説明

Fターム[2C082CB28]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 入力手段 (30,704) | ストップ手段 (8,390) | 別機能を有するストップ手段 (1,094) | 発光するもの (722)

Fターム[2C082CB28]に分類される特許

121 - 140 / 722


【課題】遊技者の遊技意欲を減退させることなく遊技者が不利益を被る機会を低減させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシンは、遊技を統括管理する主制御装置101を備えている。主制御装置101は、スタート検出センサ41a等の各種センサから信号が入力されるようになっており、入力した信号に基づいてステッピングモータ等の駆動制御を行う。主制御装置101は遊技の進行状況に応じて各種コマンドを表示制御装置81に送信しており、表示制御装置81は受信したコマンドに基づいて補助表示部65等の駆動制御を行う。表示制御装置81は、演出フラグがセットされていない状況下で操作コマンドの受信回数が所定回数となった場合、役の抽選結果を報知すべく結果報知用駆動データを設定する。 (もっと読む)


【課題】遊技機本体の背面側から不正が行われる機会を低減することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機は、遊技の進行に即した変動表示を行うリール装置503や液晶表示装置504を有している。このリール装置503等を搭載する面替えブロック5の前面側にドアブロック4が設けられ、面替えブロック5の背面側を覆うようにして払出ブロック6がドアブロック4に取り付けられている。ドアブロック4には、ドアブロック4を外枠2に対して施錠すると共に、払出ブロック6をドアブロック4に対して施錠する施錠装置120が取り付けられている。そして、これら各施錠状態は、遊技機前面側から解除可能な構成となっている。 (もっと読む)


【課題】リプレイタイム(RT)中信号を出力しないスロットマシンであっても、ボーナス期間と該ボーナス後のRT期間を1単位とする獲得メダル数(TY)を提供すること。
【解決手段】リプレイタイム状態へ移行する確率が、所定の特別入賞役(ボーナス)の発生が許容されたことを条件に高められるスロットマシンにおける遊技情報を管理する管理装置140、50であって、賭数情報と、入賞に応じて払い出されるメダル数を特定可能な付与情報と、特別入賞期間特定情報に基づいて、特別入賞役の発生期間と該特別入賞役に起因して発生したリプレイタイム状態の期間とから成る1単位期間を特定し、該1単位期間における賭数と付与遊技媒体数との差数(単位獲得メダル数;単位TY)を集計して表示する。 (もっと読む)


【課題】疑似確変技術及びART技術を融合させて、1ゲーム当りの純増枚数を最大限に増加させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】ボーナス2は単独で内部当選するようになっており、停止スイッチの操作に拘わらず、何れかのボーナス2図柄を有効ライン上に引き込んで必ず作動する。このボーナス2は、内部当選しても、図柄が表示されても及び作動が終了してもリプレイ状態を変動させないので、RT2状態やRT3状態で当選した後に、再び同じ高確率再遊技状態に戻ることができる。これによって、ART状態を維持しつつ、ボーナス2を連続して放出できる。ボーナス2のボーナスゲームでは、リプレイ役を抽選するが、リプレイ役を内部当選させても、内部抽選の結果に拘わらず小役を入賞させる。特に、停止ボタンを順押しすると14枚チェリーが入賞し、変則押しすると15枚チェリーが入賞する。 (もっと読む)


【課題】ドット表示式の演出実行手段であっても、表現される演出を多様にすることのできる遊技機を提供すること。
【解決手段】パチスロ(1)の前面ドア(4)は、所定のデザインが施され、一部又は全部において光を透過可能な前面パネル(110)と、前面パネル(110)の背後に設けられ、前面パネル(110)の形状と略同一の形状に等間隔で配列される複数のLEDにより構成されるドット表示器(100)を備える。パチスロ(1)のサブROM(82)には、前面パネルに施されたデザインに応じてLEDの点灯制御を行うためのLEDデータが記憶され、サブCPU(81)は、このLEDデータに基づいてドット表示器を構成するLEDの点灯制御を行う。 (もっと読む)


【課題】有利価値が一旦付与された後において新たに有利価値が付与されたかのような印象を効果的に抱かせることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】ATゲーム数に基づきATに制御可能なスロットマシンにおいて、AT抽選においてATゲーム数を獲得(タイミング1)した後、新たに開始されるゲームにおける当選状況に応じて、先に獲得したATゲーム数を切り分けて分割して報知する(タイミング2)。 (もっと読む)


【課題】制御基板装置の検査時や交換時における作業性を向上させること。
【解決手段】スロットマシン10において、筐体11にはリールユニット41が収容され、リールユニット41の上方には主制御装置131が配設されている。主制御装置131は、台座装置により筐体11の背板11cに取り付けられている。台座装置は、背板11c内側に固定される固定ベース板と、この固定ベース板に回動可能に支持される可動ベース板とを有している。また、主制御装置131は、表裏一対のケース体を有し、それら各ケース体間に挟まれるようにして主基板が収容されている。 (もっと読む)


