説明

Fターム[2C088BA61]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | パチンコ球処理 (18,894) | 球送り (1,028) | 連続的に送出 (369)

Fターム[2C088BA61]の下位に属するFターム

Fターム[2C088BA61]に分類される特許

21 - 40 / 119


【課題】
タンクからの遊技球をレールを通じて払出し装置から払い出す遊技機において、
制御基板に至る上流側で静電気を確実に除去し、各種制御基板や払出し装置内の制御部品を静電気から確実に保護することを目的とする。
【解決手段】
パチンコ遊技機10では、球タンク72およびタンクレール73は表面抗値が100 Ωの導電材Aを用いて成形されている。一方、賞球/貸球払出しユニット75は導電材Aよりも大きな表面抵抗値(102 Ω)の導電材Bを用いて成形され、ケースレール74は導電材Bよりも大きな表面抵抗値(103.8 Ω)(102 Ω)の導電材Cを用いて成形されている。このため、球貸しや入賞の際における遊技球Bの流動によって発生した静電気は、賞球/貸球払出しユニット75よりも上流側の球タンク72やタンクレール73において積極的に除去される。 (もっと読む)


【課題】遊技機背面のタンクに対する操作レバーの当接を良好に行わせることができ、且つ、操作レバーの動作に伴う遊技球供給部位の移動量を小さくさせることができる球受け装置を提供する。
【解決手段】遊技機背面のタンクと当接しつつ押圧操作可能とされた操作レバー1と、ストッパ手段2と、操作レバー1の動作と連動する遊技球供給部位3とを具備した球受け装置であって、スライドレールSに沿って摺動可能なベースプレート(4、5)と、ベースプレートから延設されて押圧操作過程の操作レバー1と当接し操作レバー1にて押圧されて当該ベースプレート全体を後方へ摺動して前後方向の位置決め可能なステー部5aと、操作レバー1を前後方向(a)に略直線的に動作させるとともに、遊技球供給部位3を操作レバー1の動作に伴って上下方向(b)に略直線的に動作させる平行リンク機構とを具備したものである。 (もっと読む)


【課題】円滑な遊技を実行しつつ、賞球払出ユニットによって払い出した遊技球の滞留状態を検出することができる遊技機枠ユニットを提供すること。
【解決手段】この遊技機枠ユニットは、遊技盤を内包する遊技機枠と、遊技機枠に対して着脱自在に装着された賞球払出ユニット100と、を有し、賞球払出ユニット100は、遊技球23が通過する供給通路120と、遊技球23を1球ずつ通過させる球誘導部材141と、供給通路120内に複数の遊技球が溜まった滞留状態を検出する滞留検出手段130と、を備える。 (もっと読む)


【課題】大掛かりな構造を設けずに、遊技球計数用の電磁誘導式近接センサに関する異常や、払出装置の取付状態に関する異常を検知することができる遊技機を提供する。
【解決手段】払出装置57に異常検出用センサ81を設け、払出収納部56に係止操作部材83を異常検出用センサ81の検出部81aに対して出没可能な状態で設け、係止操作部材83を異常検出用センサ81側へ突出すると、係止操作部材83が係止状態へ変換して払出収納部56と払出装置57とを係止し、係止操作部材83の出没端部91aには被検出ダミー体86を設け、払出収納部56内に払出装置57を正常収納状態で収納するとともに係止操作部材83を係止状態へ変換すると、異常検出用センサ81が被検出ダミー体86を検出して検出信号を送出し、払出装置57を異常収納状態で収納すると、係止操作部材83が係止状態への変換を規制され、異常検出用センサ81が非検出信号を送出する。 (もっと読む)


【課題】大掛かりな構造を設けずに、遊技球計数用の電磁誘導式近接センサに対する不正を検知することができる遊技機を提供する。
【解決手段】電磁誘導式近接センサ64と同じ構造および性能を有する電波検出用センサ71と、該電波検出用センサ71の検出部71aに検出された状態で保持される被検出ダミー体72と、電波検出用センサ71と被検出ダミー体72とを収容する収容部材73と、を備えて電波検出ユニット70を構成し、電波検出用センサ71は、被検出ダミー体72を検出していることを意味する検出信号と、被検出ダミー体72を検出していないことを意味する非検出信号と、を送出可能とし、該電波検出ユニット70は、収容部材73内に収容された電波検出用センサ71を電磁誘導式近接センサ64の近傍であって、且つ電磁誘導式近接センサ64と同じ姿勢で、遊技盤収納枠5と払出流下路58との間に配設された。 (もっと読む)


