説明

Fターム[2C082CA24]の内容

Fターム[2C082CA24]に分類される特許

361 - 380 / 3,915


【課題】エンターテイメント性を低減させないゲーミングマシンを提供する。
【解決手段】複数のシンボルを再配置する回転リールと、セカンドゲームを表示する上側画像表示パネルと、複数のシンボルにそれぞれ対応付けられたシンボル特定値データを含む複数データを記憶したROM、RAMと、下記(a1)〜(a4)を実行するメインCPUとを備える。(a1)シンボル特定値を無作為に選択することによりシンボルをシンボル表示装置において再配置、(a2)再配置シンボルに基づいて賞を成立させ得るベースゲームを実行、(a3)ベースゲームにおいて所定条件の賞が成立した場合、シンボルを再配置した結果を用いて、セカンドゲーム表示装置において画面表示しながらセカンドゲームを実行、(a4)セカンドゲームの実行中に、シンボルを再配置した結果が賞の成立とならないように、シンボル特定値を無作為に選択することによりシンボルを再配置する。 (もっと読む)


【課題】特別役決定情報の持越し遊技期間において特別役決定相当の役決定結果が得られ
たことに対応させて、遊技者に特典を付与する機会を設定し得るスロットマシンを得る。
【解決手段】特別役決定情報の持越し遊技期間における役決定により、非持越し遊技期間
であれば特別役が決定された場合に相当する役決定結果が得られた場合に、当該役決定結
果が得られたことを示す特別役決定相当情報が記憶される非持越し特別役記憶領域102
2を、主制御手段に備える。この非持越し特別役記憶領域1022に記憶された特別役決
定相当情報を副制御手段へ送信し、副制御手段の特典付与決定手段において、特別役決定
相当情報を受信したことを契機として、遊技者への特典の付与を決定する。 (もっと読む)


【課題】フリーズを行うスロットマシンにおいて、フリーズを行う遊技回数を遊技の進行に伴って変化させ、それに応じて遊技者に特典を付与する。
【解決手段】操作スイッチの操作を所定時間受け付けないフリーズを制御するフリーズ制御手段を備える。フリーズ制御手段は、所定の条件を満たしたときにフリーズの実行遊技回数の初期値を決定するとともに、フリーズの残り実行遊技回数を管理するフリーズ回数管理手段と、複数種類のフリーズ態様の中からいずれか1つを選択するフリーズ態様選択手段と、選択されたフリーズ態様に基づいて当該遊技のフリーズを実行するフリーズ実行手段とを備える。フリーズ回数管理手段は、選択されたフリーズ態様に基づいてフリーズの残り実行遊技回数の増減値を選択し、選択した増減値を反映させた新たな残り実行遊技回数を算出する。フリーズの実行遊技回数に応じて、遊技者に特典を付与する。 (もっと読む)


【課題】稼働中における演出用の電飾ランプや可動体役物等の動作割合を低減することにより、遊技機が消費する電力を低減した場合でも、遊技の興趣性やエラー発生時のトラブルシュートにおける利便性等が低下しない遊技機を提供する。
【解決手段】電飾ランプにおける光源を点滅させるよう制御する情報出力制御手段は、消費電力に関する状態として、通常状態と消費電力低減状態とを有し、通常状態及び消費電力低減状態のいずれかに切り替える消費電力切替手段を更に備え、消費電力低減状態の場合、通常状態と比較し、単位時間当りの点灯時間がより短い点滅態様を実行し得る。 (もっと読む)


【課題】異常入賞の発生を確実に判定することのできるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】内部抽選により当選していない役が入賞ラインLに揃った場合だけでなく、内部抽選の結果、複数役が当選していても制御上区別するために当選しているだけであり、停止操作の態様に関わらず入賞ラインLに揃うことのない制御役(例えば、リプレイGR2当選時における昇格リプレイ2)が入賞ラインに揃った場合にも異常入賞と判定する。 (もっと読む)


【課題】コストを抑制しつつ、ステッピングモータの停止時における負荷軽減を図ることができる遊技台を提供する。
【解決手段】ロータを停止させる所定の条件が成立した場合は、ロータが停止保持される予定の停止保持位置よりも手前の予め定めた事前位置まで、ロータの回転制御を行う第一回転制御処理を実行した後、いずれの相にも励磁電流を供給しない状態とする励磁開放処理を実行し、ロータが停止保持位置近傍まで移動したときに、再度、特定のステップで励磁電流を供給する第二回転制御処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】遊技機のデバイス制御において容量を削減する。
【解決手段】演出に係るデバイスを制御するデバイス用基板と、前記デバイス用基板を制御する制御基板とを備え、それぞれ前記デバイス用基板を制御するための複数の命令からなる第1シーケンス及び第2シーケンスを実行する遊技機において、前記第1シーケンスと前記第2シーケンスのデバイス命令のうちで共通するものをひとつの共通シーケンスにまとめて管理し、所定の契機で共通シーケンスの命令をまとめて実行するようにした。これにより、シーケンの共用を行い、データ容量の削減と、プログラム作成の際の作業効率向上を実現した。 (もっと読む)


