説明

Fターム[2C082BB59]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 告知機能 (63,201) | 告知時期 (3,688) | 入力手段操作時 (2,132) | 各ストップ手段操作時 (898) | 最後の操作時 (128)

Fターム[2C082BB59]に分類される特許

1 - 20 / 128






【課題】ART遊技等の特典遊技中に特典遊技期間を延長する上乗せが発生しない上乗せ不発生状態が継続したときに上乗せ条件が向上する有利状態に移行可能にして遊技興趣を増大させ、遊技者の遊技継続の促進を図ることのできる遊技機を提供することにある。
【解決手段】
ART遊技中に上乗せ抽選契機が発生したとき上乗せ抽選が行われる。上乗せ抽選に当選することによりART遊技の遊技回数の上乗せ更新が行われる。ART遊技中に上乗せ抽選による上乗せが発生しない遊技区間を検出して、検出された遊技区間の検出値(上乗せ連続不当選回数:Cn)が所定値(基準値C0)に達したことを条件に、上乗せ率を向上させた上乗せ抽選テーブルに基づく上乗せ抽選を実行可能にする高確上乗せモードに移行させることができる。 (もっと読む)


【課題】特殊モードで遊技を進行させる過程において、特定演出が開始された場合の遊技者間での公平性を保つことのできる回胴式遊技機を提供する。
【解決手段】特殊モードで遊技を進行させることで、特殊モード中の履歴情報を含むアクセス情報を生成するものであって、特定画像が表示される特定演出が開始されると、演出操作部が操作されて該特定画像が表示された場合および演出操作部が操作されずに特定演出が途中で終了して該特定画像が表示されなかった場合の何れにおいても、該特定画像が表示されたとして履歴情報を記憶する。 (もっと読む)


【課題】リプレイが内部当籤役として決定される確率の変動が行われた後の遊技性を多様化し、遊技の興趣を向上させることの可能な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機(1)のサブCPU(81)は、チャンスゾーン(CZ)又はスペシャルチャンスゾーン(SCZ)において、AT遊技数カウンタが1以上である場合には、低RTに移行することを回避する報知を行う。ここで、サブCPU(81)は、CZ又はSCZからリプレイが内部当籤役として決定される確率が高い高RTに移行した際には、高RTに移行した際に表示された図柄組合せ、ボーナスが内部当籤役として決定された場合に抽籤されるモード、及び移行前の状態(CZであるかSCZであるかの状態)に基づいて、AT遊技数カウンタに加算する値の期待値が異なる複数のAT抽籤状態から1のAT抽籤状態を決定する。 (もっと読む)


【課題】特殊モードで遊技を進行させる遊技者が気付かぬうちに、該遊技者に対して損失を与えることを抑制する回胴式遊技機を提供する。
【解決手段】特殊モードで遊技を進行させることで、特殊モード中の履歴情報を含むアクセス情報を生成するものであって、特定画像が表示される特定演出が開始されると、特定画像が表示された場合は特定画像が表示されたことを履歴情報として記憶し、特定画像が表示されなかった場合は特定画像が表示されなかったことを履歴情報として記憶する。 (もっと読む)


【課題】特殊モードで遊技を進行させる過程において、特定演出が開始された場合の遊技者間での公平性を保つことのできる回胴式遊技機を提供する。
【解決手段】特殊モードで遊技を進行させることで、特殊モード中の履歴情報を含むアクセス情報を生成するものであって、特定画像が表示される特定演出が開始されると、該特定画像が表示された場合および特定演出が途中で終了して該特定画像が表示されなかった場合の何れにおいても、該特定画像が表示されたとして履歴情報を記憶する。 (もっと読む)


