説明

Fターム[2C187BF55]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | 発明の目的 (8,631) | 外部との通信トラフィックに対応 (46)

Fターム[2C187BF55]に分類される特許

1 - 20 / 46


【課題】処理の実行に時間を要するウェブアプリケーションの場合には、ウェブブラウザとウェブアプリケーションとの間のインターネット接続を処理の完了まで維持する必要がある。
【解決手段】文書データから印刷データへの変換処理を提供するウェブアプリケーションサーバにおいて、変換処理自身はウェブアプリケーションとは非同期のソフトウェアプロセスとして提供し、ウェブアプリケーションは変換処理の実行依頼の受付のみを行う。また進捗確認はComet通信を用い、ウェブサーバは、HTTP要求に対する応答を遅延させる。 (もっと読む)


【課題】記憶した画像データを記録媒体に記録する記録装置によって、記憶している画像を他の形態で記録できるようにする。
【解決手段】記憶した画像データを読み出して記録媒体に記録するプリンター2は、画像データを記憶するロゴイメージ記憶部210と、ホストコンピューター4から、画像データと、この画像データを識別する識別情報とともに、画像データの記憶の指示を含む受信データを受信した場合に、受信した画像データをロゴイメージ記憶部210に記憶させる記憶制御部206と、ホストコンピューター4または他の装置から、ロゴイメージ記憶部210に記憶された画像データの識別情報を指定して記録実行が指示された場合に、指定された識別情報に対応する画像データをロゴイメージ記憶部210から読み出して、読み出した画像データの一部を記録媒体に記録させる印刷制御部205と、を備える。 (もっと読む)


【課題】メールサーバから画像形成装置への電子メールのデータ転送量を少なくして、画像形成装置内の他の処理が遅延しないようにする。
【解決手段】
メールサーバ装置は、画像ファイルが添付されている受信メールを検出し、検出した受信メールに添付されている画像ファイルに対して縮小処理を行い、受信メールに添付されている画像ファイルを、縮小処理後の画像ファイルに置き換えた電子メールを生成する。画像形成装置4では、メールクライアント41は、メール生成部24により生成された電子メールに添付されている縮小処理後の画像ファイルのみを選択的に取得し、制御部42は、メールクライアント41により取得された縮小処理後の画像ファイルに基づいてプレビュー画像を表示装置45に表示させる。 (もっと読む)


【課題】画像処理で得られた画像データの記録を、サーバの記録媒体の容量を節約しかつ画像処理装置とサーバとの通信量を軽減しつつ、行う。
【解決手段】画像形成装置1に、処理の対象画像から地紋画像GPを検出する地紋画像検出部101と、地紋画像GPが検出されなかった場合に、この対象画像に新たな地紋画像GPを加える地紋埋込処理部103と、検出されなかった場合は新たな地紋画像GPを付加した対象画像を出力し、検出された場合は新たな地紋画像GPが付加されていない対象画像を出力する、地紋埋込画像出力処理部104と、画像ログサーバ2への、地紋埋込画像出力処理部104による出力の報告を、地紋画像GPが検出されなかった場合は新たな地紋画像GPを付加した対象画像の送信とともに行い、検出された場合は対象画像を送信することなく行う、ジョブ完了通知部121、地紋埋込画像転送部122と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】印刷装置が装飾のための文字データやイラスト等を保持していない、或いはこのようなデータの保持量が乏しい状況にあっても、簡易な構成において多彩な装飾印刷を行えるようにする。
【解決手段】印刷装置100は、ネットワークを介して接続する外部装置150に装飾印刷に用いる合成装飾データの作成を指示する。外部装置150は、指示に基づき合成装飾データを作成し、印刷装置100に送信する。印刷装置100は、外部装置150から合成装飾データを受信し、画像合成部113により所定の画像データと合成する。そして、合成した画像データを画像として印刷部115により印刷する。 (もっと読む)


【課題】画像データの転送に要する時間を短縮し、転送されるプレビュー画像のデータサイズを小さくできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】PC5から、PDLデータ及びプレビュー画像の返送指令コマンドを含む第1印刷ジョブ、又は記憶装置26内の変換済み中間画像データを指定する中間画像指定情報を含む第2印刷ジョブを受信する受信部23と、第1印刷ジョブの印刷データを中間画像データ及びプレビュー画像データに変換し中間画像データを第1印刷ジョブのジョブ識別情報と関連付けて記憶装置26に書込む画像処理部24と、プレビュー画像データにジョブ識別情報を付加しプレビュー画像データ及びジョブ識別情報をPC5へ返送する送信部23と、第2印刷ジョブの中間画像指定情報と記憶装置26内のジョブ識別情報とが一致する場合、このジョブ識別情報に対応する中間画像データを記憶装置26から読出す制御部27とを備える。 (もっと読む)


