説明

Fターム[2C187GD10]の内容

Fターム[2C187GD10]に分類される特許

261 - 272 / 272


【課題】 記録媒体に保存した印刷対象の文書データの機密性を向上させるための文書出力管理方法及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ユーザ端末30が、暗号キー(暗号鍵)により文書データを暗号化し、この暗号化された文書データを外部メディア40に記録する。そして、画像形成装置20の情報処理ユニットが、外部メディア40から暗号化された文書データを読み込み、この暗号化された文書データを同じ暗号キーにより復号化し、この復号化した文書データを印刷データに変換する。そして、画像形成装置20の画像処理ユニットが、この印刷データに基づいて文書を印刷する。 (もっと読む)


【課題】高品質の電子写真のプリントおよび電子写真を用いた商品の作成を推奨する記録媒体および写真システムを提供する。
【解決手段】記録媒体2は、電子写真の画像データからなる本画像データが記録される本画像エリアXと、電子写真に対して写真画質でプリントできないように間引き処理を行うことにより生成されるサムネイル画像の画像データからなるサムネイルデータが記録されるサムネイルエリアYとを有する。写真画質での電子写真のプリントには本画像データが用いられ、電子写真の閲覧にはサムネイルデータが用いられる。本画像エリアXには、本画像データを読み出すために復号化を必要とするように暗号化された本画像データが記録されることによって、電子写真をプリント可能な装置を限定している。 (もっと読む)


【課題】 必要に応じて操作者に注意喚起情報を出力する伝票プリンタを提供することを目的とする。
【解決手段】 伝票プリンタ10は、患者診察カード21からデータを読み出すカードリーダ2と、読み出したデータを処理し、印字部3に印刷させるコントローラ1を備えている。コントローラは、全体を制御するデータ処理部11、患者診察カードの生年月日データから年齢を算出する年齢算出部13、患者診察カードの氏名データを蓄積記憶する氏名記憶部14を備えている。新たに患者診察カードのデータを読み込んだとき、データ処理部は、類似氏名検索部15においてすでに氏名記憶部に記憶している氏名と比較させ、同一氏名、類似氏名を検索させ、それがあれば出力制御部16によりディスプレイ4とスピーカ5に注意喚起情報を提示させる。同様にデータ処理部は、算出された年齢が所定の範囲のとき、注意喚起情報を提示させる。 (もっと読む)


【課題】装置で画像をレンダリングするためにメモリに記憶された画像データを処理する方法を提供する。
【解決手段】それぞれ幾つかの切断されていないデータ線からなる画像データの幾つかの部分に画像データを分割するステップと、a.画像データの部分をRAMに書き込むこと、b.画像データの部分をハーフトーニングして、ラスタライズされた画像データの部分を得ること、およびc.ラスタライズされた画像データの部分をマスメモリに書き込むことを含むラスタライズアルゴリズムを、画像データの各部分に適用するステップと、マスメモリのラスタライズされた画像データの部分をアセンブルして、ラスタライズされた画像データを得るステップと、ラスタライズされた画像データを幾つかのブロックに分割するステップと、ラスタライズされた画像データの各ブロックに変換アルゴリズムを適用して、処理された画像データのブロックを得るステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】 透明度や色の演算等の透明処理が指定された場合に、所望の描画結果が高速に得られる描画処理を可能にした描画命令処理装置及び方法を提供する。
【解決手段】 描画命令のうち、透明処理を行う所定の描画命令、例えば折れ線や、塗りつぶしと枠線の描画、グラデーション描画など、1つの描画命令に従って描画処理を行う際に複数の描画オブジェクトを描画する描画命令などをグループ化の対象として、描画命令判定部11で判定する。そして、グループ化の対象として判断された描画命令について、1つの描画オブジェクトとして処理するためのグループ化をグループ化部12で行う。グループ化の際には、グループ属性として、上書きによる描画が行われる属性を付加しておく。また、グループ化の対象か否かの判定の際に、描画命令の種類及び描画属性などを参照して、不要なグループ化を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】印刷済み用紙を使って有効に再印刷できるようにする。
【解決手段】印刷手段16と、印刷済み用紙の既印刷部を自動認識する既印刷部検出手段を14と、印刷済み用紙の既印刷部の少なくとも一部を特定して印刷指示が出せる印刷指示手段21と、印刷指示手段21からの送信で前記特定された既印刷部を用紙背景色と同一色で塗り潰すように印刷手段16を制御する制御手段19とを備えている。
(もっと読む)


