説明

Fターム[2C162AE60]の内容

Fターム[2C162AE60]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】異なる長さの発光素子アレイをLEDヘッドに取り付ける場合であっても、位置ずれ補正を適切に行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、発光素子アレイ9K〜9Yと、発光素子アレイ9K〜9Yの装置躯体への取り付け角度を調整する角度調整のための機構とを備え、印刷スキューずれ、及び前記発光素子アレイ9K〜9Yの主走査倍率ずれを算出し、この算出した補正量に基づいて発光素子アレイ9K〜9Yの取り付け角度を調整し、この角度の調整後に、前記印刷スキューずれを補正する。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子を有する画像書込装置において、分布情報に基づいて設定しない場合に比べて、簡便な方法で濃度ムラを抑えること。
【解決手段】複数の発光素子を有し、像保持体(Py)表面に潜像を書き込む書込部材(1〜3)と、前記書込部材(1〜3)毎に予め測定された前記発光素子の光量分布(6)を特定する分布情報を取得する分布情報取得手段(C4C)と、分布情報(6)に基づいて、前記書込部材(1〜3)で書き込まれる画像濃度を均一化させる補正情報(7)を設定する補正情報設定手段(C4F)と、前記補正情報設定手段(C4F)で設定された補正情報(7)に基づいて、前記書込部材(1〜3)を作動させて潜像の書込を制御する書込制御手段(C6)と、を備えた画像書込装置(LHy)。 (もっと読む)


【課題】大型化やコストを抑えつつ剤担持体と孔形成部材との間隔並びに孔形成部材の孔と記録部材との間隔を所定間隔に設定維持できる作像装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】剤を収納する筐体と、筐体に回転自在に軸支された剤担持体と、複数の孔が形成され所定間隔をあけて剤担持体に対向する孔形成部材と、各複数の孔に対応させて孔形成部材に設けられ、剤担持体から剤を選択的に孔に向かって飛翔させる電界を形成する複数の飛翔電極と、剤担持体を覆うように筐体に設けられ少なくとも孔形成部材に形成された複数の孔と対向する箇所に開口部が形成された自身の側壁で孔形成部材を剤担持体軸方向にわたって保持し剤担持体と孔形成部材とが所定の位置関係になるよう剤担持体に対し孔形成部材を位置決めする位置決め部材とを備えた作像装置において、位置決め部材は剤担持体と同軸上にある回転軸を中心に筐体に対して角度可変である。 (もっと読む)


【課題】LEDユニットを備えた上ケースを開いたときに、LEDヘッドの露光面がLEDプリンタに対して露出することがなく、露光面に傷やゴミが付きにくい画像形成装置を提供する。
【解決手段】
上ケース1をメカユニット3に対して閉じた状態から開いた状態にしたときに、LEDユニット20は上ケース1が開く動作に連動して回動し、露光面が回動中心を向くような構成になっている。上ケース1を開いたときに露光面が回動中心の方向を向くので、上ケース1の開放側に向かって露出することがなく、露光面に傷やゴミが付着することを防止することができる。また、上ケース1を開いたときにすべてのLEDユニット20が回動することで、上ケース1の開き角度を大きくしなくてもドラムユニット10の交換を容易にすることができる。 (もっと読む)


