説明

Fターム[2C082CD54]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | リール以外の出力手段 (39,713) | 出力端子(機外へ) (1,774)

Fターム[2C082CD54]の下位に属するFターム

Fターム[2C082CD54]に分類される特許

21 - 40 / 104


【課題】遊技機への電源投入時に行われる不正行為を防止しつつ、外部出力用の信号線の無駄を低減できるようにする。
【解決手段】遊技機への電源投入時に初期化処理が実行されたこと、および所定のエラー(始動入賞口14への異常入賞)が発生していると判定されたことを含む所定の信号出力条件が成立したことにもとづいて、遊技機の外部にセキュリティ信号を出力する。この場合、初期化処理が実行されたときと所定のエラーが発生していると判定されたときとで、遊技機に設けられた共通の出力端子(ターミナル基板の共通のコネクタCN7)からセキュリティ信号を出力する。また、セキュリティ信号を出力しているときに新たに所定の信号出力条件が成立(新たに始動入賞口14への異常入賞を検出)した場合には、セキュリティ信号を出力する出力時間を延長する。 (もっと読む)


【課題】遊技機への電源投入時に行われる不正行為を防止しつつ、外部出力用の信号線の無駄を低減できるようにする。
【解決手段】始動口スイッチ14a(近接スイッチ)にて検出された遊技球数と入賞確認スイッチ14b(フォトセンサ)にて検出された遊技球数との差が所定の閾値を超えた(本例では、10以上となった)と判定すると、始動入賞口14への異常入賞が発生したと判定する。また、電源投入時に初期化処理が実行されたこと、および始動入賞口14への異常入賞が発生していると判定されたことを含む所定の信号出力条件が成立したことにもとづいて、遊技機の外部にセキュリティ信号を出力する。この場合、初期化処理が実行されたときと所定のエラーが発生していると判定されたときとで、遊技機に設けられた共通の出力端子(ターミナル基板の共通のコネクタCN7)からセキュリティ信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】監視処理負荷の増大化を抑制しつつ不正行為を防止することができる遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10は、筐体11と、該筐体11の前部に設けられ筐体11の一側部にて開閉可能に支持された前面扉12とを備えている。前面扉12の略中央右部に設けられたメダル投入口75からメダルが投入され、その後前面扉12の略中央左部に設けられたスタートレバー71が操作されると、表示窓31L,31M,31Rを介して視認可能なリール42L,42M,42Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ72〜74が操作されると、各スイッチ72〜74に対応したリール42L,42M,42Rが停止するように構成されている。また、メダル投入口75から投入されたメダルは、前面扉12の背面に設けられた複数のメダル投入センサにより検出されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】特別遊技状態への移行に伴う遊技者の興趣を高めることができるとともに、ゲームの流れにメリハリのあるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】CPU41aは、ビッグボーナスへの移行と同時にレギュラーボーナスを作動させるとともに、ビッグボーナス中は1ゲーム毎にレギュラーボーナスが作動中か否かを判定し、未作動であると判定した場合には再度レギュラーボーナスを作動させ、常にレギュラーボーナスに制御する。また、CPU41aは、ビッグボーナス終了後に、RT(3)へ移行するリプレイ(2)の当選確率が通常遊技状態よりも高いRT(1)(2)に制御する。 (もっと読む)


【課題】「不正フィルムチップゴト」の発生を検出するとともに、「不正フィルムチップゴト」の発生を外部へ報知するスロットマシンの提供。
【解決手段】主制御基板20A から副制御基板20B へ誤り検出ビット付きのデジタル信号からなる指令信号をシリアル通信で伝送するシリアル送信手段24及びシリアル受信手段51による通信に異常が生じると、その旨を報知する通信異常報知手段52D を副制御基板20B に設けたので、「不正フィルムチップゴト」を行うための指令改竄用電子回路によって、異常な事象、例えば、スタートスイッチ7Fの押圧操作を知らせる指令の前に、抽選結果を知らせる指令が副制御基板20B によって受信される等の異常な事象が生じると、通信異常報知手段52D によって、「不正フィルムチップゴト」によるシリアル送信手段24及びシリアル受信手段51の通信に異常が生じたことが検知され、且つ、その旨が外部へ報知されるようになる。 (もっと読む)