【課題】発光体からの光の板厚方向への拡散を防止して発光部の輝度低下を防止できる遊技機を提供すること。
【解決手段】表示用LED62a,62bから出射された出射光は、集光レンズ507の上端面507Hに入射された後、該集光レンズ507の内部を全反射により導光板505側に向けて誘導される間に板厚方向に集光されて下端面507Lから出射され、その後導光板505の上端面505Hに入射される。導光板505内に入射された入射光は、背面505Bに形成された反射部510a〜510c,511a〜511cにて前面側に反射され前面505Fから出射され、これにより表示情報が発光表示される。 (もっと読む)


【課題】透過領域と、透過領域を除く領域と、の境界近傍で画像に違和感が生じるのを抑制できる遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技機(1)は、蛍光ランプ(137a、137b、138a、138b)およびLEDランプ(155)と、透明電極に印可する電圧を制御することで光の透過率が連続的に変化する調光パネル(200)とを備える。この調光パネル(200)により、図柄表示領域(21L,21C,21R)に入射する光量と、演出表示領域(23)に入射する光量とを略等しい値にする。 (もっと読む)


【課題】制御を複雑化することなく、可変表示装置の表示結果によって興趣を高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】CPU41aは、各遊技状態のそれぞれについての役の当選状況、及びリールの停止状況(及び停止済みのリールの停止操作位置)に対して一意に定められた停止制御テーブルに従って、リールの停止制御を行うとともに、通常遊技状態においていずれかのボーナスに当選している場合には、通常遊技状態においていずれの役も当選していない場合よりも多くの停止操作位置からチャンス目(チャンス目(「スイカ−スイカ−スイカ」、「スイカ−スイカ−BAR」、「スイカ−スイカ−7」の組み合わせが入賞ライン上に揃う表示結果))が導出される停止制御テーブルに従って、リールの停止制御を行う。 (もっと読む)


【課題】遊技の単調化を防止しつつ、特典遊技を行う権利を遊技者の知識や技量に関わらず平等に付与することができるようにした遊技機を提供する。
【解決手段】ATフラグの設定契機に関わるAT獲得カウンタの記憶値の更新機会がRB状態における特殊小役の当選時に与えられ、遊技者がストップボタンの押下順序を選択することによって、特殊小役の入賞によりAT獲得カウンタの記憶値の更新を目指すか、それともAT獲得カウンタの記憶値を更新するか否かを確率で決まる特殊抽選に委ねるかを遊技者の意思で選択することができる。そして特殊小役を入賞させるためには、内部抽選での抽選対象となっている3種類の特殊小役のいずれが当選したのかを予想しなければならないため、遊技者の予想が的中して特殊小役を入賞させることができる確率は1/3であり、特殊抽選についても1/3の確率で当選するようになっている。 (もっと読む)


【課題】音響により演出を行う遊技機において、音響を発生させるためのフレーズデータの大きさを抑制する。
【解決手段】音響制御部に、予め再生の順番が定められ、続けて再生される複数のサウンドデータを含むフレーズデータを予め記憶するフレーズデータ記憶部と、前記フレーズデータをデコードして音響を再生するデコーダと、前記デコーダで再生された音響の音量を調整する音量調整部とを設ける。再生される音響には、複数のサウンドが同じ音量で再生される同音量パターンと、複数のサウンドの少なくとも一部が他とは異なる音量で再生される異音量パターンがあり、演出の内容に応じて同音量パターンと異音量パターンのいずれかが選択される。同音量パターンと異音量パターンのフレーズデータを共用することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】試験による払出率を市場の払出率に極力近づけることができるようにしたスロットマシンを提供すること。
【解決手段】遊技状態に応じて遊技者にとって有利となる操作手順が変化するスロットマシンにおいて、複数の操作手順のうち現在の遊技状態に応じて有利な操作手順を示す停止実行位置信号及び停止リール指定信号を管理装置1300に対して出力する。 (もっと読む)