【課題】主基板と払出制御基板が双方向のシリアル通信を行う遊技機において、コマンドの出力タイミングを考慮することなくコマンドの取りこぼし等の発生を防止できるようにする。
【解決手段】遊技制御用マイクロコンピュータと560払出制御用マイクロコンピュータ370とは、シリアル通信で制御コマンドを送受信する。また、遊技制御用マイクロコンピュータ560は、接続確認コマンドを所定期間が経過する毎に払出制御用マイクロコンピュータ370に送信する。また、払出制御用マイクロコンピュータ370は、接続確認コマンドを受信したことにもとづいて接続OKコマンドを遊技制御用マイクロコンピュータ560に送信する。この場合、払出制御用マイクロコンピュータ370は、遊技制御用マイクロコンピュータ560が制御状態を認識可能な態様で接続OKコマンドを送信する。 (もっと読む)


【課題】検知手段に不正を行うことで遊技媒体の払出を不正に受けようとする行為に対して適切に対処可能な遊技機を提供する。
【解決手段】払出装置114から払い出された遊技球は、連通路形成ユニット270によって形成される連通路271を通じて、上皿又は下皿に排出される。また、払出装置114には払出球検知センサ126が設けられており、当該払出球検知センサ126では、貫通孔127aを遊技球が通過することによる磁界の変化を検知することにより、遊技球の払い出しを検知する。また、連通路形成ユニット270には、連通路271を連通路形成ユニット270の外部に開放させる排出領域278が設けられている。排出領域278には、連通路形成ユニット270の外部に開口した開口部280が設けられているとともに、開口部280に向けて不正具を誘導する返し部279が設けられている。 (もっと読む)


【課題】個数貸出モードの遊技機と接続されていれば、個数貸出モードでの遊技媒体貸出を可能とし、個数貸出モードの遊技機が接続されていない場合には、旧来の度数貸出モードでの遊技媒体貸出が可能となる遊技媒体貸出装置を提供する。
【解決手段】遊技媒体貸出装置20の遊技媒体貸出制御装置21は、遊技機10のRFIDタグ11から記憶情報を取得すると共に該遊技機10が対応する適合する動作モードを判定する遊技機動作モード判定手段21aを備え、RFIDタグ11のタグ情報から個数貸出モードで動作する遊技機10と判定されたとき、貸出制御手段21dは、自由度が高い個数貸出モードで遊技媒体貸出制御を行い、タグ情報が読めない或いは個数貸出モードでの動作が許可されていない遊技機10と判定されたとき、貸出制御手段21dは、旧来の度数貸出モードで遊技媒体貸出制御を行う。 (もっと読む)


【課題】背向状態で配置された遊技機に対して均等に遊技球を供給可能な遊技球供給装置を提供する。
【解決手段】遊技島100の短手方向に傾斜して配設された搬送ベルト12と、搬送ベルト12と同一の傾斜角度で傾斜して配設され搬送ベルト12の下位部12aの移動によって遊技球を搬送する補給樋27と、補給樋27を移動する遊技球を各遊技機へと導く補給シュート40とを備え、補給樋27は、下位部12aの直下に間隔を空けて設けられた平板部28aを有し下位部12aの移動によって遊技球を平板部28a上を移動させて搬送する第一補給流路27Aと、下位部12aの上面にて遊技球を搬送する第二補給流路27Bとを備え、補給樋27の入口部には傾斜樋6からの遊技球を第一補給流路27Aと第二補給流路27Bとに振り分ける振分部材50,51,53が配設され、補給シュート40は第一補給流路27Aと第二補給流路27Bとに交互に設けられる。 (もっと読む)