【課題】自分自身のフィーリングを重視して遊技状態の良し悪しを判断する遊技者にとっても有用な遊技情報表示装置を提供すること。
【解決手段】遊技情報表示装置1は、予め定められたゲーム数に渡る直近の遊技期間における入賞履歴を記憶する遊技履歴記憶手段164と、現在の遊技状態が良好であると判断したときに遊技者が操作する操作手段163と、操作手段163が操作されたときに限り遊技履歴記憶手段164が記憶する直近の入賞履歴を表示する遊技履歴表示手段168と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】遊技機間の遊技者の移動を支援する遊技場用システムを提供すること。
【解決手段】遊技場用システム1は、交換希望者が交渉先のスロットマシン15を選択するための選択操作手段23と、交渉信号を交渉先のスロットマシン15側に出力する交渉信号出力手段24と、交渉信号を受信した旨を報知する交渉手段28と、遊技機を交換する交渉に応じるか否かを選択するために操作する応答手段29と、応答結果を表す応答信号を交渉元の遊技機側に出力する応答信号出力手段210と、応答結果を交換希望者に対して報知する応答結果報知手段26と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって有利な遊技状態への移行権利を獲得した場合には、その遊技状態に誘導しやすくする。
【解決手段】RT5遊技で32遊技を消化すると非RT遊技に移行する。非RT遊技でリプレイBが入賞するとRT5遊技に戻る。RT5遊技では、役抽選結果に基づいてRT4遊技に移行させるか否かを決定し、移行させることに決定したときは、非RT遊技でRT4遊技に移行するためのリプレイCが入賞するストップスイッチの操作順番を報知する。RT4遊技では、役抽選結果に基づいて遊技者にとって有利となるRT2遊技に移行するか否かを決定する。RT4遊技で15遊技を消化すると非RT遊技に移行する。この非RT遊技において、RT2遊技に移行することに決定されているときは、RT2遊技に移行するためのリプレイD又はEが入賞するストップスイッチの操作順番を報知する。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって有利な遊技状態への移行権利を獲得した場合には、その遊技状態に誘導しやすくする。
【解決手段】RT5遊技で32遊技を消化すると非RT遊技に移行する。非RT遊技でリプレイBが入賞するとRT5遊技に戻る。RT5遊技では、RT4又はRT8遊技に移行させるか否かを決定し、移行させることに決定したときは、RT4遊技に移行するリプレイC又はRT8遊技に移行するリプレイHを入賞させる操作順番を報知する。RT4又はRT8遊技では、遊技者にとって有利となるRT2遊技に移行するか否かを決定する。RT4又はRT8遊技で所定遊技回数を消化すると非RT遊技に移行する。この非RT遊技において、RT2遊技に移行することに決定されているときは、RT2遊技に移行するためのリプレイD又はEが入賞する操作順番を報知する。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって有利な遊技状態への移行権利を獲得した場合には、その遊技状態に誘導しやすくする。