【課題】一連の演出期間の後に演出結果が導かれる特定演出において、その演出結果に関わらず、演出結果が導かれるまでの演出内容に伴う興趣を高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】連続演出の演出結果が特別役またはATの非当選を示す結果となった場合でも、連続演出の途中で花火制作演出(桜柄)やカットインを伴う花火打上演出が実行された場合に、花火制作演出(桜柄)やカットインを伴う花火打上演出が実行されずに特別役またはATの非当選を示す結果となった場合よりも高確率Aモードまたは高確率Bモードに制御される可能性が高くなる構成とする。 (もっと読む)


【課題】期待感を遊技者に抱かせることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】リプレイを通常よりも高い特定確率で発生可能なRT(RT2、RT3)への移行を伴う特定リプレイと、当該特定リプレイと同時当選し得るボーナスとを含む複数種類の入賞各々の発生を可能なスロットマシンであって、特定リプレイに当選したことを契機として連続演出を実行した後にボーナス内部当選中であるか特定リプレイ入賞により制御されるRT中であるかを報知し、ボーナス内部当選中であることを報知した後においてはボーナス入賞可能タイミングであることを報知する。 (もっと読む)


【課題】コインの排出の際にセレクタに対する不正行為を報知することにより、セレクタ
に対する不正行為を抑制することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】遊技機1に設けられたサブ制御基板60のMPU61は、精算排出開始コマ
ンドに基づき貯留コイン排出開始を許可する貯留コイン排出フラグがオンにセットされて
いるかどうかを判定する(ステップS1201)。そして、排出コイン数カウンタ65の
カウント数が予め設定されている基準排出コイン数に到達したかどうかを判定する(ステ
ップS1202)。カウント数が基準排出コイン数に到達した場合(ステップS1202
でYes)、第2コイン排出報知に基づく報知音を出力するようにスピーカ22の報知音
発生コントローラ22aに報知音データを設定し、第2コイン排出報知を開始する。 (もっと読む)


【課題】リールの回転挙動から当選確率の設定が行われたことが把握されないようにする。
【解決手段】複数の図柄が外周に付されたリール61と、リール61が停止したときのリール61の情報を含む遊技の進行に関する情報を記憶する記憶手段と、複数の入賞役への当選確率の設定値の中からひとつの設定値が選択されると、選択された設定値を、複数の入賞役への当選確率の設定値として決定する設定値決定手段と、当選確率の設定値が決定された場合に、記憶手段に記憶された前記の情報を初期化する設定時初期化手段と、当選確率の設定値が決定されて、設定時初期化手段による初期化が実行された場合に、リール61を回転駆動したのち、表示窓31内に停止表示される各リール61の図柄の組合せが所定の図柄組合せとなる位置でリール61を停止させる設定時周回体駆動手段と、を備える遊技機とした (もっと読む)


【課題】遊技の単調化を防止しつつ、特典遊技を行う権利を遊技者の知識や技量に関わらず平等に付与することができるようにした遊技機を提供する。
【解決手段】ATフラグの設定契機に関わるAT獲得カウンタの記憶値の更新機会がRB状態における特殊小役の当選時に与えられ、遊技者がストップボタンの押下順序を選択することによって、特殊小役の入賞によりAT獲得カウンタの記憶値の更新を目指すか、それともAT獲得カウンタの記憶値を更新するか否かを確率で決まる特殊抽選に委ねるかを遊技者の意思で選択することができる。そして特殊小役を入賞させるためには、内部抽選での抽選対象となっている3種類の特殊小役のいずれが当選したのかを予想しなければならないため、遊技者の予想が的中して特殊小役を入賞させることができる確率は1/3であり、特殊抽選についても1/3の確率で当選するようになっている。 (もっと読む)


【課題】演出用可動体と画像演出との不整合をなくす。
【解決手段】液晶表示装置157の前面に演出用可動体として一対のシャッタ163a、163bを設ける。例えば、左シャッタ163bが移動演出している最中に、新たな割込演出が発生した場合、左シャッタ163bを左端の待機位置に戻すまで、液晶表示装置に白色無地な退避演出画像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】停止制御に関するデータ量の増加を抑制することによって記憶容量の増大化を回避させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシンは、遊技を統括管理する主制御装置131を備えている。主制御装置131は、スタート検出センサ71aやストップ検出センサ72a〜74a等の各種センサから信号が入力されるようになっており、入力した信号に基づいてステッピングモータ61等の駆動制御を行う。また、主制御装置131は、少なくとも第1停止処理及び第2停止処理において、停止指令の発生していないリールに付された全図柄の判定値算出情報を作成し、その後に停止指令が発生した場合、先に作成した判定値算出情報に基づいてリールのスベリ数を決定する。 (もっと読む)


361 - 380 / 3,915