説明

Fターム[2C162AF06]の内容

電磁気プリンタ及び光プリンタ (19,948) | 共通の構成(記録素子関係) (4,219) | 記録素子、ブロックの複数列配置 (626)

Fターム[2C162AF06]の下位に属するFターム

Fターム[2C162AF06]に分類される特許

161 - 180 / 226


【課題】最外素子に対応するスポットの形成に関わる光ビームの光量の減少を抑制して、良好なスポット形成の実現を可能にする技術を提供する。
【解決手段】光ビームを透過可能な透明基板と、それぞれが透明基板の裏面上に形成された発光素子を複数有する複数の発光素子グループと、透明基板の表面上に複数の発光素子グループに一対一で対応して形成された複数の結像レンズとを備え、複数の発光素子グループそれぞれについて、結像レンズの光軸から最も離れた発光素子を最外素子と定義し、透明基板の表面のうち該最外素子から射出された光ビームが該表面において全反射されることなく通過可能である領域を最外通過領域と定義したとき、結像レンズの半径は、最外通過領域のうち結像レンズの光軸から最も離れた位置と光軸との距離よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】高解像度で、しかも小型のラインヘッドおよび該ラインヘッドを装備する画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の発光素子グループ295が2次元配置されるとともに、各発光素子グループ295から射出される光ビームを拡大光学系のマイクロレンズ(結像レンズ)MLにより感光体ドラム表面(被走査面)上に結像している。このため、基板293における発光素子グループ295の配設間隔が広がり、比較的広い隙間領域ARが形成される。そして、各隙間領域ARに駆動回路D295や配線WLが配置されている。したがって、解像度を高めるために発光素子2951の数を増大させたとしても、基板サイズを増大させることなく、該基板293上に十分な駆動回路スペースや配線スペースを確保することができる。 (もっと読む)


【課題】発光体アレイが傾いて取り付けられているときの画質劣化を防止し、円滑な画像形成を行う、画像形成装置および画像形成方法の提供。
【解決手段】発光体アレイ1は、主走査方向に複数の発光素子を配列した発光素子列を光学倍率がマイナスの単一のレンズを対応させ、このレンズと発光素子列のセットを主走査方向と副走査方向に複数設ける。発光体アレイ1の傾きを検出し、スキュー補正制御モジュール21でスキュー補正画像データを作成する。このスキュー補正画像データをMLAラインバッファメモリ38に書き込み、主走査方向反転LUT35、グループ内タイミングLUT36、グループ間タイミングLUT37を参照して、MLA制御メモリ読み出しアドレス34で読み出しアドレスを決定し、画像データを発光体アレイ1に送信する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で価格の上昇を招くことなくバンディングの発生を減少することができるラインヘッドとそれを用いた画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】多数の発光素子を感光体の主走査方向に列状に配置した発光素子列を感光体の副走査方向に複数列に配置し、隣接する各列の有機EL発光素子の主走査方向の位置が1個分ずれるように配置し、第1列の発光素子を発光させた後、所定時間経過後最も外側の第n列の発光素子を発光させて感光体上に1列の潜像を形成するラインヘッドにおいて、前記感光体を複数の歯車を介して回転駆動し、感光体の副走査方向における前記第1列と第n列の発光素子列の列間間隔Lを前記複数の歯車の全ての1歯ピッチに対応する感光体上長さの1/2以上とすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子グループを並べて配置するとともに該複数の発光素子グループに対して一対一で複数の結像レンズを配置するラインヘッドにおいて、クロストークの発生を抑制して、良好なスポット形成の実現を可能にする技術を提供する。
【解決手段】透明基板の裏面側に並べられた複数の発光素子グループと、透明基板の表面と結像レンズの間に配置され、複数の発光素子グループに対して一対一で穿設された複数の導光孔を有する遮光部材とを備え、複数の発光素子グループの各々について該発光素子グループに属する発光素子のうち隣接開口部までの距離が最短となる最外素子、から該隣接開口部に向けて射出される光ビームが該隣接開口部における透明基板の表面において全反射されるように、透明基板の厚さと屈折率とが設定されている。 (もっと読む)