【課題】2種類以上の解像度を有する画像形成装置において、入力された画像信号に処理を行うコントローラ部とコントローラ部で処理された信号に基づいて画像を形成するエンジン部を有し、エンジン部で付加情報であるドットパターンを生成し、入力信号に付加する場合、解像度に合ったドットパターンを形成しないと、ドットずれが生じた場合ドットパターンが不安定になり、ドットパターンを正しく形成できない可能性がある。そこで、ドットパターンを解像度に応じて切り替えドットずれが生じてもドットパターンを安定して出力する。
【解決手段】解像度が高い場合は、付加情報であるドットパターンは、スキャン方向に連続して形成する。形成したドットパターンは、スキャン方向の長さの方が紙搬送方向の長さよりも大きいことを特徴とし、解像度が低い場合は、付加情報であるドットパターンは、紙搬送方向に連続して形成する。形成したドットパターンは、紙搬送方向の長さの方がスキャン方向の長さよりも大きいことを特徴とする。解像度が変わった時に上記の条件に従ってドットパターンを切り替える。 (もっと読む)


【課題】プリンタドライバにより実行される機能フィルタを、その実行順序も合わせて指定する。
【解決手段】印刷ジョブ実行の際には、プリンタドライバUIコンポーネント105を介して、利用者はプリンタドライバで実行される機能フィルタを選択することができる。機能フィルタは、その機能に応じて実行順序に制限が課されている場合がある。UI制御部111では、選択された機能フィルタを指定された順序で実行されるようにジョブチケットを構成し、機能フィルタ制御部112は、プレビュー表示時あるいは印刷出力時に指定された順序で機能フィルタを実行する。ここで、指定された順序が制限に反している場合には、ユーザインターフェースを介して利用者に警告メッセージが出力される。 (もっと読む)


【課題】高機能のデータ処理を実現して、印刷に際しての種々の問題点を解消する。
【解決手段】所定の画像を示すベクタ形式のデータをラスタライズしてラスタ形式のデータにする画像処理方法であって、所定の画像を示すベクトルデータを、ラスタライズしてラスタデータにする第1の段階と、上記第1の段階で生成された上記ラスタデータを、所定の出力先に応じたデータ形式の第1のネイティブデータに変換する第2の段階と、上記第2の段階で変換された上記第1のネイティブデータに基づいて、上記所定の出力先に応じたデータ形式で上記第1のネイティブデータとは異なる第2のネイティブデータを生成する第3の段階とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像データに対して、すでになされている画像処理を考慮した上で外部機器が要求する形式に適合させるための変換を行い、外部機器に送信すること。
【解決手段】ネットワーク130に接続されたクライアントPC131とデータを送受信するNIC126と、原稿を読み取り、画像データとして出力する読み取りユニット110と、クライアントPC131から画像データの印刷命令を受け、画像データを印刷する作像ユニット116と、読み取りユニット110が出力した画像データおよび作像ユニット116が印刷した画像データを記憶するハードディスク125と、ハードディスク125に記憶されている画像データをクライアントPC131の指定する形式に変換する画像フォーマット変換ユニット127と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 プリンタなどの画像出力装置において、入力画像の階調データに対して所定の手法により行う階調データ変換の処理速度を向上させる画像処理技術を提供すること。
【解決手段】 セル内の画素の重心に近い画素を選択するようにしてセルを生成し、セルの重心に所定の階調値を付与するハーフトーン処理において、入力画像の中央ラインに沿ったハーフトーン処理を行うことによって、未処理画素をもつ画像領域を上下に分断し、それぞれの領域に対して、並行してハーフトーン処理を行うことによって処理速度の向上を図る。 (もっと読む)


【課題】 意図しないモード切替えの発生を防ぎ、信頼性の向上をはかった画像形成装置を提供する。
【解決手段】 モード識別情報を検出したときにそれに続く入力データの文法チェックを行い、エラー発生時にモード切替えを実行しない仕組みを構築する。このため、入力データに含まれるモード識別情報が検出されたとき後続する入力データを仮取得して文法チェックを行う文法チェック部と、文法チェックの結果によっては入力データを完全に取得し、対応して設けられるモード制御部に引き渡すモード判断部を持つ。 (もっと読む)


261 - 272 / 272