【課題】球詰まりを抑制することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】投入ゲート部材530a〜530cが投入通路526a〜526cから離間する方向へ変位可能となるようにハウジング部材521a1〜521c1,521a2〜521c2の軸受け部561a1〜561c1,561a2〜561c2及び支持軸531a〜531cが構成されているので、投入ゲート部材530a〜530cが投入通路526a〜526cから離間する方向へ変位して投入ゲート部材530a〜530cの爪部532a〜532cと排出ゲート部材540の壁板部543a〜543cとの間隔が広がることで、遊技球の挟み込みを防止して、球詰まりを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】客待ち状態となっている場合には、最低1ゲーム行わないと内部状態の確認ができないようにして、遊技店の稼働を促進する。
【解決手段】遊技機の電源投入後、最初の遊技開始前に、又は最初に、デモンストレーション表示を実行させた場合においては、当該デモンストレーション表示の実行中に、ベット操作が行われたうえでスタートス操作が行われることを条件に、中断させていた演出表示を復帰させ、最初の遊技開始前又は最初のデモンストレーション表示の実行後に、再度デモンストレーション表示を実行させる場合には、当該デモンストレーション表示の実行中に、ベット操作が行われることを条件に、中断させていた演出表示を復帰させる。 (もっと読む)


【課題】遊技者の遊技の興趣を向上させることができる遊技台を提供することである。
【解決手段】所定の演出を行う演出手段と、遊技者が操作可能な操作手段と、特定操作を前記操作手段が受け付けたことに基づいて、前記演出手段が行う演出に関する特定設定を行う演出設定手段と、を備え、前記演出設定手段は、遊技者による前記操作手段の操作では前記特定設定を解除せず、遊技者による前記操作手段の操作とは異なる所定解除条件が成立したことに基づいて、前記特定設定を解除することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】遊技者の興趣を高めることができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、当否判定手段による当否判定結果が特定の当否判定結果であるかどうかを予告する予告手段と、遊技者による操作が可能な操作手段と、仮想空間内にオブジェクトを仮想的に配置するオブジェクト配置手段と、前記仮想空間内の表示範囲を定める仮想的なカメラと、前記表示範囲に対応する画像を生成する画像生成手段と、前記画像生成手段が生成した画像を表示する画像表示手段と、を備える。また、前記カメラは、前記表示範囲を変化させ、前記オブジェクト配置手段は、特定オブジェクトを前記仮想空間内の特定位置に配置し、前記予告手段は、前記操作手段が操作受付可能となる特定タイミングまでに前記特定オブジェクトを前記画像表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】発光体からの光の板厚方向への拡散を防止して発光部の輝度低下を防止できる遊技機を提供すること。
【解決手段】表示用LED62a,62bから出射された出射光は、集光レンズ507の上端面507Hに入射された後、該集光レンズ507の内部を全反射により導光板505側に向けて誘導される間に板厚方向に集光されて下端面507Lから出射され、その後導光板505の上端面505Hに入射される。導光板505内に入射された入射光は、背面505Bに形成された反射部510a〜510c,511a〜511cにて前面側に反射され前面505Fから出射され、これにより表示情報が発光表示される。 (もっと読む)


【課題】出玉に関する遊技モードを遊技者が選択可能な場合に、遊技機の性能の試験において、常に最適なモードで遊技を行わせる。
【解決手段】複数の遊技状態モードの適用可能状態が所定時間ごとに逐次変化し、所定のモード確定操作が行われた時点で適用可能な遊技状態モードの適用が確定する。所定の試験装置200から、モード確定操作に基づく信号に相当する試験用確定信号を入力した場合にも遊技状態モードの適用を確定する。適用可能な遊技状態モードが、あらかじめ定められた特定の遊技状態モードでない場合には、試験装置200から遊技機の制御装置20に試験用確定信号が出力されないための信号を出力することにより、試験用確定信号によって、出玉率に関与する度合いの最も高い遊技状態モード以外は適用されないようにした。 (もっと読む)


【課題】制御を複雑化することなく、可変表示装置の表示結果によって興趣を高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】CPU41aは、各遊技状態のそれぞれについての役の当選状況、及びリールの停止状況(及び停止済みのリールの停止操作位置)に対して一意に定められた停止制御テーブルに従って、リールの停止制御を行うとともに、通常遊技状態においていずれかのボーナスに当選している場合には、通常遊技状態においていずれの役も当選していない場合よりも多くの停止操作位置からチャンス目(チャンス目(「スイカ−スイカ−スイカ」、「スイカ−スイカ−BAR」、「スイカ−スイカ−7」の組み合わせが入賞ライン上に揃う表示結果))が導出される停止制御テーブルに従って、リールの停止制御を行う。 (もっと読む)


