説明

Fターム[2C162AH27]の内容

Fターム[2C162AH27]の下位に属するFターム

Fターム[2C162AH27]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】複数の発光素子を組とし、組毎に一括発光させるように駆動されるSLEDにおいて、発光素子間の光量ばらつきを抑制する発光装置、プリントヘッド及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】基板70上に半導体層72が形成され、半導体層72に発光素子としての発光サイリスタLが形成される。基板70の面のうち、半導体層72が形成される面及びこれに対向する面以外の面に、基板70よりも相対的に抵抗値が小さい導体ライン74aを形成する。導体ライン74aは同電位ラインとして機能する。 (もっと読む)


【課題】データの一部を反転する処理を行ったりする必要がなくハードウエア構成が簡単な露光ヘッドを提供する。
【解決手段】本発明の露光ヘッドは、複数の発光素子102と、それぞれの前記発光素子102に接続されると共に互いに独立した複数の導電層133、134と、複数の発光素子102と複数の導電層133、134とが配置される基板101と、基板101上で複数の導電層133、134が重なる箇所を互いに電気絶縁する絶縁層と、基板101に配された複数の発光素子102から発光される光を結像する負の光学倍率を有する結像光学系104と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 半導体ウエハをダイシングする際に、半導体チップ内にクラックが伝搬することを防止する。
【解決手段】 ダイシング位置のデバイス形成領域10側近傍において、半導体基板3上に形成された複数の配線層2同士を接合する接合部8を設ける。この接合部8により、ダイシングの際の外力による配線層2の剥離を防止する。 (もっと読む)


【課題】 基板に固着した半導体薄膜上の層間絶縁膜に形成した開口部に応力が集中し、半導体薄膜にクラック、剥離が生じる。
【解決手段】 層間絶縁膜30の開口部12を形成する縁部において、傾斜角θの傾斜面32を形成し、この傾斜面で応力を緩和する。 (もっと読む)


【課題】光ヘッドを小型化する。
【解決手段】第1基板10と第2基板20とは相互に対向する。第2基板20の面上には
、複数の発光素子Eと、各発光素子Eの階調を指定するデータ信号Dが供給されるデータ
信号線LDとが配置される。第1基板10の面上には、各発光素子Eに対応する複数の単
位回路Uと、各単位回路Uを順次に選択するシフトレジスタ43とが配置される。単位回
路Uは、シフトレジスタ43による選択に応じてデータ信号線LDから取得したデータ信
号Dに基づいて、当該単位回路Uに対応する発光素子Eの発光を制御する。 (もっと読む)


【課題】光ヘッドを小型化する。
【解決手段】第1基板10と第2基板20とは相互に対向する。第2基板20の面上には
、複数の発光素子Eと、各発光素子Eに対応する複数の単位回路Uとが配置される。第1
基板10の面上には、各発光素子Eの階調を指定するデータ信号Dが供給される複数のデ
ータ信号線LDからなる信号線群Lと、各単位回路Uを順次に選択するシフトレジスタ4
3とが配置される。各単位回路Uは、シフトレジスタ43による選択に応じて信号線群L
から取得したデータ信号Dに基づいて、当該単位回路Uに対応する発光素子Eの発光を制
御する。第1基板10や第2基板20に垂直な方向からみて、信号線群Lと各発光素子E
とは重なり合う。 (もっと読む)


【課題】 少ない駆動用ICを用いて、時分割で駆動することができる発光素子アレイを提供する。
【解決手段】 発光選択素子Sがセレクト電極12に与えられるセレクト信号に応答して発光すると、この光は各発光素子Tに照射され、各発光素子Tにおいて受光される。各発光素子Tは、発光選択素子Sからの光を受光すると、しきい電圧またはしきい電流が低下し、しきい電圧またはしきい電流が低下した状態で、アノード電極2に第1駆動信号が与えられ、カソード電極3に第2駆動信号が与えられることによって、各発光素子Tをそれぞれ発光させることができる。各アレイチップのアノード電極2およびカソード電極3に共通の第1および第2駆動信号を与えても、セレクト信号が与えられ発光する発光選択素子Sからの光を受光している発光素子Tのみを発光させることができるので、複数の発光素子アレイを少ない駆動用ICで駆動することができる。 (もっと読む)


【課題】従来の問題が軽減される印刷機のための画像形成素子を提供する。
【解決手段】本発明は、軸周りに回転可能な中空ドラム体を備える画像形成素子に関し、中空ドラム体は、外壁表面と、ドラム体の外壁表面上に配置された電気絶縁層で支えられる複数の円周方向に延在する電極と、電極を通電するためドライバ回路を備える電子制御装置と、ドライバ回路を支える支持構造体と、各電極を個別に電子制御装置へ電気接続する接触手段とを有する。電子制御装置は、ドラム体の外壁表面上に配置される。ドラム体の外壁表面には、ドライバ回路を収容する凹所が形成されてよく、ドライバ回路は、凹所内に固定される。 (もっと読む)


【課題】 装置の構造を複雑にすることなく、可及的に少ない信号伝送路によって、配列される複数の発光素子を選択的に発光させることができ、かつ発光素子にダメージを与えることなく回路基板などの基板に実装することができる発光装置およびこの発光装置を備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】 スイッチ素子Tは、走査信号φに応答して、対応する各発光素子Lのゲート19にトリガ信号を与え、発光素子Lはゲート19にトリガ信号が与えられ、しきい電圧またはしきい電流よりも高い電圧または大きい電流の発光信号φが与えることによって発光する。スイッチ素子Tが配列される2つのスイッチ素子アレイ13および発光素子アレイLが配列される2つの発光素子アレイ11の間の領域に複数の走査信号伝送路15および発光信号伝送路12と、外部からの信号伝送路とを個別に接続する信号伝送接続部76が設けられる。 (もっと読む)


【課題】 より安価に製造可能な電気光学装置を提供する。
【解決手段】 電気光学装置10は、透明な基板12と、基板12に形成された複数のOLED素子14と、基板12より大きく基板12と協働してOLED素子14を封止するように基板12に取り付けられた封止体24と、OLED素子14を駆動または制御するための回路素子28と、回路素子28およびOLED素子14に給電するための電源線20A,20B,20Cとを備える。回路素子28および電源線20A,20B,20Cは基板12に重ならないように封止体24に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 外部電源との電気接続部の剛性が高く、光プリンタヘッドの光源として好ましく用いられる電気光学装置を提供する。
【解決手段】 電気光学装置10は、発光素子11が形成された第1基板12と、発光素子11の封止のために第1基板12と貼り合わされた第2基板14とを備える。第2基板14には、発光素子11と外部電源40とを電気的に接続するための補助配線35が形成されている。 (もっと読む)


1 - 11 / 11