説明

Fターム[2C082BB24]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 告知機能 (63,201) | 告知内容 (20,209) | 内部当選 (5,118) | 小役 (1,226)

Fターム[2C082BB24]に分類される特許

201 - 220 / 1,226


【課題】演出ボタンによる演出効果を十分に発揮することのできる回胴式遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】ATゲームが開始されるまでの期間としてAT発動準備期間(J)を設ける。このAT発動準備期間(J)としては、「800(回)」〜「1200(回)」までが設定される。AT発動準備期間(J)は、1回のゲームごとに「1(回)」減算されていくと共に、特定の小役(スイカやチェリー)に当選した場合には、演出ボタンの押下操作が行われたことを条件として、「50(回)や「100(回)」というように大幅に減算させる。このように減算した結果、AT発動準備期間(J)が「0(回)」よりも少なくなる場合には、次回のAT発動準備期間(J)からさらに減算するように構成した。 (もっと読む)


【課題】特典報知演出を、遊技開始可能状態になるまでは実行されないようにすることで、特典報知演出を、その遊技を実際に行う遊技者にのみ見せることができるようした。
【解決手段】特典報知演出を行うこと、及び、特典報知示唆演出を行うことを決定可能な演出実行決定手段(300)を備え、演出実行決定手段(300)によって、特典報知演出が行われることが決定された場合に、特典報知演出は、所定数の遊技媒体がベットされることによって遊技開始可能状態になったことを条件として、実行されるように形成され、演出実行決定手段(300)によって、特典報知示唆演出が行われることが決定された場合に、特典報知示唆演出は、特典報知演出が行われるよりも前に実行されるように形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】演出ボタンによる演出効果を十分に発揮することのできる回胴式遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】ATゲームが開始されるまでの期間としてAT発動準備期間(J)を設ける。このAT発動準備期間(J)としては、「800(回)」〜「1200(回)」までが設定される。AT発動準備期間(J)は、1回のゲームごとに「1(回)」減算されていくと共に、特定の小役(スイカやチェリー)に当選した場合には、演出ボタン18の押下操作を促す演出を行う。この演出に従わずに演出ボタン18の押下操作がなされなかった場合には、チェリー当選時で「100(回)」、スイカ当選時で「50(回)」というようにAT発動準備期間(J)を減算する。一方で、上記演出に従って演出ボタン18の押下操作が行われた場合には、チェリー当選時で「200(回)」、スイカ当選時で「100(回)」というように、それぞれ2倍にした期間をAT発動準備期間(J)から減算する。 (もっと読む)


【課題】内部抽選の対象となる役の種類を抑制しつつ、遊技者にとっての有利の度合いが異なる演出状態を多種多様に振分けることができるようにした遊技機を提供する。
【解決手段】演出制御手段180は、内部抽選でビッグボーナスが当選した遊技からビッグボーナスの入賞に伴って移行するビッグボーナス状態が終了する遊技までの特定遊技区間における予め定められた契機においてAT抽選を行っており、通常状態での遊技でビッグボーナスが当選したことにより開始される特定遊技区間で行われたAT抽選に当選すると、ビッグボーナス状態の終了後に演出状態を第1AT状態に設定し、通常状態よりもリプレイの当選確率が高いリプレイタイム状態での遊技でビッグボーナスが当選したことにより開始される特定遊技区間で行われたAT抽選に当選すると、ビッグボーナス状態の終了後に演出状態を第1AT状態よりも終了しにくい第2AT状態に設定する。 (もっと読む)


【課題】特別遊技状態への移行を伴う特別表示結果の導出を許容する旨が決定されている旨が報知されることに対して遊技者の期待感を高めるタイミングを創出する。
【解決手段】レギュラーボーナス及びビッグボーナス(1)、(2)は、単独で当選している場合と、同時当選または当選フラグの持ち越しによって小役またはリプレイと重複して当選している場合がある。前回のボーナス終了から所定ゲームを消化する告知予定ゲームまでボーナス告知ランプの点灯が遅延される場合を除いて、レギュラーボーナス及びビッグボーナス(1)、(2)と小役またはリプレイに重複して当選していると、次のゲーム以降でボーナス告知ランプが点灯される場合が多くなる。それ以外の場合でレギュラーボーナス及びビッグボーナス(1)、(2)に当選している場合には、当該ゲームでスタートレバー11が操作されたときにボーナス告知ランプが点灯される場合が多くなっている。 (もっと読む)


【課題】スロットマシンにおける遊技の興趣性を高める。
【解決手段】スロットマシン1は、開始操作後にゲームを進行させる操作を所定期間に亘って無効とする演出用の特別待機状態を発生させることが可能な特別待機状態発生手段50と、特別待機状態中にリール6を所定の変動表示態様で変動表示させて演出を行うことが可能な変動表示制御手段50と、を備える。変動表示制御手段50は、特別待機状態において複数のリール6のうちの一部のリール6を変動表示させることで特別演出を実行することが可能であり、特別演出は、前回のゲームの停止表示態様が所定の図柄組合せ態様となった場合に実行されることで、前回のゲームの停止表示態様を利用した演出となる。 (もっと読む)


