説明

Fターム[2C262CA03]の内容

カラー・階調 (22,200) | 色指定・色変更(特徴点) (621) | 修飾画像 (41)

Fターム[2C262CA03]の下位に属するFターム

Fターム[2C262CA03]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】ラメ画像を電子写真方式を用いた画像形成により実現する。
【解決手段】画像形成装置は、画像情報を画像形成の要素に変換した画像形成情報の処理範囲である画像領域、および画像形成情報の処理対象である部分領域を設定し、部分領域の画像形成情報の色度を変更してこれにもとづいて有色トナー画像形成情報を生成するとともに、部分領域の画像形成情情報に対応して光沢トナー画像形成情報を生成して、有色トナー画像形成情報によるトナー像形成の最上層に光沢トナーによりトナー像形成を行なうようにして上記の部分領域にキラキラした粒子が点在しているような視覚上の効果を有するラメ画像を形成するようにした。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる特別な操作なしにメタリックカラーを効果的に使用した印刷を行う。
【解決手段】メタリックインクとカラーインクとを用いて画像を印刷する印刷装置は、画像データを入力する入力部と、入力した画像データの中から、所定の特徴を有する領域を特定領域として抽出する抽出部と、特定領域と非特定領域とで、メタリックインクとカラーインクとを使い分けて画像データの印刷を行う印刷部とを備える。 (もっと読む)


【課題】色覚障害者に対してはオブジェクトの外形を把握できるようにし、かつ、健常者に対してはオリジナルの画像の印象を損なうことのないカラー画像を生成する。
【解決手段】画像処理部32は、オリジナルのカラー画像を入力すると、オブジェクト抽出部41がそのカラー画像に含まれるオブジェクトを抽出し、オブジェクト輪郭認識部42がその抽出されたオブジェクトの輪郭を認識する。そして後段の各部で順次処理を行うことにより、画像処理部32はオブジェクトの輪郭近傍においてオブジェクトの内側及び外側の少なくとも一方でオリジナルのカラー画像の彩度を変化させた画像を生成して出力する。 (もっと読む)


【課題】官能評価によって地紋画像の濃度を調整する場合と比較して、地紋画像の濃度を適切に制御することを可能にする。
【解決手段】濃度制御システムは、潜像部と背景部とを含む地紋画像を印刷する印刷装置1により、潜像部の濃度計測用の画像と、背景部の濃度計測用の画像とを形成する濃度計測用画像形成部21と、潜像部の濃度計測用の画像の濃度と、背景部の濃度計測用の画像の濃度とを計測する濃度計測部22と、濃度の計測結果に基づき、印刷装置1により地紋画像を印刷する際の、潜像部の濃度および背景部の濃度の少なくとも一方を制御する濃度制御部23とを有する。 (もっと読む)


【課題】処理負荷を軽減しつつ、インクの重ね合わせによる効果を得ることができる画像生成装置を提供する。
【解決手段】描画の対象となる複数の画像要素を記述した記述情報を受け入れ、当該受け入れた記述情報を参照し、各画像要素の描画色を、予め定められた規則に基づいて補正する。当該補正された各画像要素の描画色の色成分の少なくとも一つが、予め定められた条件に合致する場合に、当該条件に合致する色成分を所定値に設定し、当該設定した描画色にて、各画像要素を描画し、画素により構成される画像を生成する。このとき所定値となっている色成分を含む描画色で描画するべき画像要素が、他の画像要素に重ねて描画される場合に、当該他の画像要素の描画色のうち、所定値となっている当該色成分の色については、上書きすることなく描画を行う画像生成装置である。 (もっと読む)


【構成】 編地と背景とを含む画像に対し、画像認識により編地と背景とを判別する。編地に対しては、カラープリンタの色域のほぼ全体で元の画像のカラー値を再現し、カラープリンタの色域の外側のエリアを色域の境界付近の狭いエリアにマッピングするように、ガモット変換する。背景に対しては、カラープリンタで元の画像の彩度を保存できるエリアを狭め、他のエリアで彩度を低下させるようにガモット変換する。
【効果】 編地等のアパレル製品をリアルにカラープリントできると共に、グラデーション等の背景に不自然な彩度の段差が生じない。 (もっと読む)


【課題】本発明は、カラー文字を含んだ原稿がモノクロ印刷される際に、モノクロ印刷後にカラー文字であった部分が際だって見えやすくなるように、印刷データに簡素化された設定操作で強調表示処理を行うことが可能な画像処理装置、それを備えた画像形成装置およびプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】本実施形態のパソコン1は、カラー文字を含む原稿のモノクロ印刷の選択後に、カラー文字を太くする強調表示が選択されると、文字抽出部10aによるその印刷データから文字データの抽出、色情報抽出部10bによる各カラー文字データのRGB値の抽出、色情報変換部10cによるRGB値からYIQ表色系のY値(輝度値)への変換、文字変換部10dによるY値に応じたカラー文字データの文字の太さ変換、置換部10eによる文字の太さ変換が行われた各カラー文字データと元の各カラー文字データ部分との置換並びに新たなモノクロ印刷データの作成が行われる構成とされている。 (もっと読む)


【課題】紫外線の照射によって蛍光を発光する蛍光トナーを用いて印剤に無駄なく小ロットの蛍光フルカラー画像を簡便に印刷できる電子写真プリンタを提供する。
【解決手段】MCYのトナーを保持する画像形成ユニットの装着位置にGRBの蛍光トナーを保持する画像形成ユニットを交換装着する。CPU38は、外部のホスト機器から入力されるMCYK画像印刷データをGRBK画像印刷データに変換してフレームメモリ45に展開し、このGRBK画像印刷データを通常印刷時の場合と同様にMCYK画像を印刷するプリンタ印字部43に送信して、蛍光カラー画像を印刷する。尚、Kトナーはイメージ画像には用いず、説明文専用とするのが好ましい。 (もっと読む)


1 - 8 / 8