【課題】リプレイが内部当籤役として決定される確率の変動について、遊技者が最後まで興味を維持することで、遊技の興趣を向上させることの可能な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機(1)のメインCPU(31)は、チャンスゾーン(CZ)又はスペシャルチャンスゾーン(SCZ)においてRT作動図柄1が表示されると、リプレイが内部当籤役として決定される確率が高い高RT(3チェ)に移行する制御を行う。他方、メインCPU(31)は、CZ又はSCZにおいてRT作動図柄2が表示されると、リプレイが内部当籤役として決定される確率が低い低RTに移行する制御を行う。ここで、メインCPU(31)は、順押しで停止操作が行われた場合には、第3停止操作が行われるまで、RT作動図柄1が表示されるかRT作動図柄2が表示されるかわからないようにリールの停止制御を行う。 (もっと読む)


【課題】特殊モードで遊技を進行させる遊技者が気付かぬうちに、該遊技者に対して損失を与えることを抑制する回胴式遊技機を提供する。
【解決手段】特殊モードで遊技を進行させることで、特殊モード中の履歴情報を含むアクセス情報を生成するものであって、特定画像が表示される特定演出が開始されると、演出操作部が操作されて特定画像が表示された場合は特定画像が表示されたことを履歴情報として記憶し、演出操作部が操作されずに特定画像が表示されなかった場合は特定画像が表示されなかったことを履歴情報として記憶する。 (もっと読む)


【課題】ストップボタンの停止操作が行われた後、停止操作が行われたストップボタンに対応するリールが停止する前に次のストップボタンの停止操作を行うことができる遊技機を提供する。
【解決手段】リール停止手段は、複数の停止操作手段のいずれかの停止操作が行われた後、次の停止操作を受け付けるまでの時間を、停止操作手段の停止操作からリールが停止するまでに要する停止制御用時間の最大値よりも短く設定する。 (もっと読む)


【課題】メイン表示窓に表示されるメインリールと、液晶表示手段のサブ表示窓に表示されるサブリールから得られる情報に変化をつけて、遊技の興趣を向上させることができる遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技機1では、内部当籤役に所定の内部当籤役が含まれており、ボーナスゲーム作動中であって、「ベル」が入賞する押し順を遊技者に知らせる第2サブリール帯がサブリール23L,23C,23Rの外周面に表示される。この押し順で停止操作されると、払出しメダル枚数が多い「ベル」が入賞する。一方、第2サブリール帯に表示される押し順と異なる押し順で停止操作すると、払出しメダル枚数が少ない「チェリー」が入賞する。 (もっと読む)


【課題】重要な演出を遊技者が見逃してしまうことを抑止する遊技台を提供する。
【解決手段】遊技の進行を遅延させる遅延制御を実行する遅延制御手段と、前記遅延制御手段により遅延制御が実行されている遅延期間の一部を少なくとも含む期間において所定の利益又は所定の特典が付与されることを示唆する演出リール制御を行うリール制御手段とを備え、前記リール制御手段が、所定の操作手段が操作されたことに基づいて前記演出リール制御の少なくとも一部を実行し、さらに、前記遅延期間において前記所定の操作手段の操作を促す報知を行わせるように報知手段を制御する報知制御手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】不要な演出データを保持する必要がなく制御装置の記憶容量を節約できるとともに、演出内容と当選役との対応付けを1対1にして曖昧さを排除し、確実な報知を行う。
【解決手段】いずれかのストップスイッチ50の操作により、正解役の入賞が確定した場合には、当該ストップスイッチ50の操作を契機に、正解役が当選していることを遊技者に報知する特定報知演出を実行させ、操作されたストップスイッチ50が、当該当選態様に対して設定された操作順番においてその順番で操作すべきものと定められたストップスイッチ50でない場合には、複数の役の当選を契機に実行が決定されていた特定報知演出を破棄して、特定報知演出を全く行わせない。 (もっと読む)


【課題】楽曲を用いた演出に関し、遊技の興趣を向上させることができる遊技機を提供することである。
【解決手段】リーチ状態となっているときにおいて、大当り遊技状態に制御すると決定されたときに、所定の楽曲(楽曲Iの2番I−2)を第2タイミングまで再生するので、第2タイミングまで楽曲を再生することにより、大当り遊技状態に制御することを示す。さらに、確変状態に制御すると決定されたときに限り所定の楽曲(楽曲Iの3番I−3)を第3タイミングまで第2期間中に第2段階の曲部分を再生するので、第3タイミングまで楽曲を再生することにより、必ず確変状態に制御することを示す。 (もっと読む)


