説明

Fターム[2C082CA24]の内容

Fターム[2C082CA24]に分類される特許

341 - 360 / 3,915


【課題】有利な遊技状態が継続されるか否かに対し興趣を添えることにより、有利な遊技状態に制御された後の遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】ボーナスが終了したときに遊技者にとって有利なRT1〜RT3のいずれかに規定ゲーム数を上限として制御し、リプレイ(3)および3択役A〜Cのいずれかに入賞したときに規定ゲーム数が残っている場合であっても当該RTを終了するスロットマシンであって、RT1〜RT3に制御されている間、所定報知条件が成立していないときにルックアップされる条件成立前テーブルよりも所定報知条件が成立しているときにルックアップされる条件成立後テーブルの方が高い確率で、リプレイ(3)および3択役A〜Cを含む複数種類の入賞役のうち当選役そのものを報知する当選役報知演出を実行する。 (もっと読む)


【課題】ART技術と疑似確変技術を融合させて、1ゲーム当りの純増枚数を最大限に増加させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】ボーナス2が作動しても、非ART状態なので何ら操作指示しない。遊技者が停止ボタン部10を順押しすると、4枚チェリーが入賞して獲得枚数は4枚となるが、投入メダルが3枚なので1枚しか増えない。遊技者が順押ししない場合には、大きなペナルティが与えられる。ART状態でボーナス2が作動すると、制御部は逆押しの指示を出し、遊技者が停止ボタン部10を逆押しすると14枚チェリーが入賞する。また、次のボーナスゲームでも、逆押しの指示を出すので、ART状態での差枚数は22枚で、ART時の増加枚数が通常時より20枚多いことになり、その分だけART中の1ゲーム当りの純増が増え、出玉のピークを作り出すことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】特定遊技中に、特定遊技特有の利益が変化するようにし、遊技者に期待感や緊張感を与え、遊技者間でメダル獲得枚数に差がつくようにする。
【解決手段】所定の条件を満たしたときに、特別遊技と異なる遊技であって通常遊技時よりメダル獲得枚数期待値の大きい特定遊技を実行する特定遊技実行手段70は、特定遊技の遊技回数の初期値を設定する特定遊技回数初期値設定手段71と、特定遊技の残り遊技回数を更新する遊技回数更新手段72と、特定遊技の残り遊技回数を変更するための条件を満たすか否かを判別する変更条件判別手段74と、特定遊技の残り遊技回数を変更するための条件を満たすと判別されたときに、それまでの残り遊技回数を所定の関数に従って変更した新たな残り遊技回数を算出する遊技回数算出手段75と、算出された残り遊技回数を新たな残り遊技回数に設定する特定遊技回数設定変更手段76とを備える。 (もっと読む)


【課題】疑似確変技術及びART技術を融合させ、1ゲーム当りの純増枚数を増加させ、7図柄を揃えてART当選を報知することが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】副制御部160は、主制御部100が第3停止でRT3移行リプレイ〜RT5移行リプレイの何れかを作動させると、表示演出装置11の赤7図柄を一直線に揃えて停止させ、ARTゲーム数の50ゲームを表示する。主制御部100は、遊技状態がRT3〜RT5に移行した最初のゲーム(1ゲーム目)であることを参照し、次ゲームのスタートレバー9の開始操作時にメインリールによる7RUSHフリーズ演出を行って、停止ボタン部10の操作を無効にする。主制御部100は、ドラム部2を上方向に揃えて回転させ(図112(B)参照)、振動を続ける赤7図柄を中央一直線に揃えて停止させて、ART上乗せゲーム数の50ゲームを表示する(図112(C)参照)。 (もっと読む)


【課題】疑似確変技術及びART技術を融合させて、1ゲーム当りの純増枚数を最大限に増加させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】ボーナス2(2種BB2)は、単独で内部当選するようになっており、その場合には停止スイッチの操作に拘わらず、何れかのボーナス2図柄を有効ライン上に引き込んで必ず作動する。このボーナス2は、内部当選しても、図柄が表示されても及び作動が終了してもリプレイ状態を変動(移行)させないので、RT2状態やRT3状態で当選した後に、再び同じ高確率再遊技状態に戻ることができる。これによって、ART状態を維持しつつ、ボーナス2を連続して放出できるのである。なお、ボーナス2が作動後のボーナスゲームでは、リプレイ役を抽選するが、リプレイ役を内部当選させても、内部抽選の結果に拘わらず小役を入賞させる。 (もっと読む)


【課題】 ボーナス遊技状態以外の遊技状態に遊技者の興味を引き付けつつ、所定期間における出玉率を適切に管理可能な遊技機を提供する。
【解決手段】高リプ遊技状態終了後のボーナス遊技状態において、高リプ遊技状態への復帰抽籤に当籤しなかったときに、当該ボーナス遊技状態終了後に移行したRT1遊技状態においてボーナス役に当籤した場合に、ボーナス役に対応する図柄の組合せを表示させる旨の報知を行う。この報知が行われたことを契機として移行したボーナス遊技状態において、高リプ遊技状態へ移行させるためのチャンスゾーンカウンタのセット及び高リプ遊技状態での小役報知を復帰させるか否かを決定する処理を実行する(S6329)。 (もっと読む)


