説明

Fターム[2C082CA24]の内容

Fターム[2C082CA24]に分類される特許

261 - 280 / 3,915


【課題】遊技の興趣性を高めることができるスロットマシンを提供する。
【解決手段】スタートスイッチ30等の操作よって計時動作を開始する計時手段111 と、この計時手段111 の計時動作中にスロットマシン1をフリーズ状態にする操作無効手段112 と、計時手段111 の計時動作中に、スタートスイッチ30が操作されると、計時手段111 が計時動作を行う時間である計時動作時間を変更するとともに、変更後の計時動作時間の間も操作凍結状態を維持するようにした。 (もっと読む)


【課題】特定遊技状態中に、特定遊技状態の遊技回数の加算(上乗せ)が行われるスロットマシンにおいて、加算される遊技回数が変化に富むようにする。
【解決手段】特定遊技状態への移行が決定したときに、特定遊技状態の遊技回数の初期値を決定する初期値決定手段と、特定遊技状態の遊技回数をカウントする遊技回数カウント手段と、特定遊技状態の遊技回数を加算するか否かの加算抽選を行う加算抽選手段とを備える。加算抽選手段は、加算抽選の実行条件を満たし、かつ演出スイッチが操作されたときに1回目の手動加算抽選を行うとともに、n回目(n≧1)の手動加算抽選で当選し、かつ演出スイッチが操作されたときに「n+1」回目の手動加算抽選を行うことにより、手動加算抽選で非当選となるまで手動加算抽選を実行可能にする。加算抽選手段で当選するごとに特定遊技状態の遊技回数に単位加算値を加算する遊技回数加算手段を備える。 (もっと読む)


【課題】有用な遊技情報を表示する遊技情報表示装置を提供すること。
【解決手段】遊技情報表示装置1は、ゲームが実行された回数を計数する計数手段101と、ゲーム回数を遊技者に対して表示するゲーム回数表示手段151と、複数種類の特別状態それぞれについて、計数手段101により計数された只今ゲーム数を初期化する契機とするか否かを設定可能な設定手段106と、只今ゲーム数を初期化するゲーム回数初期化手段102と、設定手段106による設定内容を遊技者に対して表示可能な設定内容表示手段153と、少なくとも直前に発生した特別状態の種類を表示する特別状態種類表示手段155と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】回転リールの停止順序に応じて当選役の入賞条件を変化させることができる遊技機の一態様を提供する。
【解決手段】複数種類の第二種当選役のうち2種類以上の第二種当選役からなる複数種類の第二種当選役群の各々が第一種当選役と重複して当選するように抽選を行い、第二種当選役群の種類に応じた所定の順序でストップスイッチが操作された場合には第一種当選役を複数の有効ライン上に揃えて重複して入賞させ、所定の順序と異なる順序でストップスイッチが操作された場合には、第二種当選役のいずれかを単数の有効ライン上に揃えて単独で入賞させる。 (もっと読む)


【課題】弾球遊技機(パチンコ機)や回胴遊技機(スロットマシン)等の遊技台に関し、連続予告中に第二の図柄表示手段による図柄変動表示が割り込むような事態が発生してしまったとしても当該図柄変動表示中にも当該連続予告を行うことができる遊技台を提供することを目的とする。
【解決手段】先読み予告手段は、先読み予告として連続予告を実行可能なものであって、連続予告中に第二の図柄表示手段による図柄変動表示が割り込んで実行される場合に、図柄変動表示中にも連続予告を実行可能なものであり、連続予告として、第一の図柄表示手段の作動が保留されていることを示す保留表示を予告表示態様により表示させることが可能なものである。 (もっと読む)


【課題】安定した遊技制御をおこなうことができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、遊技制御を行うCPUを有する主制御部と、前記主制御部の遊技制御に基づいて遊技の演出制御を行う副制御部と、を備える。また、前記CPUは、所定のフラグを備え、前記主制御部は、第一の処理と第二の処理の間に実行される処理であって、前記第一の処理において第一の内容であった前記フラグの内容を、前記第二の処理の開始前に第二の内容に変化させる第三の処理を実行し、前記第二の処理は、前記第三の処理の実行結果が所定の結果である場合に行われる処理であって、前記第二の内容に変化した前記フラグを参照しない処理とした。 (もっと読む)