【課題】遊技球の球零れを防止すると共に、前覆枠体の開放時における球噛みも防止するようにした遊技機を提供する。
【解決手段】球受皿8に本体枠2の後側へ突出する受皿部16を延設し、球排出樋29における下流端部の底面に受皿部16の上面に臨む排出口31を形成し、排出口31と受皿部16上面との間に、常に一側へ付勢され前覆枠体7が閉塞したとき受皿部16に押されて排出口31を開放し前覆枠体7が開放したとき付勢により排出口31を塞ぐシャッター板44を配置し、排出口31におけるシャッター板44の摺動方向の幅を遊技球の直径寸法とし、該球排出樋29の下流端部であってシャッター板44が前進するときその先端と対向する位置に遊技球をシャッター板44によりその外側へ押し出すための切欠凹部47を開設し、切欠凹部47外側の受皿部16に遊技球の退避スペース48を設けた。 (もっと読む)


【課題】遊技機に安定して遊技球を供給可能な遊技球供給装置を提供すること。
【解決手段】遊技島100の長手方向に傾斜して配設された第一補給樋10と、遊技島100の長手方向に傾斜して配設され上流端部11aが第一補給樋10の下流端部10bよりも高い位置に設けられた第二補給樋11と、第一補給樋10の下流端部10bと第二補給樋11の上流端部11aとの間に配設され、第一補給樋10から排出された遊技球を第二補給樋11へと搬送する搬送装置12とを備え、搬送装置12は、遊技島100の短手方向に延びる回転軸20aを中心に回転し、外周縁に配設された磁性体23の磁力によって遊技球を外周面に吸着させて搬送する回転体20と、第一補給樋10から排出される遊技球を回転体20へと導く供給ガイド41とを備え、供給ガイド41の転動面41aは、第一補給樋10の転動面10cと比較して傾斜が大きい。 (もっと読む)


【課題】遊技機に安定して遊技球を供給可能な遊技球供給装置を提供すること。
【解決手段】遊技島100の長手方向に傾斜して配設された第一補給樋10と、遊技島100の長手方向に傾斜して配設され上流端部11aが第一補給樋10の下流端部10bよりも高い位置に設けられた第二補給樋11と、第一補給樋10及び第二補給樋11の長手方向に沿って配設された補給シュート13と、第一補給樋10の下流端部10bと第二補給樋11の上流端部11aとの間に配設され、第一補給樋10から排出された遊技球を第二補給樋11へと搬送する搬送装置12とを備え、搬送装置12は、遊技島100の短手方向に延びる回転軸20aを中心に回転する回転体12を備え、回転体12は、外周縁に配設された磁性体23の磁力によって遊技球を外周面に吸着させて搬送する。 (もっと読む)


【課題】遊技機に安定して遊技球を供給可能な遊技球供給装置を提供すること。
【解決手段】遊技島100の長手方向に傾斜して配設された第一補給樋10と、遊技島100の長手方向に傾斜して配設され上流端部11aが第一補給樋10の下流端部10bよりも高い位置に設けられた第二補給樋11と、第一補給樋10及び第二補給樋11の長手方向に沿って配設された補給シュート13と、第一補給樋10の下流端部10bと第二補給樋11の上流端部11aとの間に配設され、第一補給樋10から排出された遊技球を第二補給樋11へと搬送する搬送装置12とを備え、搬送装置12は、遊技島100の短手方向に延びる回転軸20aを中心に回転する回転体12と、回転体12の外周縁に配設された複数の磁性体23とを備え、隣り合う磁性体23は、S極とN極が対向して配設され、回転体20は、磁性体23の磁力によって遊技球を外周面に吸着させて搬送する。 (もっと読む)


【課題】遊技者に対して適切な救済を行うことができる遊技システムを提供できる。
【解決手段】遊技システムは、パチンコ遊技機10Aとカードユニット300Aを備える。カードユニット300Aは、遊技機10Aの上皿を被覆するカバーユニットを有する。また、カードユニット300Aは、選択手段によって損失補填機能の作動制御を開始すると選択された場合、所定の条件として、受信手段が受信した遊技情報に基づいて遊技回数が所定回数であると判定したときに、補填機能の作動制御として供給手段に第1種類の遊技球とは異なる第2種類の遊技球を供給させる。また、大当たり遊技に当選した場合、カウント手段によってカウントされた第2種類の遊技球数が所定数と判定した場合、遊技機10の払出手段とカードユニット300の供給手段は、第1種類の遊技球を払い出す。 (もっと読む)


