回目以降の所定のフリーズ実施要件を達成したとき、所定のフリーズ実施確率と異なるフリーズ実施確率でフリーズ演出を行なうか、またはフリーズ演出を行なわないように制御処理するフリーズ実施手段と、を備えたスロットマシンを提供する。 (もっと読む)


【課題】複数のLEDを点灯制御して装飾効果の高い演出を行うと共に、表示装置搭載機と表示装置非搭載機との基板の共通化を図ることで製造コストを抑制すること。
【解決手段】パチスロ(1)は、ドット表示器(100)、リール上部表示器(101)、リール照明器(102)、リール演出表示器(103)、サイド演出表示器(104)、リール下部表示器(105)、ベットボタンLED(108)、及び発光部(330)の各々を構成する複数のLEDと、画像を表示するための画像信号に基づいて、複数のLEDの点灯制御を行う副制御回路72と、を備える。従って、表示装置非搭載機であるパチスロ1は、表示装置搭載機に搭載された表示装置用の画像信号に基づいて、複数のLEDを点灯制御することができる。 (もっと読む)


【課題】ボーナス遊技状態以外の遊技状態に遊技者の興味を引き付けつつ、所定期間における出玉率を適切に管理可能な遊技機を提供すること。
【解決手段】パチスロ(1)は、RT1遊技状態において、停止操作のタイミングが適切でない場合に表示される特定の図柄組合せが30ゲームの間表示されないことを条件に、高リプ遊技状態へ移行し、特定の図柄組合せが表示された場合には、RT2遊技状態へ移行する。このとき、パチスロ(1)では、特定の図柄組合せが表示される前にMBに内部当籤していた場合には、その後特定の図柄組合せが表示されたとしてもRT2遊技状態へは移行しない。また、パチスロ(1)では、RT1遊技状態から高リプ遊技状態への移行に必要な情報の報知を実行する演出実行手段を備え、MB遊技状態中に行われる抽籤に当籤することを条件に、演出実行手段による報知を行う。 (もっと読む)


【課題】有利遊技が開始された旨の情報を正確に遊技履歴表示装置に送信することができる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】第1状態と第2状態とを含む複数の遊技状態の間で遊技状態の移行を制御する遊技状態移行制御手段140と、外部装置に送信する外部信号の送信を制御する外部信号送信制御手段150とを備え、遊技状態移行制御手段140は、第2状態へ移行するための第2状態移行条件を満たした場合に、遊技状態を第2状態へ移行させ、外部信号送信制御手段150を、第2状態移行条件を満たした場合に特定の外部信号を外部装置に送信するものの、遊技状態が第2状態から第1状態へ移行され、この第1状態において、特定の図柄の組み合わせが有効入賞ライン上に一度も停止表示されていない状態で、第2状態移行条件を満たした場合には、特定の外部信号を外部装置に送信しないように形成した。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,216