説明

Fターム[2C187FD14]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | メモリアクセス制御、展開処理制御 (700) | 読出・書込のタイミング制御 (65)

Fターム[2C187FD14]に分類される特許

1 - 20 / 65


【課題】メモリへのデータ転送効率を向上させ記録性能を向上させた記録装置及びその装置におけるデータ転送制御方法を提供することである。
【解決手段】ホスト装置から受信した複数の色成分からなるカラー画像データに基づいて記録ヘッドを駆動し、記録媒体に記録を行う記録装置において次の制御を行う。即ち、ホスト装置からカラー画像データを受信してDDR−SDRAMに格納し、DDR−SDRAMに格納されたカラー画像データを読み出して、予め定められたデータ量ごとにSRAMを作業領域として用いながら画像処理を行う。その際、予め定められたデータ量の画像処理が完了するたびに、画像処理されたカラー画像データをSRAMからDDR−SDRAMに転送して書き込む。そして、SRAMからの転送と書き込みが全て完了した後に画像処理により生成された付加的情報をDDR−SDRAMに書き込むように制御する。 (もっと読む)


【課題】
動的に構成の変更が可能な画像処理手段に連続して画像処理を実行させる際に、その画像処理を効率良く実行させることのできる画像処理装置、画像処理制御プログラムを提供する。
【解決手段】
画像処理手段に第1の画像処理と第2の画像処理とを連続して実行させる場合に、画像処理手段が第1の画像処理を実行中に、設定情報の書き込みと印刷情報の書き込みを行い、画像処理手段による第1の画像処理が終了した際に、第2の画像処理の実行開始を指示し、画像処理手段が第2の画像処理を実行中に、第1の画像処理に対応する画像情報の読み込みを行う。 (もっと読む)


【課題】記録データをDRAMに格納する際、連続アクセスするデータが異なるローアドレスに格納されていると、ページミスが発生し、アクセス効率が低下する。
【解決手段】カラム方向に連続する記録データを同一ローアドレスのある範囲内に、カラムアドレスを増加させて格納する。そして、カラムアドレスがある範囲の最終アドレスに到達した場合には、次のカラムアドレスはある範囲の先頭アドレスの値に戻して、最初に格納された記録データを上書きし、循環的に格納を行なう。 (もっと読む)


【課題】画像メモリへの書き込みと読み出し処理によってスキュー補正であって、元画像の先端・後端に余白を付加することなく不定データが印字されないスキュー補正の可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】書き込み処理では、元画像の各画素を必要なスキュー補正量だけ副走査方向にシフトさせた位置に書き込む。読み出し処理では、シフトされた元画像が内接する矩形領域Raを読み出すと共に、読み出し画素の画素位置に元画像が書き込まれていなければ規定値(白)あるいは元画像の端部の画像データをその画素の画像データとして置き換え出力する。 (もっと読む)


【課題】より確実に印刷処理を実行させる。
【解決手段】プリンター用PC40によれば、印刷ジョブの一部に相当する印刷データを生成し、生成した印刷データをRAM44にバッファし、印刷データのバッファとは非同期にRAM44から印刷データを読み出し、読み出した印刷データをプリンター20へ出力する。このように、印刷ジョブの部分ごとに印刷データをバッファするため、記憶量の制限などの制約に影響されずに印刷データを生成可能であり、印刷データの生成処理と出力処理とが非同期で実行されるため、互いに干渉せずに処理を継続可能である。また、印刷データのバッファ量が所定の第1閾値を超えたときには、単位時間あたりの印刷データのバッファ量をより低減させる第1制限処理を実行する一方、第1閾値よりも大きな所定の第2閾値を超えると、第1制限よりも大きく制限した第2制限処理を実行するものとしてもよい。 (もっと読む)


【課題】実行中の処理を妨げることなく、効率的に不揮発性メモリのデータの再書き込みを実施することができる画像処理装置及びデータの書き込み制御方法の提供。
【解決手段】消耗品を有する印刷装置と、印刷データに対して画像処理を行って前記印刷装置に印刷を指示する画像処理装置と、を有する印刷システムにおけるデータの書き込み制御方法であって、前記画像処理装置が、前記印刷装置の前記消耗品の交換操作を監視する第1ステップと、前記消耗品の交換操作を検知したら、前記画像処理に使用する揮発性メモリを用いて、不揮発性メモリのデータの再書き込みを実施する第2ステップと、を実行する。 (もっと読む)


【課題】画像データの取得の動作および画像データを用いた印刷の動作の双方の可動効率が共に確保される画像出力装置を提供すること。
【解決手段】HDD14およびSSD15を備え、圧縮後ブロックBKによって構成される画像データに基づく画像を印刷する画像処理装置1に、SSD15への圧縮後ブロックBKの書込みと、HDD14からの圧縮後ブロックBKの読出しとが、可能な限り並行して実行されるように制御する入出力制御部12を設ける。 (もっと読む)