【課題】遊技の進行に関わる操作手段の操作を利用した演出のタイミングに多様性を持たせることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】操作手段の操作に応じて遊技の進行の制御を行うとともに、少なくとも該遊技の進行に基づくコマンドを送信するメインCPU41aと、受信したコマンドに基づいて演出の制御を行うサブCPU91aと、有し、メインCPU41aは、操作手段の操作が有効化期間に受け付けられたか否かに関わらず、操作手段の操作がなされる毎に、該操作手段の操作がなされた旨を示す操作検出コマンドをサブCPU91aに対して送信する。 (もっと読む)


【課題】簡単な入力で遊技者を特定可能し、当該遊技者の遊技履歴を蓄積可能であり、かつIDなどの盗用によるなりすましなども防止できる遊技システムを提供すること。
【解決手段】管理サーバは、発行要求に基づいて鍵データを含むパスワードを発行し、当該パスワードを遊技機に入力することで遊技履歴を蓄積することが可能となる。一方、遊技機は、遊技終了時に新たな遊技履歴及びパスワードを含む2次元コードを出力し、管理サーバは、更新要求に基づいて2次元コードから特定されるパスワードと、パスワード発行時に登録したパスワードと、を照合することで認証し、新たな遊技履歴への更新を行う。 (もっと読む)


【課題】フリーズ中に遊技者参加型の回胴演出を実行可能として遊技の興趣を高めると同時に、本来の遊技への復帰期間を確保して、フリーズ期間を時間通りに終了させる。
【解決手段】擬似遊技時間計測手段141の時計測中は、本来の遊技の進行を中断させるとともに擬似遊技を実行させるための擬似遊技実行手段142とを少なくとも備え、擬似遊技時間計測手段141の時計測開始後、ストップスイッチ19が操作された場合には、当該操作に基づき対応する回転リール40を擬似停止させるものの、擬似遊技時間が終了するまでの残り時間が所定時間未満となった場合には、ストップスイッチ19が操作されても回転リール40を擬似停止させないようにした。 (もっと読む)


【課題】複数のリールの変動表示を伴うゲームで所定の入賞に当選し、該入賞に対応した停止結果態様が導出表示された場合に遊技者に所定の遊技価値を付与するスロットマシンにおいて、遊技者の喜びを高め、遊技の興趣を向上する。
【解決手段】入賞として、当該入賞の成立により遊技媒体が付与される複数の小役入賞と、当該入賞の成立により遊技者に有利にゲームが実行可能となる特別入賞とを設定するとともに、複数の小役入賞のうち所定数の特定小役入賞の各々は、特別入賞と1のゲームにおいて重複して当選可能に設定する。また、特別入賞が特定小役入賞と重複して当選した場合に、遊技者に停止すべき入賞の候補として、当選した特定小役入賞を、当該特定小役入賞とは別の特定小役入賞と共に遊技者に報知する報知手段(演出制御装置70)を備える。また、報知手段は、当選した特定小役入賞が成立した場合に、特別入賞が当選している旨を報知する。 (もっと読む)


【課題】導出操作の順番によって異なる表示結果を導出させる際の制御が複雑化することがなく、さらに遊技の公正を害することのないスロットマシンを提供すること。
【解決手段】小役GR(1)〜(4)が当選したか、小役GR(5)〜(8)が当選したか、小役GR(9)〜(12)が当選したか、に応じて小役が必ず入賞する第1停止リールが異なり、小役GR(1)〜(12)のいずれかが当選した場合に、その種類が分からなければ意図的に小役が必ず入賞する第1停止リールを選択することができないことを利用して、停止順報知により最初に停止すべきリールが報知されるか否かによって払出期待値に変化を持たせる。 (もっと読む)


【課題】表示画面に応じて十分な表示時間を確保でき、かつ稼働が低下してしまうことを防止できる遊技機を提供すること。
【解決手段】メインメニュー画面から移行する各種メニュー画面のうち、メインメニュー画面、すなわち特定の操作が選択されていない状況の画面、データクリア画面、すなわち遊技が終了した可能性の高い画面では、何ら操作がなされない場合において比較的短時間で基本画面に切り替わるようになっている。一方で、パスワードの入力画面、すなわち途中で切り替わってしまうと最初から入力しなければならない画面や2次元コードの作成画面(2次元コードが表示されている画面)、すなわち遊技者側が携帯端末で読み取る必要のある画面など、入力や読み取りなど遊技者が比較的煩雑な作業を要する画面であり、すぐに切り替わってしまうと遊技者にとって煩わしいものについては、何ら操作がなされない場合において基本画面に切り替わるまでの時間が上記の画面に比較して長く定められている。 (もっと読む)


121 - 140 / 722