【課題】
ユーザが印刷物を得るまでの時間を短縮し、かつ、画像処理装置から画像形成装置に送信される印刷ジョブのデータ量を最小限に留めることが可能な画像形成システムを提供する。
【解決手段】
複数の印刷ジョブの中から印刷ジョブの基本としての基本ジョブの指定を受付ける印刷ジョブ受付部と、印刷ジョブに対応するジョブデータを作成するジョブデータ作成部と、差分ジョブデータを作成する差分ジョブデータ作成部と、差分ジョブデータを画像形成装置に送信するジョブデータ送信部とを有する画像処理装置と、基本ジョブデータと差分ジョブデータとを受信する受信部と、印刷実行指令を受付けた他のジョブデータを再現するジョブデータ再現部と、ジョブデータに基づいた画像を記録媒体に形成する印刷制御部とを有する画像形成装置を備えた画像形成システム。 (もっと読む)


【課題】サーバと画像形成装置との間のネットワークトラフィックの軽減を図ること。
【解決手段】この発明にかかる画像処理システム100は、サーバ110と、画像形成装置120と、クライアントPC130と、シンクライアントPC140と、がそれぞれネットワーク150を介して接続されている。クライアントPC130(またはシンクライアントPC140)は、ネットワーク150を介してサーバ110に印刷指示を送る。シンクライアント環境では、このサーバ110と画像形成装置120との間のネットワークが非常に狭帯域であることが想定される。そこで、この発明では、比較的容量の大きい印刷命令データは、全体を圧縮処理してサーバ110から画像形成装置120へ送信する。 (もっと読む)


【課題】無駄なメタデータの送信を防止することができる画像処理装置画像処理方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】MFP100は、画像読取部110、データ処理部115、記憶部111、及びネットワークI/F114を備える。画像読取部110は、原稿画像から画像データを取得する。データ処理部115は、取得した画像データをベクトルデータ化し、ベクトルデータ化された画像データのメタデータを生成し、生成されたメタデータの出力先を記憶部111に登録する。また、データ処理部115は、ベクトルデータ化された画像データをネットワークI/F114を介して出力先に出力し、記憶部111に登録された出力先にのみメタデータを出力する。 (もっと読む)


【課題】企業などの組織において、組織の複数の構成員がメタデータの保持する内容を閲覧するにあたって、簡易かつ自由度の高い情報の閲覧を可能とし、組織内のネットワークトラフィックおよび消費電力を低減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置であって、ネットワーク上での位置情報(URI)をリストとして保持するURIリスト記憶部と、各URIに対応するメタデータを前記ネットワークを介して外部サーバより取得するメタデータ取得部と、メタデータをメタデータリストとして記憶するメタデータ記憶部と、出力すべき情報を含む要素であればその情報を抽出するメタデータ解析部と、前記メタデータ解析部が生成した出力用データを所定印刷形式データに変換する出力データ生成部と、前記出力データ生成部よりの所定印刷形式データを記録媒体に印刷して出力する出力部と、を具備する構成となっている。 (もっと読む)


【課題】再プリントを迅速に実行し、プリンタコントローラの負荷を軽減し、プリンタコントローラと画像形成装置間のデータ通信を削減できる画像形成システム及び画像形成方法の提供。
【解決手段】プリンタコントローラ30にRIP処理部33と色変換部34とを設け、画像形成装置40に圧縮・伸張部44を設け、プリンタコントローラ30では印刷ジョブをラスタライズして多値のイメージデータを生成して画像形成装置40に送信し、画像形成装置40では多値のイメージデータにイメージデータ処理を行い、処理後のイメージデータに基づいてプリントを実行する。また、再プリント用にプリンタコントローラ30は印刷ジョブを保存し、画像形成装置40は多値のイメージデータを保存し、画像形成装置40は再プリントが指示された場合に、ジョブチケットの変更内容に基づいて再RIP処理が必要かを判断する。 (もっと読む)


【課題】表示した画像を即座に印刷することができる印刷方法、印刷システム及び表示装置の提供。
【解決手段】表示装置10にて表示用の画像データを取得した場合(S11)、取得した画像データに基づく画像の表示を行い(S12)、即座に表示用の画像データを複合機30へ送信する(S13)。また、表示画像に追加又は修正がある場合(S16:YES)、追加又は修正された部分をオブジェクトとして抽出し(S17)、複合機30へ送信する(S18)。複合機30は、表示装置10から送信される画像データを受信した場合(S14)、印刷データを生成し(S15)、オブジェクトを受信した場合(S19)、印刷データの更新を行う(S20)。表示装置10からの印刷要求を受信した場合(S23)、生成又は更新された印刷データに基づいて印刷処理が実行される(S24)。 (もっと読む)


