説明

Fターム[2C082BB24]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 告知機能 (63,201) | 告知内容 (20,209) | 内部当選 (5,118) | 小役 (1,226)

Fターム[2C082BB24]に分類される特許

121 - 140 / 1,226


【課題】メインリールに停止する図柄のリーチ状態が多い遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン1は、メインリール21と、ストップボタン33と、メイン制御基板100と、を有し、メイン制御基板100は、役抽選手段110と、リール制御手段120と、を有する。また、役抽選手段110で抽選が行われる役のうち、特別役以外の役の図柄の組み合わせの中には、どの順序でメインリール21が停止しても、メインリール21のうち、最後に停止するメインリール21以外のメインリール21の有効ライン上に特別役に対応する図柄が停止することにより揃う図柄の組み合わせを含む。そして、リール制御手段120は、最後に停止する以外のメインリール21に対しては、特別役に対応する図柄が有効ライン上に停止し、最後に停止するメインリール21に対しては、役抽選手段の抽選結果に対応する図柄の組み合わせが有効ライン上に揃うように停止させる。 (もっと読む)


【課題】内部当籤を報知しつつ、遊技が単調になるのを防止できる遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技者が操作可能な特殊ボタンと、遊技者による特殊ボタンの操作に応じて、検出信号を出力する特殊スイッチ13Sと、内部当籤役を報知する液晶表示部5aと、液晶表示部5aにより内部当籤役を報知するためのポイントカウンタを格納するワークRAM84と、ポイントカウンタを変更する画像制御マイコン81と、を備える。液晶表示部5aは、ポイントカウンタが1以上であることを条件に、内部当籤役を報知する。画像制御マイコン81は、検出信号が出力された回数を計数し、計数した回数に応じてポイントカウンタに0又は20を積算し、液晶表示部5aによる内部当籤役の報知に応じてポイントカウンタから1だけ減算する。 (もっと読む)


【課題】有利遊技において、遊技が単調になるのを防止することができ、遊技の興趣を向上させることを目的とする。
【解決手段】第1有利遊技Aと第1有利遊技Bと第2有利遊技Aと第2有利遊技Bとを備え、移行抽選を行う移行抽選手段160と、遊技の移行を制御する遊技移行制御手段250とを備え、遊技移行制御手段250を、第1有利遊技Aにおいて移行抽選で当選となったことを条件に移行抽選の結果に応じた第2有利遊技へ移行させるとともに所定の遊技回数が経過したことを条件に通常遊技へ移行させ、第1有利遊技Bにおいて移行抽選で当選となったことを条件に移行抽選の結果に応じた第2有利遊技へ移行させ、第2有利遊技Aにおいて所定の終了条件が成立した場合に第1有利遊技Aへ移行させ、第2有利遊技Bにおいて所定の終了条件が成立した場合に第1有利遊技Bへ移行させるように形成した。 (もっと読む)


【課題】導出操作の順番によって異なる表示結果を導出させる際の制御が複雑化することがなく、さらに遊技の公正を害することのないスロットマシンを提供すること。
【解決手段】小役GR(1)〜(4)が当選したか、小役GR(5)〜(8)が当選したか、小役GR(9)〜(12)が当選したか、に応じて小役が必ず入賞する第1停止リールが異なり、小役GR(1)〜(12)のいずれかが当選した場合に、その種類が分からなければ意図的に小役が必ず入賞する第1停止リールを選択することができないことを利用して、停止順報知により最初に停止すべきリールが報知されるか否かによって払出期待値に変化を持たせる。 (もっと読む)


【課題】スロットマシンにおいて当選確率の設定を遊技者に判別不能とする。
【解決手段】ベルA賞~ベルF賞の各々は、10ベル1役とベルグループとを含む。通常ゲームにおいて、停止操作された順序が予め定められた押し順と一致する場合には、獲得枚数優先制御が実行され、10ベル1役に入賞する。不一致の場合には表示数優先制御が実行され、ベルグループに含まれる2つの役に同時に入賞となる。一方、持越しゲームでは、獲得枚数優先制御が実行され、押し順と無関係に10ベル1役に入賞する。 (もっと読む)


【課題】有利状態に制御する期間が延長されることにより遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】遊技者にとって有利度合いが高くなるような有利な態様でAT抽選が行なわれる有利抽選期間において、チャンス出目でメロン入賞が発生することなどにより、有利抽選期間に制御される期間を延長するとともにAT抽選が行なわれてナビストックという特典を付与する(SA11,SB13)。 (もっと読む)