【課題】発光体アレイが傾いて取り付けられている場合の画質劣化を防止する、画像形成装置および画像形成方法の提供。
【解決手段】発光体アレイ(ラインヘッド)は、主走査方向に複数の発光素子を配列した発光素子列3を副走査方向に複数列設けた発光体ブロック4に、図示を省略した光学倍率がマイナスの単一のレンズを対応させ、前記発光体ブロックを主走査方向に複数設ける。また、レンズを、主走査方向の先頭位置をずらして副走査方向に複数列配列して、各レンズに前記発光体ブロックを対応させる。発光体アレイを本体に取り付けたときの正規取り付け位置に対する傾きを検出し、前記発光体アレイの傾きに応じて、主走査方向に隣接する前記レンズの境界に対応する各発光体ブロックの端部の発光素子の発光強度を制御する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で価格の上昇を招くことなくバンディングの発生を減少することができるラインヘッドと、さらに精度良くスキュー補正可能な画像形成装置及び画像形成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】感光体回転方向に発光素子列を3列以上配置し、隣接する列の発光素子の主走査方向位置が1個分ずれるように配置し、各列の発光素子を順に時間間隔をおいて発光させ感光体上に1列の潜像を形成するラインヘッドにおいて、スキュー補正データに基づいて複数列の発光素子列の発光タイミングを設定する手段と、感光体回転方向の最前列の発光素子列から順に設定された発光タイミングで発光させる駆動手段を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で価格の上昇を招くことなくバンディングの発生を減少することができるラインヘッドとそれを用いた画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】多数の発光素子を感光体の主走査方向に列状に配置した発光素子列を感光体の副走査方向に複数列に配置し、隣接する各列の発光素子の主走査方向位置がずれるように配置し、第1列目の発光素子を発光させた後、所定時間経過後に第1列から最も離れた第n列目の発光素子を発光させて感光体上に1列の潜像を形成するラインヘッドにおいて、感光体の副走査方向における第1列と第n列の発光素子の列間間隔Lを感光体軸に配置した歯車の1歯ピッチに対応する感光体上長さpに対してL≧p/2とし、前記第1列と第n列の間に等間隔に発光素子列を配置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成を円滑に、しかも合理的に行える、画像形成装置および画像形成方法の提供。
【解決手段】メモリテーブル10には、主走査方向に複数の発光素子を配列した発光素子列を副走査方向に複数列配列した各発光素子に供給される画像データが、像担持体上に形成される結像スポットの位置が主走査方向で反転されると共に、前記画像担持体の上流側を1列目、下流側を2列目とした時に、発光素子列の2列目の発光素子に供給される画像データと、1列目の発光素子に供給される画像データに区分して格納される。一方の画像データにより結像スポットを形成し、所定のタイミング後に他方の画像データにより副走査方向で反転した結像スポットを形成し、主走査方向に一列に並ぶ結像スポット8を形成する。 (もっと読む)


【課題】画像形成を円滑に、しかも合理的に行える、画像形成装置および画像形成方法の提供。
【解決手段】メモリテーブル10には、主走査方向に複数の発光素子を配列した発光素子列を、主走査方向と副走査方向に複数列配列した各発光素子に供給される画像データが、像担持体上に形成される結像スポットの位置が主走査方向で反転されると共に、副走査方向に複数列配列された発光素子列を副走査方向毎に区分してグループ分け(A〜C)して格納される。Aaの画像データを読み出し、T1後にBaの画像データを読み出し、T1+T2後にCaの画像データを読み出し、主走査方向に一列に並ぶ結像スポットを形成する。 (もっと読む)


【課題】迷光および漏れ光の発生を低減し、および、チップ角部でのボンディングワイヤの切断を防止し、保護膜の被覆工程を不要とした発光素子アレイチップを提供する。
【解決手段】チップ表面に樹脂パターン52,64を形成する。ベース層の上面を粗面とする。また、迷光防止壁52を設け、その側面を粗面とする。発光部から出た光が、防止壁で遮蔽され、また防止壁およびベース層の粗面で散乱される結果、迷光,漏れ光の発生を低減できる。 (もっと読む)


【課題】複数の発光素子を光源として有する画像形成装置において、印字速度、印刷速度の更なる高速化を達成する
【解決手段】TFT回路62がガラス基板50に形成され、ソースドライバ61からのソースドライバ信号線がTFT回路62の下縁L側から接続され、ゲートコントローラからの発光制御信号線とプログラム制御信号線が、TFT回路62の上縁U側から接続される。このため、信号線間の容量成分が減少し、素子駆動のプログラム時間が短縮される。 (もっと読む)


【課題】露光点データに基づいて露光ヘッドにより基板上に露光パターンを露光する際に用いられる露光点データであって、基板の変形などに応じて原画像データから取得される露光点データの取得方法において、露光点データの取得時間を短縮する。
【解決手段】原画像データを複数の画像領域に分割し、画像領域毎の符号化データ量が所定値以上の画像領域を対象画像領域として求め、基板12上の露光ヘッド30の仮想的な描画軌跡の情報に対応する、上記対象画像領域の原画像データ上の仮想露光点データ軌跡の情報を複数取得し、その仮想露光点データ軌跡に対応したトレースデータを原画像データから取得してテンプレート記憶部56aに記憶し、実際の露光の際の基板12上における露光軌跡情報に対応する仮想露光点データ軌跡情報を特定し、その仮想渡航点データ軌跡情報に対応するトレースデータを露光点データとして取得する。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子の発光光量を検出する光量検出手段が故障などによって機能しなくなった場合であっても、有機EL素子の累積駆動時間の経過に伴う発光光量の劣化を的確に補償して、発光輝度の劣化を防止することが可能な発光装置、露光装置および表示装置を提供する。
【解決手段】複数の有機EL素子63を設けた発光装置212であって、有機EL素子63の各々の光量を検出する光量検出センサー120と、この光量検出センサー120の検出結果に基づいて有機EL素子63の光量劣化を補償する第一の制御手段(CPU216等)と、光量検出センサー120の検出結果に依存せずに有機EL素子63の光量劣化を補償する第二の制御手段(CPU216等)(第一の制御手段と兼用)を有するようにした。 (もっと読む)


