説明

Fターム[2C082BB46]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 告知機能 (63,201) | 告知内容 (20,209) | 警告、エラー (2,131)

Fターム[2C082BB46]に分類される特許

101 - 120 / 2,131


【課題】報知遊技状態に関する情報を正確に管理すること。
【解決手段】遊技機に関する情報を管理する遊技用管理装置140であって、状態信号と入賞発生信号とが入力される信号入力手段と、入賞の発生状況を監視する監視手段と、状態信号が入力されたことを条件に、該入力に対応する期間において前記監視手段により監視された発生状況が、前記入賞の発生状況に関する所定条件を満たしているか否かを判定し、所定条件を満たしていると判定されたときには報知遊技状態の発生と判断して、遊技機に関する情報を該報知遊技状態に関する情報として管理し、記所定条件を満たしていないと判定されたときには前記報知遊技状態の発生ではないと判断して、遊技機に関する情報を報知遊技状態に関する情報として管理しない。 (もっと読む)


【課題】所定時間にわたり特定遊技状態を示す外部出力信号を出力する場合でもゲームの進行が阻害されてしまうことを防止できるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】RT2信号の出力が終了する前に、ゲームの開始条件となる賭数が設定され、ゲーム開始操作が行われた場合には、ゲームを開始させる制御を行うものの、RT2信号の出力中は、メダルIN信号の出力を行うことなく、RT2信号の出力終了後に、ゲームの開始に伴うメダルIN信号の出力を行う。 (もっと読む)


【課題】疑似確変技術及びART技術を融合させて、1ゲーム当りの純増枚数を最大限に増加させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】ボーナス2(2種BB2)は、単独で内部当選するようになっており、その場合には停止スイッチの操作に拘わらず、何れかのボーナス2図柄を有効ライン上に引き込んで必ず作動する。このボーナス2は、内部当選しても、図柄が表示されても及び作動が終了してもリプレイ状態を変動(移行)させないので、RT2状態やRT3状態で当選した後に、再び同じ高確率再遊技状態に戻ることができる。これによって、ART状態を維持しつつ、ボーナス2を連続して放出できるのである。なお、ボーナス2が作動後のボーナスゲームでは、リプレイ役を抽選するが、リプレイ役を内部当選させても、内部抽選の結果に拘わらず小役を入賞させる。 (もっと読む)


【課題】ART遊技において、所定の条件を満たしたときに追加される遊技数と、このART遊技が終了した後に追加される遊技数とに分けて付与する遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン1は、複数のリール21a〜21cと、役抽選手段110と、ストップボタン33a〜33cと、所定の開始条件を満たしたときに、所定の遊技数の間実行される演出であって、当選役の図柄の組合せが揃うようにリール21a〜21cを停止させるための情報を報知する演出を開始するART演出処理手段316と、所定の判定条件を満たしたときに、前乗せ遊技数及び後乗せ権利数を抽選により決定する追加抽選手段3163と、この決定がされたときに、前乗せ遊技数を加算する前乗せ遊技数加算手段3164と、所定の遊技数の遊技が終了したときに、後乗せ権利数に基づいて決定した後乗せ遊技数を所定の遊技数に加算する後乗せ遊技数加算手段3167と、を有する (もっと読む)


【課題】不正に強いケースを提供する。
【解決手段】コネクタを有する第一の部品と、前記第一の部品のケース体と、前記ケース体に取り付けられるカバー体と、前記コネクタに接続されるハーネスと、を備えた遊技台であって、前記カバー体は、前記コネクタおよび前記ハーネスの少なくとも一方の一部または全部を覆うものとし、前記カバー体は、係止部を有する弾性変形部材と係合させる係合部を有するものとし、前記係止部は、係止凸部であり、前記係合部は、前記係止凸部を侵入させる係合孔部であり、前記係止凸部を前記係合孔部に侵入させることにより、前記ケース体から前記カバー体を取り外すことが困難なものとなる、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】実際の遊技状態と、表示された画像に従って実行される演出との矛盾を防止することで、遊技者の遊技に対する不快感を防止する。
【解決手段】画像データ選択手段は、再遊技状態または設定変更時制御条件により開始された遊技移行準備状態である場合には再遊技用画像データを選択し、設定変更時制御条件以外の遊技状態制御条件により開始された遊技移行準備状態である場合には遊技移行用画像データを選択し、演出データ選択手段は、再遊技状態再遊技用演出テーブルから演出データを選択し、設定変更時制御条件により開始された遊技移行準備状態である場合には、再遊技用演出テーブルに含まれる演出データ中、ボーナス役が内部当籤していない場合にのみ選択される複数の遊技にわたる連続演出を実行するための演出データが選択されないように規定された設定変更時演出決定テーブルから演出データを選択する。 (もっと読む)