【課題】提示された演出が同じであっても、特典が付与されることに対する期待感を変化させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】ミッションを達成することにより特典を付与するスロットマシンにおいて、操作手順によってミッションの達成割合が異なる複数の状態の間で相互に制御可能であって、ミッション実行中で当該ミッションの達成割合が低い状態に制御されている場合に、達成割合が高い状態に制御させる操作手順を報知する。 (もっと読む)


【課題】内部中遊技において、遊技の自由度が低下するのを防止することができる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】遊技機は、役抽選の結果と、ストップスイッチ34の操作とに基づいて、回転リール45の回転を停止させる停止制御を行う停止制御手段120を備え、遊技として、通常遊技と、特別遊技と、特別遊技役の当選の権利を持ち越している内部中遊技と、を備え、役として、ストップスイッチ34の操作のタイミングに関わらず有効入賞ラインに対して所定の引き込み範囲内に位置するように回転リール45の周囲に図柄が配列された第1特定役を含む複数種類の特定役を備え、停止制御手段120を、内部中遊技においては、各操作順序でストップスイッチ34を操作した場合における第1特定役が停止表示されることとなる確率が、各操作順序ごとに互いに同一となるように停止制御を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって有利なRTへ移行することへの興趣を高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】RT(1)に滞在している場合には、直接、遊技者にとって有利なRT(3)やRT(4)へ移行することがなく、RT(1)からRT(3)やRT(4)へ移行させる場合には、RT(1)において必ずしも成立するとは限らない移行役が成立することで移行するRT(0)を必ず介して移行する。 (もっと読む)


【課題】内部中遊技において、所定の操作順序でストップスイッチを操作することで他の操作順序でストップスイッチを操作した場合に比べて有利な状況となるという攻略性をなくすことができる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】回転リール45を停止させる停止制御手段120を、通常遊技においては、特定役に関する役抽選の結果と、ストップスイッチ34の操作順序とに応じて、特定役を構成する図柄の組み合わせがn(2≦n)又はm(1≦m<n)本の有効入賞ライン上に停止表示されるように停止制御を行い、内部中遊技においては、各操作順序でストップスイッチ34を操作した場合における特定役を構成する図柄の組み合わせがn本の有効入賞ライン上に停止表示されることとなる確率が各操作順序ごとに互いに同一となるように停止制御を行うように形成した。 (もっと読む)


【課題】内部中遊技において、遊技の自由度が低下するのを防止することができる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】遊技機は、役抽選の結果と、ストップスイッチ34の操作とに基づいて、回転リール45の回転を停止させる停止制御手段120を備え、遊技として、通常遊技と、特別遊技と、特別遊技役の当選の権利を持ち越している内部中遊技と、を備え、役として、ストップスイッチ34の操作のタイミングに関わらず有効入賞ラインに対して所定の引き込み範囲内に位置するように回転リール45の周囲に図柄が配列された第1特定役を含む複数種類の特定役を備え、停止制御手段120を、内部中遊技においては、各操作順序でストップスイッチ34を操作した場合における第1特定役が停止表示されることとなる確率が、各操作順序ごとに互いに同一となるように停止制御を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】内部中遊技において、所定の操作順序でストップスイッチを操作することで他の操作順序で操作した場合に比べて有利な状況となるという攻略性をなくすことができる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】回転リール45を停止させる停止制御手段120を、通常遊技においては、特定役に関する役抽選の結果と、ストップスイッチ34の操作順序とに応じて、特定役がn又はm本の有効入賞ライン上に停止表示されるように停止制御を行い、内部中遊技においては、各操作順序でストップスイッチ34を操作した場合における特定役がn本の有効入賞ライン上に停止表示されることとなる確率が各操作順序ごとに互いに同一となるように、特定役に関する役抽選の結果と、特定役がn本の有効入賞ライン上に停止表示されることとなる操作順序との対応関係を一部で異なるものに設定して停止制御を行うように形成した。 (もっと読む)


【課題】 円滑な遊技進行を実現すると共に、捕捉された遊技媒体を自動的に確実に投入させて遊技進行の中断を防止する。捕捉検知に係る構造の複雑化、捕捉媒体の除去に係るプログラムの容量及び処理負担の増大を抑制する。
【解決手段】 遊技媒体の投入を規制する投入規制手段、遊技媒体を検出する一対の媒体検出部を含む媒体検出手段、遊技媒体の通過を許可する通過許容期間を管理する通過許容期間管理手段及び投入制御手段を制御する投入制御手段を備える遊技機において、最上流側の媒体検出部が投入規制手段により捕捉される遊技媒体を検出し、投入制御手段が、媒体検出手段による基本通過位相の検出に応じて投入を終了させ、捕捉媒体の検出と通過許可期間の終了の検知に基づいて遊技媒体の捕捉を検知し、捕捉検知に応じて遊技媒体の再投入を開始させて媒体検出手段による変則通過位相の検出に応じて再投入を終了させる構成とする。 (もっと読む)