【課題】ジョブ情報を読み出す際の通信負荷の低減を図り、ジョブ情報の読み出しの迅速化を図ること。
【解決手段】複数の項目に対応する複数の項目データからなるジョブ履歴データを複数記憶しているHDD13と、ジョブ履歴例データから読み出すべき対象項目番号が設定されている定義ファイルを記憶する不揮発メモリ11と、ジョブ履歴データの読み出し指示が入力される操作部14又は通信部18と、ジョブ履歴データの読み出し指示が入力された場合、定義ファイルに設定された対象項目番号に対応する項目データを抽出し、当該抽出した項目データを出力させる制御部10と、画像形成装置1。 (もっと読む)


【課題】 通信トラフィックを減少させること。
【解決手段】 MFPは、データを受け付けるデータ受付手段(S02)と、受け付けられたデータの送信先の電子メールアドレスを受け付ける送信先受付手段(S04)と、データをHDDに格納する格納手段(S10,S13)と、データが格納されたHDDにおけるボックス識別情報を含む電子メールアドレスを送信先の電子メールアドレス宛に送信する送信手段(S14)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】大きな画像ファイルを送受信しなければならないことによる悪い影響なしに、画像データをネットワークで提供することである。
【解決手段】文書提供装置(102)は、主ファイルから独立使用可能ファイルを生成するように構成され、主ファイルを受信して独立使用可能ファイルを出力するように結合され、前記独立使用可能ファイルを伝達するように結合された文書プロセッサ(204)を有する。また、文書提供装置(102)は、文書プロセッサ(204)と結合し、主ファイルと独立使用可能ファイルとを格納するように構成されたデータ記憶装置(206)も有する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーが所望する色補正を行えるようにしながら、画像入力装置と画像出力装置間で通信するデータ量を削減すること。
【解決手段】 直接通信を行うデジタルスチルカメラ(DSC)とプリンタ間におけるデータの転送方法であって、DSCは、入力した画像の画像ファイルと、プリンタと共通な予め設定された色空間において色変換を行う為の変換情報を含む変換ファイルとを保持し、DSCからプリンタに、プリンタから出力する画像ファイルの画像を色変換するための変換ファイルを転送する第1の転送工程(706、707)と、前記画像ファイルを転送する第2の転送工程(708、709)とを有し、プリンタは、前記第2の転送工程で転送された前記画像ファイルの画像に対して、前記第1の転送工程で転送された前記変換ファイルの変換情報を用いて色変換を行って、出力する。 (もっと読む)


【課題】送信側から一方的に送られてくるデータをスムーズに受信する。
【解決手段】印刷装置は、外部との間でデータの送受信を行うデータ通信部と、データ通信部により受信された受信データを一時的に格納するFIFOバッファと、FIFOバッファに格納された受信データを順次メインメモリに転送するDMAコントローラと、メインメモリに格納された受信データを解析するCPUと、データ通信部により外部に送信される1フレーム分のデータが格納されるバッファメモリと、受信データに基づき媒体に印刷を施す印刷部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ホストコンピュータから送信される印刷データの実際の転送レートに基づいて、適切な印刷速度を設定するラインプリンタの印刷制御方法を提案すること。
【解決手段】ラインサーマルプリンタ1は、ホストコンピュータ30から単位時間当たりに受信した印刷データから印刷バッファ9に展開されるラインサーマルヘッド8による印刷形式に従った1ライン分毎の印刷データのデータ量を実効転送レートとして取得する(工程ST3、ST4)。取得した実効転送レートに基づいて、ラインサーマルヘッド8の印刷速度の上限値を設定する(工程ST5、ST6)。設定された上限速度以下の印刷速度になるように、駆動制御手段13はラインサーマルヘッド8の印刷速度を制御するとともに、記録紙4の搬送速度を制御して印刷する(工程ST7)。 (もっと読む)


【課題】 物理的なソータ機構を持たないプリンタが自身の記憶装置の空き容量を超える印刷ジョブの複数部数・丁合い排紙印刷を他のプリンタの記憶装置を使用して行う際の印刷パフォーマンスの低下を低減する。
【解決手段】 自身の記憶装置に保持し切れないページ数の印刷ジョブを、同一ネットワークに接続されている他のプリンタとの通信情報を元に印刷イメージをページ単位で最適化し、最適化したデータ形式にて前記他のプリンタと送受信する。 (もっと読む)


【課題】複合機などの画像処理装置が処理した画像を保存し、表示させる際に、その処理に要する時間を短くするとともに、その画像処理装置が接続されたネットワークにかかる負担をより小さくする。
【解決手段】画像処理装置10は、原画像を入力した装置を示す識別情報と、表示用画像を識別する識別情報を操作端末20に送信する。操作端末20は、画像処理装置10から受信した情報から、表示用画像を自身がすでに記憶しているか或いは記憶していないかを判断し、前者の場合には操作端末20は自身の記憶領域から読み出し、後者の場合には画像処理装置10やコンテンツサーバ装置30等の装置に対して画像の転送を要求する。これにより、ネットワーク上を伝送する情報量が少なくなり、処理に要する時間が減少するとともに、ネットワークに掛かる負荷も軽減することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 46