【課題】特典の付与に関わる特定の遊技結果が得られた場合でも、特典が付与されるのか否かがミッション期間内においては遊技者に分からないようにして、ミッション期間における遊技性を向上させることが可能なスロットマシンを得る。
【解決手段】ミッション期間内におけるベル成立を契機としてナビ権付与抽選を行い、ナビ権を付与するという決定がなされた場合には、ミッション期間継続抽選を行ってミッション期間を継続するか否かを決定する。ナビ権を付与すると決定した場合でも、ミッション期間内においては、押し順対応の遊技役が当選した際に行われる押し順ナビ演出を行わないようにする。 (もっと読む)


【課題】記憶領域が初期化されることによる不都合の発生を低減することができる遊技機を提供することである。
【解決手段】設定変更操作が行なわれると設定変更状態に制御するととも初期化1(RAMクリア)するスロットマシンにおいて、払出中やゲーム終了時などの特定タイミングにおいて判定され得る特定エラーが発生した後であって発生原因が解除されたことを確認でには、設定変更操作が行なわれたとしても設定変更状態に制御させずかつ初期化1させない(Sa27bでNO)。 (もっと読む)


【課題】ART遊技等の特典遊技が発生しない特典遊技不発生状態が継続したとき、該特典遊技の付与条件が向上する有利状態に移行可能にして遊技興趣を増大させ、遊技者の遊技継続の促進を図ることのできる遊技機を提供することにある。
【解決手段】AT不当選のときは、非ART遊技期間カウンタにカウント値1が加算されてカウンタ更新が行われる。ついで、非ART遊技期間カウンタのカウント値Ngが上限値N0に達したか否かの判断が行われる。カウント値Ngが上限値N0に達したときは有利ポイントを付与するか否かの有利ポイント付与抽選が行われる。有利ポイント付与抽選に当選したときは有利ポイントメモリエリアの有利ポイントKpに1が加算される。有利ポイントKpが2以上あるとき、遊技者に有利なART付与抽選テーブルに基づいてAT移行抽選が実行される。 (もっと読む)


【課題】検知手段による検知結果に基づいた処理において、制御部が誤った処理を実行しない遊技台を提供する。
【解決手段】検知信号を出力する検知手段と、電圧を監視する電圧監視手段とを備え、電圧監視手段により通常処理信号が出力されている場合、検知対象移動信号により通常検知処理を実行し、電圧監視手段により通常処理信号が出力されている場合、異常電圧信号により異常検知処理を実行し、電圧監視手段により電断処理信号が出力されている場合、検知対象移動信号により、通常検知処理を実行せず、電圧監視手段により電断処理信号が出力されている場合、検知対象移動信号により異常検知処理を行わないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有利状態終了後、特定状態に制御されることにより有利状態の制御が遅れてしまうことを防止しつつ、潜伏期間にわたり遊技者の期待感を持続させることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】ATの終了後の前兆期間において、この前兆期間が経過するまで、すなわち再度ATに制御される可能性のある期間が経過するまでは、条件提示ゲームに制御しないか、前兆期間の範囲内でのみ条件提示ゲームに制御する。 (もっと読む)


【課題】 不正行為による主制御基板から副制御基板への通信異常を、より高い精度で検出することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】 通信エラーチェックカウンタの値と、受信したコマンドに付与されたチェック番号との値が一致しなかった場合は、通信エラー発生カウンタの値に「1」が加算され(ステップS300)、その値が当該受信したコマンドに定められている所定値以上になると(ステップS304,YES)、通信エラーフラグがオンにされ(ステップS308)、通信エラーの発生が報知される。 (もっと読む)


【課題】割り込ませる演出の実行タイミングに遊技者を注目させて遊技の興趣を向上させることができる遊技機を提供することである。
【解決手段】バトル演出を実行させ、当該バトル演出中に割込演出を実行させた後に、当該バトル演出に替えて切替演出を実行するスロットマシンにおいて、割込演出の実行タイミングに応じて異なる選択割合で、複数種類の切替演出のうちいずれかを選択して実行させる。 (もっと読む)