【課題】書き込み不要なデータを非書き込みとし、書き込み処理時間を短縮することができる記憶装置、ホスト装置、回路基板、液体容器及びシステム等を提供すること。
【解決手段】記憶装置100は、ホスト装置400との通信処理を行う制御部110と、ホスト装置400からのデータが書き込まれる記憶部120と、記憶部120のアクセス制御を行う記憶制御部130とを含む。制御部110は、ホスト装置400からコマンドパケット及びデータパケットを受信し、データパケットの書き込みイネーブルビットが書き込み許可状態に設定されている場合には、アドレス情報の更新指示を行うと共に、データパケットのデータの書き込み指示を行い、書き込みイネーブルビットが書き込み非許可状態に設定されている場合には、アドレス情報の更新指示を行う一方で、データパケットのデータの書き込み指示を行わない。 (もっと読む)


【課題】印刷データ流にあるピクセルデータをソートする方法および装置を提供することであり、これによりピクセルデータを高速に簡単な手段によってソートすることができ、その際に対応する高い計算能力を必要としないようにする。
【解決手段】本発明は、印刷データ流にあるピクセルデータをソートする方法および装置に関するものである。このために列ごとに書き込まれ、行ごとに読み出すことができるようにコンフィギュレートされたデータソートメモリが使用される。ピクセルデータは、到来する印刷データ流の順序で列ごとにデータソートメモリに記録される。行ごとの読み出しにより、印刷ヘッドを制御するのに適した順序にピクセルデータがソートされる。これによりソートを、1つの書き込み過程と1つの読み出し過程だけによって行うことができる。 (もっと読む)


【課題】複数のタスク部のうち一のタスク部が書き込んだ第2の記憶手段の情報が優先度の高い他のタスク部に上書きされることを回避し、しかも書戻し手段が第2の記憶手段の更新途中の情報を第1の記憶手段へ書き戻してしまうことを回避して、正しいデータを第2の記憶手段から第1の記憶手段へ書き戻すことができる印刷装置におけるデータ記憶処理装置、印刷装置及びデータ記憶処理方法を提供する。
【解決手段】RAM54には、タスク部85,88〜90,93,94毎に対応する記憶領域131A〜131Fが設けられている。各タスク部は取得した情報を対応する記憶領域に書き込んで情報を更新する。各タスク部は優先順位が高いものほど優先して起動される。情報の更新を終えたタスク部は書戻し要求を書戻しタスク部92に送る。書戻しタスク部92は、書戻し要求元のタスク部に対応するRAM54内の記憶領域の情報を不揮発性メモリー55へ書き戻す。 (もっと読む)


【課題】1ラインの画像データを外部クロックに従って1画素のデータ毎にラインメモリに書き込む場合に、外部クロックにノイズが加わっても、それによる影響を軽減する。
【解決手段】画像処理装置は読出書込制御部及び2つのラインメモリを備える。読出書込制御部は2つのラインメモリの中から読み出し可能なラインメモリと書き込み可能なラインメモリとを交互に切り換える制御する。1ラインの画像データは外部クロックを従って書き込み可能なラインメモリに書き込む。外部クロックにノイズが加わることにより、外部クロック数が予め定められた値と異なれば、読出書込制御部はラインメモリの切り換えをしないで、次の読み出しと書き込みを実行する。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリの高寿命化を図ることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、複数のデータを記憶する揮発性メモリ(RAM等)と、当該複数のデータのバックアップ用の不揮発性メモリ(フラッシュメモリ等)と、揮発性メモリに記憶された複数のデータを不揮発性メモリへと書き込むタイミングを制御する制御手段とを備える。当該複数のデータは、そのデータ特性(未更新時のデータ利用可能性に関する特性等)に基づいて複数のグループGP1,GP2に分類される。グループGP1に帰属する第1のデータは、揮発性メモリ上での第1のデータの更新頻度よりも低い頻度で、不揮発性メモリに書き込まれる。一方、グループGP2に帰属する第2のデータは、当該第2のデータの揮発性メモリ上での更新時において直ちに不揮発性メモリに書き込まれる。 (もっと読む)


【課題】印刷データの印刷処理を中止することなく、ハードディスクの容量を有効利用する画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像データを印刷するために必要な印刷速度を示すデータと画像データとを外部から受信し、受信された画像データを格納するためのハードディスクの領域を指定する。印刷速度と指定された領域ごとに定まるデータ転送速度とを比較し、データ転送速度が印刷速度の2倍以上であるかを判定する。2倍以上でないと判定された場合、画像データを指定された領域への書き込みが完了した後に該書き込まれた画像データの読み出しを開始し、2倍以上であると判定された場合、画像データを指定された領域に書き込みながら該書き込まれた画像データの読み出しを開始する。 (もっと読む)