【課題】RT(リプレイタイム)を開始して間もないうちにボーナスに内部当籤しても遊技者に損失感を感じさせないだけでなく、ボーナスゲーム終了後の遊技においても有利さの度合いに差をつけることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機の主制御回路は、ビッグボーナスの表示を条件に、100枚以上のメダルを払出すまでビッグボーナスを作動する。また、主制御回路は、スイカの表示を条件に、1000回の単位遊技が行われるまでRT(リプレイタイム)を作動する。このRTは、ビッグボーナスが成立しても終了しない。そして、副制御回路は、ビッグボーナスが表示されたときに、内部当籤役の報知を行うスーパービッグボーナスにするか当該報知を行わないノーマルビッグボーナスにするかを決定し、スーパービッグボーナスすると決定する場合、液晶表示装置に対して当籤役の種類を報知させる。 (もっと読む)


【課題】RT(リプレイタイム)を開始して間もないうちにボーナスに内部当籤しても遊技者に損失感を感じさせないようにするだけでなく、ボーナス作動中において新たな遊技性をもった遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機の主制御回路は、MB(ミドルボーナス)の表示を条件にMBを作動し、MBは、遊技者に50枚以上のメダルを付与するまでの間行われる。そして、MBが作動すると、遊技状態がMB一般遊技状態に移行するが、MBの作動中にCB(チャレンジボーナス)が表示されると、内部抽籤を1回の単位遊技に限って中止するCB遊技状態に移行する。また、主制御回路は、スイカに内部当籤し、“スイカ−スイカ−スイカ”が図柄表示領域で停止表示したことを条件に、RT(リプレイタイム)の作動を開始する。このRTは、1000回の単位遊技が行われること又はCBが表示されることを終了条件とし、MBが表示されることを終了条件としていない。 (もっと読む)


【課題】RT(リプレイタイム)を開始して間もないうちにボーナスに内部当籤しても遊技者に損失感を感じさせないようにするだけでなく、ボーナス作動中において新たな遊技性をもった遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機の主制御回路は、MB(ミドルボーナス)の表示を条件にMBを作動し、該MBは、遊技者に50枚以上のメダルを付与するまでの間行われる。そして、MBが作動すると、遊技状態がMB一般遊技状態に移行するが、MBの作動中にCB(チャレンジボーナス)が表示されると、内部抽籤を1回の単位遊技に限って中止するCB遊技状態に移行する。また、主制御回路は、スイカに内部当籤し、“スイカ−スイカ−スイカ”で停止表示したことを条件に、RTの作動を開始する。このRT(リプレイタイム)は、1000回の単位遊技が行われること又はCBが表示されることを終了条件とし、MBが表示されることを終了条件としていない。 (もっと読む)


【課題】ART機において、演出図柄の7図柄を揃えてART当選及び上乗せゲーム数を報知することが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】副制御部160は、主制御部100が第3停止でRT3移行リプレイ〜RT5移行リプレイの何れかを作動させると、表示演出装置11の赤7図柄を一直線に揃えて停止させ、ARTゲーム数の50ゲームを表示する。主制御部100は、次ゲームのスタートレバー9の開始操作時にメインリールによる7RUSHフリーズ演出を行って、停止ボタン部10の操作を無効にする。主制御部100は、ドラム部2を上方向に揃えて回転させ(図112(B)参照)、振動を続ける赤7図柄を中央一直線に揃えて停止させて、ART上乗せゲーム数の50ゲームを表示する(図112(C)参照)。MAXベットボタンを連打してメインリールを動かす演出を搭載すれば、遊技者は激アツな気分になる。 (もっと読む)


1 - 20 / 128