【課題】操作条件に関わる不正行為を抑制すること。
【解決手段】スロットマシン等の遊技台において、停止スイッチに対する操作条件を設定する操作条件設定手段と、所定の場合に、前記操作条件を遊技者に報知する操作条件報知手段と、停止スイッチに対する遊技者の停止操作が、前記操作条件に該当するか否かを判定する操作条件判定手段と、前記操作条件報知手段が前記操作条件を報知していない場合であって、前記操作条件判定手段の判定結果が前記操作条件に該当するとの判定結果である場合に、このことを示す非報知時正解情報を記憶する記憶手段と、前記記憶手段に前記非報知時正解情報が記憶されている場合に所定の演出を行う演出手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】会員情報の登録が集中することにより認証が不能となることを解消すること。
【解決手段】インターネット網を通じてアクセス可能に設けられ、会員遊技履歴を管理するとともに、付与条件を満たすことでコンテンツを付与する遊技用管理装置において、遊技者端末からのアクセスに応じて、遊技者の遊技履歴に対応したWebページを配信するとともに、コンテンツの付与に関する処理を行うWebサーバコンピュータと、少なくとも各会員を特定して認証するための認証情報を会員情報とを会員情報データベースに対応付けて登録する登録用サーバと、を有し、登録用サーバを前記認証処理のみを行う認証用サーバコンピュータ205を含む複数のサーバコンピュータにて構成する。 (もっと読む)


【課題】遊技者への訴求力の高いフリーズ演出によりゲームの結果とは異なる演出を行うことで、フリーズ演出の幅を広げることが可能なスロットマシンを提供する。
【解決手段】ゲームの開始時に実行される内部抽選において通常入賞役及び特別入賞役の少なくとも一方が当選する確率値を異ならせた複数段階の設定値のうちの一の設定値を設定することが可能な確率設定手段と、所定条件の成立に基づきスタート操作から停止操作を有効とするまでの期間を通常よりも遅延するフリーズ状態を発生させることが可能なフリーズ手段と、フリーズ状態の発生中に複数のリールを通常とは異なる複数種の特殊変動表示態様の何れかで変動表示させるフリーズ演出を行うことが可能なフリーズ演出手段と、を備え、フリーズ演出手段は、フリーズ演出において確率設定手段により設定された設定値に予め対応付けられた特殊変動表示態様によって複数のリールを変動表示させる。 (もっと読む)


【課題】 主制御基板から副制御基板への通信を妨害されにくくし、かつ、副制御基板において特定の情報を受信できなかったことを異常として認識することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】 副制御回路は、ART遊技中に(ステップS400,YES)役抽選の結果がハズレまたは小役1の当選になると(ステップS402,YES)、スタートスイッチが操作された前後に受信したRT状態コマンドに内容が一致するか否かを判断し(ステップS404)、一致しなかった場合は、スタートスイッチが操作された後に受信したRT状態コマンドに基づいてART遊技の上乗せ抽選を行う。 (もっと読む)


【課題】演出を割り込ませる前よりも割り込ませた後において期待度を低下させないようにして遊技者に不信感を抱かせてしまう不都合の発生を防止することができる遊技機を提供することである。
【解決手段】バトル演出を実行させ、当該バトル演出中に割込演出を実行させた後に、当該バトル演出に替えて切替演出を実行するスロットマシンにおいて、切替演出よりもナビストックを獲得している期待値が高いバトル演出4を実行させているときには、割込演出の実行を制限する(S19でNO)。 (もっと読む)


【課題】異常を検出した場合に、実行中の演出から異常が発生した旨の報知へ容易に切り替えることができ、かつ、遊技に復帰する際に、同じ内容を繰り返すことなく異常の発生前に行っていた演出を再開させることができるスロットマシンを提供する。
【解決手段】主制御回路で何らかの異常が検出されると、セレクタ2424により、それまで表示装置へ出力していた描画データを演出画像描画用メモリ2420から異常報知画像描画用メモリ2422へ切り替える。この間も、演出画像描画用メモリ2420では、演出画像を表示するための描画データの更新が継続して行われており、異常が解消して演出画像の表示を再開する場合は、セレクタ2424により、表示装置へ出力する描画データを、異常報知画像描画用メモリ2422から演出画像描画用メモリ2420へ切り替える。 (もっと読む)


【課題】大当たり信号が発信されずメダルが払い出される遊技機が設置された場合であっても、遊技機に対する不正行為を把握することができるとともにメダルの要求信号に応じて自動的にメダルを補給することができる遊技機のメダル補給装置を提供する。
【解決手段】メダル供給搬送手段1を介して遊技機Hに補給されるメダルの枚数を計数可能な計数手段(27、28)と、遊技機Hからメダルの要求信号を受信したとき、計数手段(27、28)による計数値に基づき不正の有無を判定する判定手段46と、遊技機Hで実際に消化されたメダルの枚数を検出し得る検出手段45とを具備したものとされ、検出手段45により検出されたメダルの枚数(遊技機Hで実際に消化されたメダルの枚数)と計数手段(27、28)による計数値(実際に遊技機Hに供給したメダルの枚数)とを比較して不正の有無を判定し得るものである。 (もっと読む)


101 - 120 / 2,131