【課題】、主制御基板から副制御基板への一方向のシリアル伝送方式通信で伝達された指令信号に誤りが生じても、その誤りの訂正が図れる遊技機の提供。
【解決手段】主制御基板2Aから連続して二つの指令信号が出力される毎に、これら二つの指令信号について所定の演算を行って補正信号を算出する補正信号算出手段44と、二つの指令信号及び補正信号を順次送信する送信制御部45とを設ける。そして、受信回路側でパリティチェックを行い、二つの指令信号の一方に誤りを見つけたら、補正信号から二つの指令信号の他方を減じて、訂正信号を生成し、誤りのある指令信号を訂正信号で置き換える。これにより、一方向のシリアル伝送方式通信で指令信号を伝送した際に、伝送した指令信号に誤りが生じても、誤りビットの訂正を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供する。
【解決手段】ビッグボーナスの1ゲーム目が開始される前には、液晶表示器にてキャラクタA、B、Cが一定時間毎に切替表示されており、ここでゲームを開始させるために遊技者により賭け数が設定されたときに表示されていたキャラクタの種類に応じた演出が、ビッグボーナス中に行われる。また、ビッグボーナス中には、その終了後に有利RTに移行させる役の当選と不利RTに移行させる役の当選を報知するRTナビが行われることがあるが、RTナビを行うか否かを決定する契機やRTナビを行う旨が決定される確率も、賭け数の設定時に表示されていたキャラクタの種類に応じて異なる。RTナビを行う旨が決定されたことを報知するタイミングも、賭け数の設定時に表示されていたキャラクタの種類に応じて異なる。 (もっと読む)


【課題】ボーナスの当選から入賞に至るまでの遊技における遊技性の向上を図ることができる遊技機を提供する。
【解決手段】BBの入賞形態を示す図柄組合せとして第1図柄組合せと第2図柄組合せとを設定し、BBの抽選フラグのみが当選状態に設定されている場合には、BBの入賞形態を示す第1図柄組合せを構成する図柄を、BBの入賞形態を示す第2図柄組合せを構成する図柄に優先して有効ライン上の表示位置に表示させるように回転中のリールを停止させる第1停止制御を行い、BBの抽選フラグと、小役の抽選フラグとがともに当選状態に設定されている場合には、BBの入賞形態を示す第2図柄組合せを構成する図柄を、BBの入賞形態を示す第1図柄組合せを構成する図柄に優先して有効ライン上の表示位置に表示させるように回転中のリールを停止させる第2停止制御を行う。 (もっと読む)


【課題】可動体の移動範囲を可及的に広くして遊技者を楽しませられる可動演出が可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシンに、遊技者と対面した上開口部502と、上開口部502の左下外側に配置される端部プーリ633と、上開口部502の右下外側に配置された二つの中間プーリ634,635と、中間プーリ634,635と端部プーリ633とを結んだ軸線から離れた位置に配置される駆動プーリ636と、駆動プーリ636、中間プーリ634,635、及び端部プーリ633に巻き掛けられる可撓性を有した駆動ワイヤ639と、駆動ワイヤ639における端部プーリ633と中間プーリ634との間の位置に固定され上開口部502内を通して遊技者側から視認可能とされた可動体601と、駆動プーリ636を回転駆動させることで駆動ワイヤ639を介して可動体601を移動させる駆動モータ644とを具備させる。 (もっと読む)


【課題】 斬新な遊技仕様によって遊技者の関心を惹きつけることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】 メイン基板10は、内部抽選の結果が特定の結果となった特定遊技において、停止操作が少なくとも2種類の特定順序のいずれかに沿って行われる場合に、特定図柄組合せが表示されるように複数のリールを停止させ、特定順序の種類に応じて遅延処理の実行有無を決定する。 (もっと読む)


【課題】報知態様の矛盾を解消することで遊技者に誤解を与えない遊技機を提供する。
【解決手段】複数の識別情報は、赤チェリーに対応する赤色のハッピに対応する識別情報と、桃チェリーに対応する桃色のハッピに対応する識別情報と、白色のハッピに対応する識別情報と、を含み、副制御回路(72)は、赤チェリーと桃チェリーとの両方、赤チェリーとBB2との両方、又は桃チェリーとBB1との両方が当籤役として決定されている場合には、白色のハッピに対応する識別情報を当籤役識別情報として決定する。赤チェリー、桃チェリー、BB1及びBB2は、左リールの図柄が異なり、これらの図柄は左リールにおいて同時に表示されない。 (もっと読む)


【課題】所定演出によって連続演出の進行が中断されてしまうことを回避することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ42〜44が操作されると、各スイッチ42〜44に対応したリール32L,32M,32Rが停止する。主制御装置は、フリーズ演出を実行するか否かを決定し、表示制御装置は、連続演出を実行するか否かを決定する。主制御装置は、連続演出が継続している遊技回においてフリーズ演出を実行しないと決定するようになっている。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,226