説明

Fターム[2C187DB26]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | 印字データの編集、修飾 (5,751) | 印字対象の変形、修飾(拡大縮小回転等) (2,180)

Fターム[2C187DB26]の下位に属するFターム

Fターム[2C187DB26]に分類される特許

21 - 27 / 27


【課題】画像データを分割して記録紙に印刷することにより画像データを安全に保護することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置の分割部30は、分割するための画像データの座標を指定する座標指定部31と、分割された画像データとは異なるダミーデータを生成するダミー生成部32と、座標指定部31によって座標指定された画像データを分割して新たな画像データを作成するデータ分割部33と、を備える。また、画像形成装置の合成部40は、分割された画像データを合成するためにユーザが設定したダミーデータの内容を解読するダミー設定解読部41と、分割された画像データの座標を解読する座標解読部42と、ダミー設定解読部41及び座標解読部42の解読結果に基づき分割された画像データを合成するデータ合成部43と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
従来の写真の前面印刷や余白を残した印刷に見られるような画一的で不自然な周辺の仕舞いを排除し、画像の周辺の納まりの違和感を解消した画像の縁飾りに関するものである。
【解決手段】画像1を表示するに際し、画像1内のモチーフ2、3・・・の何れかと同色調の縁飾り6を画像1の周辺に施すことにより、画像の周辺の仕舞いを自然に処理し、観る者に安心感を与えることが出来る。また、当該縁飾りの濃度を淡いものとすることにより、縁飾りがでしゃばらず、画像を引き立てることになる。 (もっと読む)


【課題】適切な印刷物を形成することができるデジタル画像印刷システムを提供すること目的とする。
【解決手段】デジタル画像データを記憶するとともに、印刷装置へ接続し、その印刷装置との間でデータをやりとりする機能を備えた外部機器と、この外部機器に接続し、この外部機器との間でデータをやりとりする機能を備え、外部機器から受信した画像データを印刷する印刷装置からなるデジタル画像印刷システムにおいて、前記外部機器は、印刷用紙の用紙サイズ、デジタル画像の配置レイアウト、および、選択された1つ以上のデジタル画像データを前記印刷装置へ送信し、前記印刷装置は、用紙を収容するトレイを複数有する給紙手段を備え、前記外部機器より用紙サイズ、配置レイアウト、および、1つ以上のデジタル画像データを受信すると、その受信した用紙サイズ、配置レイアウト、および、デジタル画像データの画像の縦横寸法に基づいて、前記給紙手段のトレイを選択する。 (もっと読む)


【課題】画像補正に関する課金情報を予め表示させて確認をさせることができる画像受付装置を提供すること。
【解決手段】画像データを取得する画像取得手段と、取得された画像データをモニター画面に表示させる表示制御手段21と、取得された画像データのうち、1コマ分の画像データに対して施すべき画像補正を選択する画像補正選択手段23と、選択された画像補正に関する課金情報を表示させる第1課金情報表示手段24と、取得された全画像データに基づく画像記録処理の注文内容を確定させる注文内容確定手段と、注文内容の確定に先立ち、少なくとも画像補正に関する全課金情報を表示させる第2課金情報表示手段25とを備えている。 (もっと読む)


【課題】プリンタドライバにより実行される機能フィルタを、その実行順序も合わせて指定する。
【解決手段】印刷ジョブ実行の際には、プリンタドライバUIコンポーネント105を介して、利用者はプリンタドライバで実行される機能フィルタを選択することができる。機能フィルタは、その機能に応じて実行順序に制限が課されている場合がある。UI制御部111では、選択された機能フィルタを指定された順序で実行されるようにジョブチケットを構成し、機能フィルタ制御部112は、プレビュー表示時あるいは印刷出力時に指定された順序で機能フィルタを実行する。ここで、指定された順序が制限に反している場合には、ユーザインターフェースを介して利用者に警告メッセージが出力される。 (もっと読む)


【課題】リプリント用のデータを効率的かつ編集のやり直しが可能なように記憶できるプリントシステムを提供する。
【解決手段】第2プリント端末200の制御部30は、タッチパネル36から入力されたプリント番号により、リプリントデータ記憶部22から印刷情報を特定して読み出す(S22)。次に、印刷情報に含まれる元画像ファイル名及びテンプレート管理番号に基づいて元画像及びテンプレート情報をリプリントデータ記憶部22及びテンプレート記憶部23から特定して読み出す(S23)。そして、読み出した印刷情報とテンプレート情報に従い、読み出した元画像にトリミングとテンプレート合成を行う(S24)。画像処理された元画像は指定された枚数だけプリンタ38で印刷される(S30)。テンプレート情報を変更することも可能である(S26)。 (もっと読む)


【課題】出力されたフィルムの仕分け作業を容易にする。
【解決手段】出力対象の医用画像及びその出力指示情報が通信部54を介して入力されると、制御部51は入力された医用画像の付帯情報を参照し、医用画像が撮影された患者を判別する。次いで、出力指示情報に基づいて一患者について複数の医用画像のフィルム出力が指示されているか否かを判別し、複数の場合は各医用画像の入力順と逆の順番に出力順を設定し、設定された出力順で各医用画像及びその付帯情報を所定の出力フォーマットに従って配置した出力用画像データ(形成される像は正立像)を生成する。一方、単数のフィルム出力が指示されている場合、制御部51は医用画像及びその付帯情報を反転して配置した出力用画像データ(形成される像は鏡像)を生成する。露光部57及び現像部58は出力用画像データに基づいて画像形成を行い、画像形成されたフィルムは排出部59によりトレイ上に排出される。 (もっと読む)


21 - 27 / 27