【課題】 再遊技高確率発生状態中の遊技が単調になる傾向にあり、また、再遊技高確率発生状態中に遊技者の緊張感を持続させられない虞があった。
【解決手段】 RT1〜RT4及びベルの重複当籤時に、RT作動中状態では、3つの停止ボタンの停止操作の順序に応じて、ベル+RT1〜4用停止テーブル1,2を用いて、RT1〜RT4及びベルの何れかに対応する図柄組合せを表示窓に表示し、RT作動中状態以外の遊技では、停止ボタンの停止操作の順序に関係なく、停止ボタンに対する停止操作の検出のタイミングに基づいて、ベル+RT1〜4用停止テーブルを用いて、RT1〜RT4及びベルの何れかに対応する図柄組合せを表示窓に表示する。 (もっと読む)


【課題】安定した遊技制御を行うことができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台のICソケットの外部クロック端子から第一のクロック生成手段までを第一の信号線によって接続するとともに、前記ICソケットの乱数用クロック端子から第二のクロック生成手段までを、前記第一の信号線よりも長い第二の信号線によって接続する。また、遊技台のマイクロプロセッサのパッケージは、二本の端子が第一の隙間を空けて設けられた第一の部位と、二本の端子が前記第一の隙間よりも広い第二の隙間を空けて設けられた第二の部位を有する。 (もっと読む)


【課題】興趣の低下を防止する。
【解決手段】サブ制御部はタイマ割込処理(サブ)において実行されるミッション関連処理において、ミッション演出を実行している際に、ミッション抽選対象役が当選した場合、特別ミッション演出抽選処理を行う。特別ミッションは、提示しているミッションの内容よりも容易に達成可能なものである。サブ制御部は、実行しているミッション演出が終了した後、特別ミッション演出抽選に当選している場合、所定のゲーム数経過後に特別ミッション演出を実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技の単調化を防止するように遊技性を向上させることができる遊技機を提供する。
【解決手段】ボーナスの抽選フラグと小役の抽選フラグとがともに当選状態に設定されている遊技において、ボーナスを優先して入賞させるように各リールを停止させる第1の停止制御と、小役を優先して入賞させるように各リールを停止させる第2の停止制御とを、各リールに対応するストップボタンが押下操作された場合における操作検出位置、ストップボタンの押下順序、遊技状態、演出状態等に応じて切り替えることによって、状況に応じた遊技性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】特典が付与される確率の高いモードから特典が付与される確率の低いモードへの移行直後に、特典が付与される契機が成立することで遊技者に与えてしまう損失感を極力軽減することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】特定役の当選時にATの当選が期待できる特定のモードから特定役の当選時において該特定モードよりもATの当選が期待できない他の抽選モードへ移行した後、演出制限ゲーム(移行前のモードがベルモードであれば5G、移行前のモードがスイカモード、チェリーモードであれば10G)が経過するまでは、該当する特定役の当選を示唆する小役当選示唆演出が実行される割合が制限される。 (もっと読む)


【課題】可変表示装置の表示結果によって遊技者の期待感を高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】CPU41aは、特別役と1枚(1)が同時当選する確率よりも高い確率で特別役と1枚(2)を同時当選させるとともに、1枚(1)が当選しており、1枚(1)及び1枚(2)を取りこぼす停止操作位置であり、かつ1枚(1)、1枚(2)よりも多くのメダルの付与を伴うチェリーとスイカを同時に狙える領域番号11〜13のタイミングで停止操作を行った際に、停止位置を領域番号9とし、1枚(2)が当選しており、領域番号11〜13のタイミングで停止操作を行った際に、停止位置を領域番号7、8、9とする。 (もっと読む)


【課題】ボーナスの内部当選とARTの継続回数とを関連付けることにより、遊技者のボーナスへの期待感を増大させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】ボーナスゲームが終了するとリプレイ役の当選確率が1/7.3の一般遊技状態となる。一般遊技状態でボーナスグループAが内部当選し、ボーナス役が入賞すればボーナスゲームを行う一方、ボーナス役が入賞しなければ、ボーナス役が内部当選した状態(RT3)となって、以降の変動表示ゲームを行う。RT3はRT2と同様にリプレイ確率が約1/1.5程度の高確率再遊技状態であり、小役とリプレイの合成確率は100%となるので、ボーナス役とハズレを抽選しない。RT3状態で、アシスト機能を発動させる為のAT抽選に当選すれば、押し順小役に応じた停止スイッチの操作順序が報知されるので、ARTゲーム数がある限り無限に押し順小役を入賞させることができる。 (もっと読む)