【解決手段】RT5遊技で32遊技を消化すると非RT遊技に移行する。非RT遊技でリプレイBが入賞するとRT5遊技に戻る。RT5遊技では、役抽選結果に基づいてRT4遊技に移行させるか否かを決定し、移行させることに決定したときは、非RT遊技でRT4遊技に移行するためのリプレイCが入賞するストップスイッチの操作順番を報知する。RT4遊技では、役抽選結果に基づいて遊技者にとって有利となるRT2遊技に移行するか否かを決定する。RT4遊技で15遊技を消化すると非RT遊技に移行する。この非RT遊技において、RT2遊技に移行することに決定されているときは、RT2遊技に移行するためのリプレイD又はEが入賞するストップスイッチの操作順番を報知する。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体が貸し出されたにも関わらず、検出異常により貸し出された遊技媒体数が記憶されずに遊技者が不利益を被ることがない遊技機を提供すること。
【解決手段】クレジットカウンタに記憶されているクレジット球数を用いて遊技を行うことが可能なスロットマシン1において、貸出要求通知の受信にもとづき、払出装置200から所定数の遊技球を払い出させる貸出制御が行われるとともに、払いだされて取込通路220を通過する遊技球が取込球検出スイッチ203にて検出された取込球数はクレジットカウンタに加算される。また、払出制御部61は、払出装置200の動作が完了したときに払出球検出スイッチ202により検出された球数と取込球検出スイッチ203により検出された球数とが一致しない場合は差球エラーと判定し、新たな貸出制御の開始を禁止する。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体が貸し出されたにも関わらず、検出異常により貸し出された遊技媒体数が記憶されずに遊技者が不利益を被ることがない遊技機を提供すること。
【解決手段】クレジットカウンタに記憶されているクレジット球数を用いて遊技を行うことが可能なスロットマシン1において、貸出要求通知の受信にもとづき、払出装置200から所定数の遊技球を払い出させる貸出制御が行われるとともに、払いだされて取込通路220を通過する遊技球が取込球検出スイッチ203にて検出された取込球数はクレジットカウンタに加算される。また、払出制御部61は、取込球検出スイッチ203による取込球の検出異常を判定し、検出異常と判定した場合には、払出装置200による払出動作を中断して実行中の貸出制御を停止する。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体が貸し出されたにも関わらず、検出異常により貸し出された遊技媒体数が記憶されずに遊技者が不利益を被ることがない遊技機を提供すること。
【解決手段】クレジットカウンタに記憶されているクレジット球数を用いて遊技を行うことが可能なスロットマシン1において、貸出要求通知の受信にもとづき、払出装置200から所定数の遊技球を払い出させる貸出制御が行われるとともに、払いだされて取込通路220を通過する遊技球が取込球検出スイッチ203にて検出された取込球数はクレジットカウンタに加算される。また、払出制御部61は、メイン制御部41からの貸出禁止通知の受信にもとづき貸出禁止フラグをセットしているときに、払出球検出スイッチ202または取込球検出スイッチ203により遊技球が検出された場合は貸出禁止エラーと判定し、払出装置200による払出動作を中断して実行中の貸出制御を停止する。 (もっと読む)