【課題】露光パターンが非直線であることに起因する画像品質の低下を抑制することが可能な画像形成装置、その製造方法、及び、露光装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、一の露光部81による露光に基づき形成部25が形成する第1パターンPBKの近似直線DBK、及び、他の露光部81による露光に基づき形成部が形成する第2パターンPCの近似直線DCの間における傾き角度誤差ΔRを抑制するように、一の露光部及び他の露光部の間における発光素子30の発光時間差を調整する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡易な構造で光軸方向の位置と煽り角の調整作業を容易に行うことができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、静電潜像が形成される感光体(感光ドラム53)と、感光体の軸方向に並ぶ複数の明滅部(LED41A)を有して感光体を露光する露光部材(LEDヘッド41)と、露光部材を光軸方向に移動させる3つの調整部材(ネジ45)とを備える。そして、3つの調整部材は、それぞれ独立に作動可能に構成され、光軸方向から見て三角形の頂点を構成する位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】記録装置の取付け角度誤差による画像の乱れを軽減できる画像形成装置及び画像形成制御プログラムを提供する。
【解決手段】回転駆動される磁気ドラム12の周面に磁気情報を書き込み可能な記録素子13を主走査方向及び副走査方向に複数配列した記録面14A単位で磁気潜像を形成する磁気記録ヘッド14の取り付け角度αを検知し、検知された角度に応じて画像情報を記録前に−α回転し、取付け角度αに応じて書き込み動作を制御する記録素子13を決定することにより変更された記録面14Aの形状に応じて磁気潜像が隙間なく形成されるように磁気潜像の形成位置を制御して、回転した画像情報に基づいて各記録素子13による書き込み動作を制御することで磁気潜像を形成する。 (もっと読む)


【課題】レンズアレイおよび発光素子を用いても、より高度にピントを合わせる。
【解決手段】マトリックス状に2次元配列されたレンズアレイ4a1,4a2,4a3および発光素子4b1,4b2,4b3が発光素子支持部材4dに支持されている。第3位置調整機構52eで発光素子支持部材4dをθ方向に移動させることで、中央の発光素子4b2の副走査方向の露光位置が調整される。また、第1および第2位置調整機構52c,52dで発光素子支持部材4dをそれぞれδおよびε方向に移動させることで、両端部の発光素子4b1,4b3の副走査方向の露光位置が調整される。これにより、露光装置4は、各発光素子4b1,4b2,4b3からの光のピントが合った状態に調整される。 (もっと読む)


【課題】形成される画像の位置ずれを検知した場合でも、検出パターンが形成される毎に消される構成に比して、生産性の低下を抑制する。
【解決手段】磁気ヘッド12は、画像領域の領域外に、画像領域に形成された磁気潜像によって形成される画像の位置ずれを検出するための検出パターンを形成するように構成されている。消磁装置20は、検出パターンを消磁せずに維持するようになっている。このため、検出パターンが形成される毎に消すと共に、検出する毎に検出パターンを形成する必要がなくなるので、形成される画像の位置ずれを検知した場合でも、生産性の低下を抑制する。 (もっと読む)


【課題】例えばプリンタによって形成される画像の歪みを低減する。
【解決手段】ラインヘッドモジュール101では、駆動用ICチップ14を実装する際に
素子基板10が湾曲することによって生じる複数の光源72相互の位置ずれを考慮して、
駆動用ICチップ14を素子基板10上に実装する前に、予め各光源72が素子基板10
上の適切な位置に配置されている。ラインヘッド1における駆動用ICチップ14の分布
の不均一性、及び実装時の熱に起因してラインヘッドが変形することによって、この変形
によって複数の光源72がX方向に沿って一直線状に並ぶように複数の光源72相互の相
対的な位置が補正される。 (もっと読む)


【課題】発光素子アレイの熱膨張による主走査方向の倍率変動を抑制し、出力画像における画像品質を維持する露光装置及びこの露光装置を有する画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体58に光を照射して潜像を書き込む露光装置62であって、整列配置された複数のLED88からなるLEDアレイ90と、このLEDアレイ90の主走査方向の長さ変動に応じて感光体58とLEDアレイ90との相対角度を調整する調整手段98とを有する。より具体的には、調整手段98は、感光体58の回転軸方向に垂直な方向に設けられた回動軸96を中心として該感光体58に対するLEDアレイ90の角度を変化させる。 (もっと読む)