【課題】ライトユーザに対しても興趣を向上させること。
【解決手段】遊技機によって、遊技の進行に応じて第1情報が更新され、遊技の進行に応じて第2情報が更新され(ステップS1331〜ステップS1336)、更新された第1情報および第2情報が所定情報に含ませられて出力される。管理装置によって、遊技機から出力された所定情報に含まれる第1情報が第1履歴情報として集計され、所定情報に含まれる第2情報が第2履歴情報として集計され、集計された第1履歴情報が遊技者の遊技履歴として出力され、集計された第2履歴情報に応じて、遊技者に特典が付与される。 (もっと読む)


【課題】制御基板装置に対する不正等の確認を容易とし、ひいては当該制御基板装置を適正に管理する。
【解決手段】スロットマシン10は、筐体11とその前面の前面扉12とを有する。前面扉12は上扉13と下扉14とからなる。筐体11内には、リール装置と主制御装置とをベースフレームに搭載してなるリールユニットが装着されている。筐体11内において、主制御装置は、筐体11の背面部から浮かせた状態で且つ制御基板がスロットマシン正面方向を向くようにしてベースフレームに搭載されている。 (もっと読む)


【課題】特定遊技状態中に、特定遊技状態の遊技回数の加算(上乗せ)が行われるスロットマシンにおいて、加算される遊技回数が変化に富むようにする。
【解決手段】特定遊技状態への移行が決定したときに、特定遊技状態の遊技回数の初期値を決定する初期値決定手段と、特定遊技状態の遊技回数をカウントする遊技回数カウント手段と、特定遊技状態の遊技回数を加算するか否かの加算抽選を行う加算抽選手段とを備える。加算抽選手段は、加算抽選の実行条件を満たし、かつ演出スイッチが操作されたときに1回目の手動加算抽選を行うとともに、n回目(n≧1)の手動加算抽選で当選し、かつ演出スイッチが操作されたときに「n+1」回目の手動加算抽選を行うことにより、手動加算抽選で非当選となるまで手動加算抽選を実行可能にする。加算抽選手段で当選するごとに特定遊技状態の遊技回数に単位加算値を加算する遊技回数加算手段を備える。 (もっと読む)


【課題】安定した遊技制御をおこなうことができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、遊技制御を行うCPUを有する主制御部と、前記主制御部の遊技制御に基づいて遊技の演出制御を行う副制御部と、を備える。また、前記CPUは、記憶手段の所定領域へのアクセスが規制された命令を備え、前記命令を前記遊技制御において実行する。 (もっと読む)


【課題】回転リールの停止順序に応じて当選役の入賞条件を変化させることができる遊技機の一態様を提供する。
【解決手段】複数種類の第二種当選役のうち2種類以上の第二種当選役からなる複数種類の第二種当選役群の各々が第一種当選役と重複して当選するように抽選を行い、第二種当選役群の種類に応じた所定の順序でストップスイッチが操作された場合には第一種当選役を入賞させ、所定の順序と異なる順序でストップスイッチが操作された場合には、ストップスイッチの操作タイミングに応じて、第二種当選役のいずれかを入賞させる。 (もっと読む)


【課題】遊技終了情報から特定される遊技履歴及び遊技特定情報を送信するだけで、その間の遊技履歴を管理装置に登録・蓄積させることが可能となる遊技機を提供する。
【解決手段】パスワードが入力されてからの遊技履歴を蓄積する第1の遊技履歴蓄積手段と、認証データが生成した第2の情報を出力する第2の情報出力手段と、第2の情報が出力されたときに、第1の遊技履歴蓄積手段により蓄積された遊技履歴を初期化する第1の初期化手段と、第2の遊技履歴蓄積手段と、第2の遊技履歴記憶手段により蓄積された遊技履歴を特定可能な遊技終了情報を生成する遊技終了情報生成手段と、遊技終了情報出力手段と、遊技終了情報が出力されたときに、第2の遊技履歴蓄積手段により蓄積された遊技履歴を初期化する第2の初期化手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】サブ制御装置においてメイン制御装置からの信号やデータを受信できず、これに基づく処理を行うことができない場合にも、遊技者に対して不利益が生じるのを効果的に防止する。
【解決手段】メイン制御装置101に、サブ制御装置102へ供給される電力の電流値の変化を監視する電力監視手段230と、電力監視手段230により一定期間における前記変化の割合が規定範囲外であると判断された場合に、所定期間、遊技進行スイッチの操作を無効とすることで遊技の進行を一時的に停止させる遊技進行停止処理を実行する遊技進行停止処理実行手段244と、を設ける。 (もっと読む)


261 - 280 / 3,915