【課題】操作部周辺の装飾性を保ちつつ、効率的な静電対策を行う。
【解決手段】ベットボタン131の周囲に、通電性を有する下部装飾部701の垂直方向張出部707を円環状に設け、遊技者がベット操作を行うと同時に垂直方向張出部707に触れるように配置して、遊技者に帯電している静電気が筐体外部に放電するように構成する。更に、垂直方向張出部707の周囲には通電性のない操作台装飾部702を設け、装飾美も確保する。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって有利な遊技状態における興趣を高めることができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】RT3において、リプレイGR31〜36の当選時にナビストックが1個以上付与されるSPリプレイを入賞させ、かつRT2へ移行してしまうこととなる特殊リプレイの入賞を回避する停止順が報知される全ナビ区間、リプレイGR31〜36の当選時に少なくともRT2へ移行してしまうこととなる特殊リプレイの入賞を回避することが可能な第1停止リールのみが報知される一部ナビ区間、いずれも報知されないナビ無し区間を備え、最初に全ナビ区間に制御された場合には、全ナビ区間の終了後、直ちにナビ無し区間に移行することなく、一部ナビ区間に移行する。 (もっと読む)


【課題】遊技者が高い関心を示す特殊演出を効果的に実施可能であって、更に、遊技者が示した演出に対する高い関心を長く継続させることができ、延いては、遊技者の遊技に対する関心を高め持続させることができるスロットマシンを提供する。
【解決手段】役抽選手段と、リール制御手段と、入賞処理制御手段と遊技機の操作手段の機能を一時停止状態にするまたはリールを通常と異なる態様で回転若しくは停止させる特殊演出を実施する特殊演出実施手段と、所定の要件を達成したとき、特殊演出を実施する遊技数と、該遊技数で規定された特殊演出実施期間の最後の遊技で実施される最終特殊演出パターンとを定める特殊演出設定手段と、を備えたロットマシンを提供する。 (もっと読む)


【課題】可変表示部の変動態様にて演出を行っても遊技の公正さを確保することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】ゲームの開始後、ストップスイッチ8L、8C、8Rの操作の有効化を遅延させているフリーズ期間において、3つのリール同士の相対的な位置関係が、「チェリー」「スイカ」「BAR」「黒7」のいずれかが一直線上に並ぶ位置関係となるように制御するリール演出制御を行った後、ストップスイッチ8L、8C、8Rの操作が有効化される前に、3つのリールの相対的な位置関係を、リール演出制御を行う前の初期位置関係に戻す。また、リール演出制御では、BBの当選可能性が示唆されるとともに、最終的に一直線上に並ぶ図柄の違いや図柄が並ぶまでの回転方向に応じて、示唆されるBBの当選可能性、さらには、BB(1)〜(3)のうちより有利なBB(1)(2)の当選可能性が異なる。 (もっと読む)


【課題】遊技者に余計な困惑や不快感を与えることを防止する遊技台を提供すること。
【解決手段】
演出の内容を表す演出情報を複数一時的に記憶する演出情報記憶部(たとえばRAM408)と、演出情報を演出情報記憶部に記憶する処理を実行する演出情報記憶処理手段(たとえば第1副制御部400)と、演出情報記憶部に既に記憶された演出情報である記憶演出情報であって未参照の該記憶演出情報を参照し、参照した記憶演出情報に基づいて所定の演出を実行する演出実行手段(たとえば第1副制御部400)とを備え、所定条件が成立したことによって実行される特定演出(たとえば異常報知演出)の内容を表す特定の演出情報を演出情報記憶部に記憶する処理の最中に、前記未参照の前記記憶演出情報を破棄する破棄処理を実行する破棄手段(たとえば第1副制御部400)を備えたことを特徴とする遊技台。 (もっと読む)


【課題】停止操作の報知とテンパイ報知によって、遊技者を混乱させないようにする。
【解決手段】有効ライン上を図柄が通過するようにそれぞれが回転方向に回転を開始する複数のリールそれぞれが回転を開始した後、1つのリールを残してその他のリールが回転を停止した状態が、回転を続ける回転リールが停止して該回転リールの、前記有効ライン上に停止表示された図柄が、特定の図柄と一致することによって所定の図柄の組み合わせが該有効ライン上に揃うテンパイ状態であることを示すテンパイ報知を実行するテンパイ報知手段とを備え、該テンパイ報知手段は、リールの回転を個別に停止させる停止操作手段の操作条件に関する報知が行われている場合は前記テンパイ報知を実行しない。 (もっと読む)


【課題】所定の小役入賞に当選すると、その旨を告知するAT(Assist Time)機能を備えたスロットマシンにおいて、ATが有効に機能するAT状態が発生することに対する遊技者の期待感を向上させる。
【解決手段】AT状態以外の遊技状態でBB当選フラグ(BB2)が設定された場合には、そのBB当選フラグに基づいたビッグボーナスゲームが終了した後に1/5の確率でAT状態となる一方、AT状態中にBB当選フラグ(BB1)が設定された場合には、そのフラグに基づいたビッグボーナスゲームが終了した後に必ずAT状態となるように構成し、さらに、通常ゲームにおいてBB当選フラグが設定されなかった場合にも、1/200の確率でAT状態となるように構成した。 (もっと読む)


21 - 40 / 104