【課題】光装置を小型化すると共に、被露光体の周りに配置される他の装置の配置の自由度を向上させる。
【解決手段】LEDヘッド100の幅方向の両側端部と、感光体ドラム12の軸心Gとを結んだ直線の角度(扇形の角度)は角度α1である。そして、この角度α1が小さいほど、感光体ドラム12の周囲への各種装置(本実施形態では、帯電装置14、現像装置16、転写装置18、クリーニング装置20、除電装置22)の配置が容易となる。つまり、設計の自由度が増える。第二基板170は、第一基板150と略平行に間隔を持って配置されている。よって、角度α1が小さくても、第二基板170を第一基板150より幅広にすることできる。また、コネクタ174等の厚みのある部品を第二基板170に実装しても、角度α1に影響を与えない。 (もっと読む)


【課題】 外乱振動の影響を受けることなく感光材料を露光して高画質の画像を得る。
【解決手段】マイクロレンズアレイ駆動装置は、変位センサ192、194、196の少なくとも1つが外乱振動による変位を検出すると、その外乱振動による露光位置のずれを打ち消す方向にマイクロレンズアレイ55を平行移動させる。このとき更に、光透過平板駆動装置は、外乱振動による露光位置のずれを打ち消す方向に光透過平板と露光面とのなす角を変化させながら、光透過平板を回転させる。 (もっと読む)


【課題】 スキュー補正を簡単に行うことができる、ラインヘッドおよびそれを用いた画像形成装置の提供。
【解決手段】 ガラス基板62には、複数の有機EL素子を実装し、ハウジング(ホルダ)60にSLA65と共に固定されて、ラインヘッドを構成している。ラインヘッドの両端には位置決めピン(基準ピン)69、69が設けられており、調整用治具85の固定部87に形成された開口部88に挿入される。有機EL素子を発光させて結像スポットを形成し、結像スポットの配列を結ぶ走査線が、前記両端の基準ピンを結ぶ線と平行となるようにラインヘッドの副走査方向の位置調整を行う。 (もっと読む)


【課題】 スキュー補正を簡単に行うことができる、ラインヘッドおよびそれを用いた画像形成装置の提供。
【解決手段】 基板62には、複数のLEDアレイチップを実装し、ハウジング(ホルダ)60にSLA65と共に固定されて、ラインヘッドを構成している。ラインヘッドの両端には位置決めピン(基準ピン)69、69が設けられており、調整用治具85の固定部87に形成された開口部88に挿入される。LEDアレイチップに設けられているLEDを発光させて結像スポットを形成し、結像スポットの配列を結ぶ走査線が、前記両端の基準ピンを結ぶ線と平行となるようにラインヘッドの副走査方向の位置調整を行う。 (もっと読む)


【課題】 解像度の低下を抑え、且つ、精密な全倍率補正を行う。
【解決手段】 LEDアレイバー32を、一方の挿入軸103Aを中心にスライド方向Sに他端側をスライドさせて回転させ、LEDアレイバー32の感光体の回転方向Rと直交する方向(感光体の回転軸F方向)の露光幅L2を調整してL1とすることで、全倍率補正を行っている。よって、全てのLED200を使用して全倍率補正を行っているので解像度が低下しない。また、LED単位での調整より精密に調整てきる。 (もっと読む)


【課題】 LEDアレイ等の固体走査方式の書込ヘッドを使用する画像形成装置において縮小画像を簡単に形成することのできる画像形成装置を提供し、記録紙の両面に形成される画像の表裏位置合せを簡単な構成で達成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体と書込ヘッドの少なくともいずれか一方を平行移動させて感光体上に画像を形成する画像形成装置であり、感光体は平面状の感光面を有し、書込ヘッドは画像データに対応して発光する複数の発光素子が感光面に平行に対向して直線状に並べられ、その直線軸に垂直な支軸を中心に回転可能に支持される。画像縮小率に応じて平行移動の方向(副走査方向)と垂直な方向(主走査方向)から傾斜して位置決めされ、その傾斜角の調整により感光面上に画像データの縮小画像を形成する。 (もっと読む)


1 - 17 / 17