【課題】設置スペースが小さくて済むと共に製造コストが低いパチンコ球研磨揚送装置を提供する。
【解決手段】駆動プーリ7と従動プーリ5との間に張設された搬送ベルト8の搬送面12によりパチンコ球Bを一定方向へ転動させるベルト搬送機構111と、前記搬送面12と押圧板31上に敷設された研磨布32との間に流入されたパチンコ球Bが前記搬送ベルト8の巡回動により転動されつつ該パチンコ球Bの表面の汚れが該研磨布32により拭き取られる研磨機構112と、前記ベルト搬送機構111より流出するパチンコ球Bを下から上へ押し上げてパチンコ球列を編成する揚送管路64とを備え、前記揚送管路64の始端部に前記パチンコ球列が上から下へ逆流することを防止するアンチバック板62を設ける。 (もっと読む)


【課題】遊技媒体使用機への遊技媒体の補給量の急激な変化に適切に対応できるようにする。
【解決手段】複数の遊技媒体使用機2,3が並設されてなる遊技機島1にて用いられる遊技媒体補給装置10において、遊技媒体の自然流下を利用して当該遊技媒体を搬送する傾斜案内路11aおよび搬送方向上流側から搬送方向下流側へ遊技媒体を受け渡す媒体移載機構11bが交互に配されてなる補給媒体搬送手段11と、前記補給媒体搬送手段11の搬送方向下流端に開閉可能に配設されて開状態時に当該補給媒体搬送手段11を前記遊技媒体の貯留タンク5に連通させる搬送路開閉手段13と、前記搬送路開閉手段13の開閉動作を制御するとともに当該制御を前記媒体移載機構11bの動作状況を特定する情報に基づいて行う動作制御手段14と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】玉受部を設置する設置ベースを所定の位置にずれるとなく正確に設置することができる玉箱部材、この玉箱部材を備えた計数機、計数機システム、台間機および台間機システムを提供することを目的とする。
【解決手段】玉箱部材は、収容したパチンコ玉を外部に排出するための排出口308を備えた玉箱300と、少なくとも一部が可撓性を有する材料で構成され、パチンコ機2の下方側において前方に突設された天板104の上面の所定の位置に配置され、玉箱300を設置するための設置ベース450と、玉箱300の排出口308から排出されたパチンコ玉をパチンコ機2に隣接して設置されたパチンコ玉を貸し出すための処理をする台間機3、4へ導く玉通路400とを具備する。 (もっと読む)


【課題】遊技球を使用する遊技機において、振動や衝撃等が原因となって球補給管の下端が球タンクから外れて遊技球が漏出するのを防止する。
【解決手段】外枠1は、賞球用の遊技球を貯留するための球タンク17が上横部材14に取り付けられており、遊技機設置島に釘で固定されてしまう。パチンコ機50の中枠58を開いても球補給管と球タンク17とが分かれないから、球補給管から遊技球が漏洩するのを防ぐための構成は不要となる。また、球補給管の下端をノズル留め24にて球タンク17の縁部に連結してしまうことで、振動や衝撃等が原因となって球補給管の下端が球タンクから外れて遊技球が漏出するのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】遊技球を使用する遊技機において、振動や衝撃等が原因となって球補給ホースの下端が球タンクから外れて遊技球が漏出するのを防止する。
【解決手段】外枠1は、賞球用の遊技球を貯留するための球タンク17が上横部材14に取り付けられており、遊技機設置島に釘で固定されてしまう。パチンコ機50の中枠58を開いても球補給ホースと球タンク17とが分かれないから、球補給ホースから遊技球が漏洩するのを防ぐための構成は不要となる。また、球補給ホースの下端をノズル留め24にて球タンク17の縁部に連結してしまうことで、振動や衝撃等が原因となって球補給ホースの下端が球タンクから外れて遊技球が漏出するのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】発射装置から発射された遊技球を回収し、該回収した遊技球を再び該発射装置に供給することで遊技球を循環使用する封入球式遊技機において、設置スペースを小さくするとともに遊技球の取り込みをスムーズにする。
【解決手段】回収した遊技球を発射装置60に供給するために上方へ揚送する螺旋部材を有する揚送装置220と、揚送装置220により揚送される遊技球が通過する揚送経路(揚送部223)と、揚送経路の遊技球を磨く球磨き装置と、を備え、揚送経路の一側部に遊技球を導入する球導入口223aを備え、球導入口223aが上向きとなるように鉛直方向に対して所定角度傾斜させる。 (もっと読む)


21 - 40 / 119