【課題】停止表示された図柄の把握を必要とせずに、特定の図柄を揃えた状態で複数のリールを回転させることができ、CPUの処理負荷を軽減することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】「ブランク−白チェリー−白チェリー」からなる所定の図柄組合せが、いずれかの有効ラインに停止したことによってRT遊技に移行するスロットマシンにおいて、RT遊技に移行したことを認識すると、左・中・右リールを同時かつ同じ加速度で、通常時よりも遅い回転速度まで加速し、その回転速度で各リールを一定時間回転させる。これにより、次の遊技において、所定の図柄組合せが右上がり有効ラインに停止した場合は「赤7」図柄が、右下がり有効ラインに停止した場合は「青7」図柄が、水平有効ラインに停止した場合は「BAR」図柄が、横一列に並んだ状態で各リールが回転する。 (もっと読む)


【課題】遊技履歴情報の取得による遊技者の遊技興趣および遊技継続意欲を高めるサービス形態を適切に実現することが可能となる遊技機および遊技システムを提供する。
【解決手段】記憶開始操作を受けた後に記憶終了操作を受けることで、記憶開始操作を受けてから記憶終了操作を受けるまでの遊技履歴情報を含むアクセス情報を生成するものであって、記憶開始操作を受ける前の第2履歴情報を記憶している状態で記憶開始操作を受けて、その後に記憶終了操作を受けることで、記憶開始操作を受けた後の第1履歴情報に加えて、第2履歴情報も含むアクセス情報を生成する。これによって、記憶開始操作よりも前に発生した遊技履歴情報を取得させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】遊技履歴情報の取得による遊技者の遊技興趣および遊技継続意欲を高めるサービス形態を適切に実現することが可能となる遊技機および遊技システムを提供する。
【解決手段】記憶開始操作を受けた後に記憶終了操作を受けることで、記憶開始操作を受けてから記憶終了操作を受けるまでの遊技履歴情報を含むアクセス情報を生成するものであって、記憶開始操作を受ける前の第2履歴情報および他の遊技者の第1履歴情報を記憶している状態で記憶開始操作を受けて、その後に記憶終了操作を受けることで、記憶開始操作を受けた後の第1履歴情報に加えて、第2履歴情報も含むアクセス情報を生成する。これによって、記憶開始操作よりも前に発生した遊技履歴情報を取得させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】遊技の進行に応じて更新される情報の更新頻度に抑揚をつけ遊技の興趣を向上させること。
【解決手段】遊技機によって、所定の更新開始条件が成立してから遊技機における遊技の進行に応じて特定情報が更新され、遊技における所定期間において、第1の演出を実行するか、または第2の演出を実行するかが決定され(ステップS1311〜S1315)、決定結果に応じて、第1の演出または第2の演出が実行される(ステップS1316)。第1の演出が実行された場合、特定情報が更新される一方、第2の演出が実行された場合、特定情報が更新されない。更新開始条件が成立しているか否か、または、特定情報の更新状況に応じて、異なる確率で、第1の演出を実行するか、または第2の演出を実行するかが決定される。 (もっと読む)


【課題】疑似確変技術及びART技術を融合させて、1ゲーム当りの純増枚数を最大限に増加させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】ボーナス2(2種BB2)は、単独で内部当選するようになっており、その場合には停止スイッチの操作に拘わらず、何れかのボーナス2図柄を有効ライン上に引き込んで必ず作動する。このボーナス2は、内部当選しても、図柄が表示されても及び作動が終了してもリプレイ状態を変動(移行)させないので、RT2状態やRT3状態で当選した後に、再び同じ高確率再遊技状態に戻ることができる。これによって、ART状態を維持しつつ、ボーナス2を連続して放出できるのである。なお、ボーナス2が作動後のボーナスゲームでは、リプレイ役を抽選するが、リプレイ役を内部当選させても、内部抽選の結果に拘わらず小役を入賞させる。 (もっと読む)


【課題】遊技者の遊技進行の速度に係わらず、事前報知期間を十分に確保でき、以てあらゆる技量の遊技者に不利益を与えない。
【解決手段】一遊技に要する最小遊技時間を計時する遊技時間監視タイマによる待機時間で、押し順ナビの予め定めた事前報知期間を確保できない場合には、事前報知タイマによる待機時間により全ストップボタンの停止操作が有効となる時点を遅延させ、予め定めた事前報知期間を確保する。 (もっと読む)


【課題】RTを開始して間もないうちにボーナスに内部当籤しても遊技者に損失感を感じさせないようにするだけでなく、ボーナス作動中において新たな遊技性をもった遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機(1)の主制御回路(71)は、ビッグボーナス(BB)の表示を条件にBBを作動し、該BBは、遊技者に100枚以上のメダルを付与するまでの間行われる。そして、BBが作動すると、遊技状態がBB一般遊技状態に移行するが、BBの作動中にRBが表示されると、全ての遊技状態の中で最もメダルが付与されやすいRB遊技状態に移行する。また、主制御回路(71)は、スイカに内部当籤し、“スイカ−スイカ−スイカ”が図柄表示領域(21L,21C,21R)で停止表示したことを条件に、RTの作動を開始する。このRTは、1000回の単位遊技が行われること又はRBが表示されることを終了条件とし、BBが表示されることを終了条件としていない。 (もっと読む)