【課題】制御基板装置に対する不正等の確認を容易とし、ひいては当該制御基板装置を適正に管理すること。
【解決手段】スロットマシン10において、筐体11にはリールユニット41が収容され、リールユニット41の上方には主制御装置131が配設されている。主制御装置131は、台座装置により筐体11の背板11cに取り付けられている。台座装置は、背板11c内側に固定される固定ベース板と、この固定ベース板に回動可能に支持される可動ベース板とを有している。また、主制御装置131は、表裏一対のケース体を有し、それら各ケース体間に挟まれるようにして主基板が収容されている。 (もっと読む)


【課題】有利価値が一旦付与された後において新たに有利価値が付与されたかのような印象を効果的に抱かせることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】ATゲーム数に基づきATに制御可能なスロットマシンにおいて、AT抽選においてATゲーム数を獲得(タイミング1)した後、新たに開始されるゲームにおける当選状況に応じて、先に獲得したATゲーム数を切り分けて分割して報知する(タイミング2)。 (もっと読む)


【課題】リール自体を見づらくすることなく、且つ遊技者が注視するリールにおいて高い装飾効果をもった演出を行うことができる遊技機を提供すること。
【解決手段】パチスロ1は、発光部330が、リール帯300Cを照射するバックライト部500と、リール帯300Cの外縁近傍に光を照射する左サイド発光部510及び右サイド発光部520と、バックライト部500、左サイド発光部510及び右サイド発光部520とを収容するバックライトケース332とを有し、バックライトケース332には、バックライト部500と左サイド発光部510及び右サイド発光部520とを遮蔽する仕切り板334a〜334fが形成され、左サイド発光部510は、仕切り板334a〜334cにより第2円形フレーム312の側壁316を透過させて、第2円形フレーム312の端部の外部側に形成された外部端部312aに、光を照射する。 (もっと読む)


【課題】ドット表示式の演出実行手段であっても、表現される演出を多様にすることのできる遊技機を提供すること。
【解決手段】パチスロ(1)の前面ドア(4)は、所定のデザインが施され、一部又は全部において光を透過可能な前面パネル(110)と、前面パネル(110)の背後に設けられ、前面パネル(110)の形状と略同一の形状に等間隔で配列される複数のLEDにより構成されるドット表示器(100)を備える。パチスロ(1)のサブROM(82)には、前面パネルに施されたデザインに応じてLEDの点灯制御を行うためのLEDデータが記憶され、サブCPU(81)は、このLEDデータに基づいてドット表示器を構成するLEDの点灯制御を行う。 (もっと読む)


【課題】不正による特典の付与を防止し、正確に特典を付与する。
【解決手段】メイン制御部はゲーム開始時に実行される内部抽選処理において内部当選コマンドをサブ制御部に送信し、全リール停止時に実行される入賞判定処理において入賞判定コマンドをサブ制御部に送信する。サブ制御部は、内部当選コマンドを受信すると、内部当選コマンドから特定した当選フラグを記憶し、入賞判定コマンドを受信すると、入賞判定コマンドから特定した導出結果が記憶している当選フラグに応じて導出可能なものであるか否かを判別する。導出結果が当選フラグに応じて導出可能なものではない場合、サブ制御部は、特典の付与を規制する。 (もっと読む)


【課題】ドット表示式の演出実行手段であっても、表現される演出を多様にすることのできる遊技機を提供すること。
【解決手段】パチスロ(1)の前面ドア(4)は、所定のデザインが施され、一部又は全部において光を透過可能な前面パネル(110)と、前面パネル(110)の背後に設けられ、前面パネル(110)の形状と略同一の形状に等間隔で配列される複数のLEDにより構成されるドット表示器(100)を備える。パチスロ(1)のサブROM(82)には、前面パネルに施されたデザインに応じてLEDの点灯制御を行うためのLEDデータが記憶され、サブCPU(81)は、このLEDデータに基づいてドット表示器を構成するLEDの点灯制御を行う。 (もっと読む)


【課題】リール停止操作手順を報知するアシスト演出の態様に対する遊技者の関心を喚起し、アシスト演出が行われる期間の遊技性を高めることが可能なスロットマシンを得る。
【解決手段】リール停止操作の押し順を報知するアシスト演出において、所定の役決定結果が得られた場合に、押し順の報知を特別態様により行うか通常態様により行うかの演出態様抽選が行われるようにする。この演出態様抽選において、所定の押し順の報知を特別態様により行うことが決定された場合には、遊技者へ付与される特典として、アシスト可能回数の上乗せ分を決定する抽選が行われるようにする。 (もっと読む)