【課題】データの伝送順序の変更に要するバッファの容量を、バースト転送1回分のデータサイズに抑え、伝送速度の低下を防ぎつつ、任意の伝送順序に変更する。
【解決手段】データ伝送装置は、複数ワードをバースト伝送でデータを送信する送信部と、受信する受信部と、データを受け受信部に転送するバッファ部と、を有し、バッファ部は、コントローラと、1ワード分の容量を有する記憶ブロックを1回のバースト伝送に含まれるワード数分含むバッファメモリと、各ワードの各記憶ブロックへの書込順及び読出順を示すインデックステーブルを記憶するインデックスメモリと、を含み、コントローラは、読出順指示にあわせ、予め定められたインデックステーブルをセットし、コントローラは、バッファメモリに、インデックステーブルに基づき、送信部から各ワードの各記憶ブロックへの書込と、各ワードの読出と、を並行して行わせる。 (もっと読む)


【課題】画像データを格納するための格納手段の容量を増大させることなく、印刷色の色数を増加させることを可能とする。
【解決手段】色変換部41は、第1の表色系のRBG画像データを第2の表色系のCMYK画像データに変換する。画像メモリ42は、色変換部41により変換されたCMYKの画像データを格納する。遅延バッファメモリ61C、61Mは、画像メモリ42に格納されたCMYK4色の画像データのうちのC、Mの2色の画像データを、それぞれ予め設定された時間Tだけ遅延させて出力する。色変換部62は、遅延バッファメモリ61C、61Mにより遅延された後の画像データC、Mおよび遅延される前の画像データC、Mを、それぞれ、印刷色DCおよびLC、DMおよびLMに対応した画像形成ユニット51DC、51LC、51DM、51LMを制御するための画像データDC、LCおよび画像データDM、LMに変換する。 (もっと読む)


【課題】データ転送の帯域が不足する場合でも、高画質と高速性能を共に実現すること。
【解決手段】画像形成装置100のRIPコントローラ110は、2つの領域1,2を有するメモリ113と、領域それぞれに対して、書き込み領域と読み出し領域の割り当てを行うメモリ制御部114と、ラスターイメージデータをページ単位で圧縮し、圧縮データを書き込み領域の領域に保存する圧縮部112と、読み出し領域から圧縮データを読み出して印刷コントローラ120に送信する通信部115と、を備え、通信部115は、領域に対する書き込み領域と読み出し領域との間のメモリ制御部114による切り替えが行われた場合に、切り替えが完了した旨を印刷コントローラに送信する。 (もっと読む)


【課題】優先順位の異なる複数のDMACからのメモリへのアクセス要求を優先順を変更して適切に調停するデータ転送装置、データ転送方法、データ転送プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】ライン同期信号LSYNCと画像先端同期信号FSYNCに基づいて1ライン分の画像データをメモリから読み取って転送するRDMAC134を含む複数のDMAC123、124からのメモリへのリクエストを予め設定されている優先順位に基づいてリクエスト調停部112が調停する場合、画像処理部11の転送データ量監視部136が2つのラインバッファ132がフル状態か否か監視して、該監視結果に基づいて必要転送量計算部105が、上記優先順位の変更の要否を判定し、優先順位制御部111が該判定結果に基づいてリクエスト調停部112の優先順位を制御する。 (もっと読む)


【課題】4Dプリンタにおいて搬送される用紙の紙間を短くすることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録色成分毎の感光ドラムを有するカラープリンタにおいて、連続して記録シートに画像形成する場合に、1ページの画像データの主走査方向の長さと副走査方向の長さを複数ページ分保持し、ドラム間距離に応じた画像データの遅延のための遅延メモリへの画像データの書込みアドレスと遅延メモリからの画像データの読出アドレスとを保持した主走査方向長さデータと副走査方向長さデータとに基づいて各ページ毎に制御することにより、連続して搬送される記録シートの間隔を短くする。 (もっと読む)


【課題】 不揮発性メモリの書き込み回数を従来より減らすことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 複合機は、変更データが本来書き込まれるべき領域であるマスタープレーンと、変更データが仮に書き込まれる領域であるサブプレーンとを備えたEEPROMと、変更データが都度書き込まれるRAMと、所定の期間にRAMに変更データが書き込まれたとき(S42)にその期間にRAMに書き込まれた変更データをEEPROMに書き込む処理(S46)を期間毎に行う制御部とを備えており、制御部は、マスタープレーンに変更データを書き込み、マスタープレーンへの変更データの書き込み中に新たな変更データをEEPROMに書き込むとき、サブプレーンに新たな変更データを書き込み、マスタープレーンへの変更データの書き込みが完了したとき、サブプレーンに書き込まれた変更データをマスタープレーンに反映することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】書込要求信号が連続して調停手段に入力される場合に比べて、読み出しに必要な伝送路の帯域に応じて書込みに必要な伝送路の帯域を確保する、調停装置、画像処理装置、及び画像形成システムを提供する。
【解決手段】キューカウンタ62及び抑制装置64を備え、キューカウンタ62が書込要求信号wrreqが入力されたときに、読出データの読み出しが行われていない読出要求信号rdreqの数をカウントしてカウント値として抑制装置64に出力し、抑制装置64は、入力されたカウント値に応じて、チャネルCH1からのアクセス要求信号CH1_REQが調停回路52に入力される時間を遅延させることにより、チャネルCH1のアクセスを抑制する。 (もっと読む)


1 - 20 / 65