【課題】特別遊技状態が行われるまでの過程における遊技の興趣を向上させること。
【解決手段】RT4遊技(ART演出状態)への移行割合は、チャンスリプレイ役の当選に基づいて高まり得る構成とした。さらに、RT1遊技では、他の遊技状態に比してチャンスリプレイ役の当選確率が高い構成とした。このため、RT1遊技では、他の遊技状態に比してRT4遊技(ART演出状態)への移行割合が高い演出状態へ移行し易くなる。すなわち、RT1遊技には、RT4遊技(ART演出状態)への移行割合を高める意味合いを持たせることができる。その結果、単にRT4遊技(ART演出状態)を待つのではなく、その途中にRT4遊技(ART演出状態)への移行割合を高める意味合いを持つRT1遊技を設定することで、RT4遊技(ART演出状態)が行われるまでの過程における遊技の興趣を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】フリーズ中におけるリールの作動態様を多様化して、遊技の興趣を向上させることが可能なスロットマシンを得る。
【解決手段】特定役が決定された遊技後に行われる遊技において、リール操作を無効化し各リール3a,3b,3cを通常とは異なる作動状態とするフリーズを実行する。実行するフリーズのパターンは、特定役が決定された遊技において特定役関連図柄の組合せ「赤セブン・赤セブン・赤セブン」が有効ライン上に停止表示された場合には、その特定役関連図柄の組合せが連続的に複数回停止表示させるような態様とし、停止表示されなかった場合とは態様が異なるようにする。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって有利な状態の終了条件に係る情報を報知する回数が「0」になってしまった場合であっても遊技に対する興趣の低下を軽減させることのできる遊技機を提供する。
【解決手段】終了役の成立に基づいて終了する高確率再遊技期間において、報知回数が「1」以上である場合には第1報知役及び第2報知役に対応する内部当籤役情報を報知させる一方、報知回数が「0」である場合には第1報知役に対応する内部当籤役情報のみを報知させる。また、第1報知役に対応する内部当籤役情報は、所定役を成立させるための情報である一方、第2報知役に対応する内部当籤役情報は、所定役を成立させ、終了役を成立させないための情報である。 (もっと読む)


【課題】記憶容量の増大化を抑制しつつ多様な演出を実行することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。ストップスイッチ42〜44が操作されると、ストップスイッチ42〜44と対応したリール32L,32M,32Rが停止する。前兆演出を行う場合には、演出決定数カウンタの値が5以下となるまで第1演出テーブルを用いて演出パターンを選択し、演出決定数カウンタの値が5以下となった場合に第2演出テーブルを用いて演出パターンを選択する。 (もっと読む)


【課題】遊技の公平性を保ちつつ、ナビストックゲームによって遊技を効果的に盛り上げることが可能な技術を提供する。
【解決手段】RT開始役の当選を遊技者に報知することでRT遊技に移行し易い特定遊技を設けるとともに、RT遊技におけるRT終了役の当選報知回数を決定するためのナビストックゲームを特定遊技中に実行する。こうすれば、ナビストックゲームで報知回数を設定した後、あまり間をおかずにリプレイタイム遊技状態を開始することができる。その結果、途中で遊技者が入れ代わってしまうことはなく、ナビストックゲームで当選報知回数を設定した遊技者とRT遊技で当選の報知を受ける遊技者とが同一となるので、遊技の公平性を担保することが可能となる。また、ナビストックゲームとRT遊技との関連性を遊技者に強く印象付けて、遊技興趣を効果的に盛り上げることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】記憶容量の増大化を抑制しつつ多様な演出を実行することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。ストップスイッチ42〜44が操作されると、ストップスイッチ42〜44と対応したリール32L,32M,32Rが停止する。前兆演出を行う場合には、演出決定数カウンタの値が5以下となるまで第1演出テーブルを用いて演出パターンを選択し、演出決定数カウンタの値が5以下となった場合に第2演出テーブルを用いて演出パターンを選択する。 (もっと読む)


【課題】記憶容量の増大化を抑制しつつ多様な演出を実行することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。ストップスイッチ42〜44が操作されると、ストップスイッチ42〜44と対応したリール32L,32M,32Rが停止する。前兆演出を行う場合には、演出決定数カウンタの値が5以下となるまで第1演出テーブルを用いて演出パターンを選択し、演出決定数カウンタの値が5以下となった場合に第2演出テーブルを用いて演出パターンを選択する。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,226