【課題】遊技者の興趣を高めることができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、当否判定手段による当否判定結果が特定の当否判定結果であるかどうかを予告する予告手段と、遊技者による操作が可能な操作手段と、仮想空間内にオブジェクトを仮想的に配置するオブジェクト配置手段と、前記仮想空間内の表示範囲を定める仮想的なカメラと、前記表示範囲に対応する画像を生成する画像生成手段と、前記画像生成手段が生成した画像を表示する画像表示手段と、を備える。また、前記カメラは、前記表示範囲を変化させ、前記オブジェクト配置手段は、特定オブジェクトを前記仮想空間内の特定位置に配置し、前記予告手段は、前記操作手段が操作受付可能となる特定タイミングまでに前記特定オブジェクトを前記画像表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】停止位置に復帰する際のロータの速度を抑えて停止時のバウンド量を減少することができる遊技台を提供する。
【解決手段】ロータを停止させる所定の条件が成立した場合は、ロータが停止保持される予定の停止保持位置まで、ロータの回転制御を行う第一回転制御処理を実行した後、第一の期間、停止保持位置に対応する特定のステップで励磁電流を供給する第一励磁処理を実行し、第一励磁処理終了後に、第二の期間、いずれの相にも前記励磁電流を供給しない状態とする第一励磁開放処理を実行し、ロータが停止保持位置近傍まで復帰したときに、再度、特定のステップで励磁電流を供給する第二励磁処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】特別状態である期間を特定可能な状態信号を出力しない遊技機の遊技情報を管理対象とした場合であっても、特別状態中における遊技情報を精度良く特定する。
【解決手段】管理装置6は、Bアウトにベースを乗じて全通常セーフを求め、Bセーフから全通常セーフを差引いてセーフ特別差を求め、セーフ特別差を特別ベース差にて除して想定特別Bアウトを想定情報として求めて特定する。特別状態であるART状態中の期間を特定可能な状態信号が出力されなくとも、想定情報により特別状態中における遊技情報を精度良く特定できる。 (もっと読む)


【課題】客待ち状態となっている場合には、最低1ゲーム行わないと内部状態の確認ができないようにして、遊技店の稼働を促進する。
【解決手段】遊技機の電源投入後、最初の遊技開始前に、又は最初に、デモンストレーション表示を実行させた場合においては、当該デモンストレーション表示の実行中に、ベット操作が行われたうえでスタートス操作が行われることを条件に、中断させていた演出表示を復帰させ、最初の遊技開始前又は最初のデモンストレーション表示の実行後に、再度デモンストレーション表示を実行させる場合には、当該デモンストレーション表示の実行中に、ベット操作が行われることを条件に、中断させていた演出表示を復帰させる。 (もっと読む)


【課題】「遊技者の選択結果に応じた態様で特定状態での図柄変動遊技を進行させるゲーム性」の面白みを高める遊技機を提供する。
【解決手段】複数種類の継続条件から1つの進行パターンを遊技者に選択させることによって、該選択された進行パターンに従って特定状態での遊技を進行させる。また、該遊技の進行に並行させて、選択されてない進行パターンに従って特定状態での遊技を仮想的に進行させる。そして、選択された進行パターンに従って特定状態での遊技を進行させた結果および選択されてない進行パターンに従って特定状態での遊技を仮想的に進行させた結果を遊技者に報知する。 (もっと読む)


【課題】エンターテイメント性を低減させないゲーミングマシンを提供する。
【解決手段】複数のシンボルを再配置する回転リールと、セカンドゲームを表示する上側画像表示パネルと、複数のシンボルにそれぞれ対応付けられたシンボル特定値データを含む複数データを記憶したROM、RAMと、下記(a1)〜(a4)を実行するメインCPUとを備える。(a1)シンボル特定値を無作為に選択することによりシンボルをシンボル表示装置において再配置、(a2)再配置シンボルに基づいて賞を成立させ得るベースゲームを実行、(a3)ベースゲームにおいて所定条件の賞が成立した場合、シンボルを再配置した結果を用いて、セカンドゲーム表示装置において画面表示しながらセカンドゲームを実行、(a4)セカンドゲームの実行中に、シンボルを再配置した結果が賞の成立とならないように、シンボル特定値を無作為に選択することによりシンボルを再配置する。 (もっと読む)


【課題】特別役決定情報の持越し遊技期間において特別役決定相当の役決定結果が得られ
たことに対応させて、遊技者に特典を付与する機会を設定し得るスロットマシンを得る。
【解決手段】特別役決定情報の持越し遊技期間における役決定により、非持越し遊技期間
であれば特別役が決定された場合に相当する役決定結果が得られた場合に、当該役決定結
果が得られたことを示す特別役決定相当情報が記憶される非持越し特別役記憶領域102
2を、主制御手段に備える。この非持越し特別役記憶領域1022に記憶された特別役決
定相当情報を副制御手段へ送信し、副制御手段の特典付与決定手段において、特別役決定
相当情報を受信したことを契機として、遊技者への特典の付与を決定する。 (もっと読む)


341 - 360 / 3,915