【課題】直線状に配列された発光素子の発光に基づいて形成されるドットによる階調印刷方式で印刷する場合、発光素子の配列の位置ずれを高精度で補正することが難しく、多色の重ね合わせの印刷における色ずれを軽減することが難しかった。
【解決手段】入力するnビットの階調データの1画素に対応させて、記録用紙の搬送方向に相当する副走査方向にS*G個配列されるサブライン上に選択的にサブドットを形成することによって階調値Mのドットを形成するドット形成手段を有し、このドット形成手段は、前記S*G個のサブラインを、S個のサブラインを含むG個のグループに分割し、各グループ内のS個のサブラインに対して互いに異なるエネルギーでサブドットを形成し、且つ各グループの対応するサブラインのサブドットを略同一のエネルギーで形成し、位置補正する際にはグループ間ピッチを単位として移動する。 (もっと読む)


【課題】光学系を大型化せずとも、記録媒体に高解像度の画像を高速で形成することができる光記録ヘッドを提供する。
【解決手段】主走査方向へ移動される記録媒体に対し、主走査方向と直行する副走査方向へ移動されるヘッド本体1に、副走査方向へ複数配置されて列が形成され、かつ列が主走査方向に複数段配列された収容室3aを有するマガジン3を設け、この収容室に筒状のケース2aに設けられた半導体レーザ12及び半導体レーザより射出されたレーザビーム12cを記録媒体7に照射する光学系とからなるペンシル型のレーザ記録手段2を収容すると共に、レーザ記録手段を収容室内で回転することにより、各レーザ記録手段の光軸調整を行うようにしたもので、マガジンの製作誤差やレーザ記録手段自身の製作誤差による光軸のバラツキが短時間で精度よく調整できるようになる。 (もっと読む)


【課題】パルス幅変調信号を多重化して伝送する。
【解決手段】データ信号Diの論理レベルは、各区間TA1〜TA3、TB1〜TB3が開始されるタイミングにおいて、当該区間の第1パルス幅変調信号PWM1又は第2パルス幅変調信号PWM2の論理レベルと一致するように設定される。第1階調データDgAi及び第2階調データDgBiの各ビットb1〜b3の重みは、各区間TA1〜TA3、TB1〜TB3の長さに対応している。このため、第1階調データDgAiの各ビットb1〜b3と第2階調データDgBiの各ビットb1〜b3を並べ替えることによってデータ信号Diを生成することができる。第1パルス幅変調信号PWM1をデータ信号Diから生成するには、各区間TA1〜TA3の開始でデータ信号Diをラッチして次の区間が開始するまで保持する。 (もっと読む)


【課題】長寿命で且つ十分な光量を確保する。
【解決手段】EL素子が配置されたヘッド装置100と、EL素子から所定光量の光が照
射されて潜像が形成される感光体ドラム9とを有する。ヘッド装置は、感光体ドラムの周
面に沿って間隔をあけて配置された複数のラインヘッド101、102を有し、複数のラ
インヘッドのそれぞれには、所定光量を劣化特性に基づく発光量で分担して発光するEL
素子が整列配置される。 (もっと読む)


【課題】画質劣化を抑制しつつ省資源・環境対応に優れた光書き込み装置を提供する。
【解決手段】基板So上に3つのグループG1A,G2A,G3Aからなる第1の発光ライン列35Aと、3つのグループG1B,G2B,G3Bからなる第2の発光ライン列35Bとを並設した。そして、各グループG1A,G2A,G3Aの最大負荷量の累積値が予め設定された許容累積負荷値以上となった場合、その許容累積負荷値以上となったグループに並設された第2の発光ライン列35BのグループG1B,G2B,G3Bに属する有機EL素子33を使用するようにした。 (もっと読む)


【課題】相反則不軌による潜像の変化を補正し、副走査方向で隣接する画像データの書き込み時間間隔の差による画像の差を低減した画像形成装置、画像形成方法、プログラム、及び記録媒体を提供する。
【解決手段】転写部材上のトナー層の電位を検知し、転写部材上に基準トナー像を形成し、この基準トナー像のトナー層電位に応じて画像露光する場合の各々の光ビーム径を調整するので、相反則不軌による潜像の変化を補正し、副走査方向で隣接する画像データの書き込み時間間隔の差による画像の差を低減することができる。 (もっと読む)


161 - 180 / 226