説明

Fターム[2C262GA51]の内容

カラー・階調 (22,200) | 構成要素(特徴点) (1,118) | 表示 (16)

Fターム[2C262GA51]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】所望の色を容易に指定できる操作装置および画像処理装置を提供する。
【解決手段】ディスプレイ201は、色情報保持部401に保持された色情報が示す複数の色に対応する複数の画像を表示する。ディスプレイ201に表示された各画像には、当該画像が選択状態であるか非選択状態であるかを示す選択部が対応づけられる。中間色演算部は、選択状態にある2つの選択部のそれぞれに対応する画像が示す2つの色の中間色を示す色情報を算出する。中間色追加部403は、中間部演算部402により算出された中間色の色情報に基づいて、当該中間色に対応する画像および当該画像に対応する選択部をディスプレイ201に表示する。出力部404は、中間色に対応する選択部が選択された場合、当該選択部に対応する中間色の色情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】色校正作業に関与する各担当者に対して即時に、具体的且つ簡便に指示可能な電子校正システム及び電子校正方法を提供する。
【解決手段】情報処理装置32a(32b、44)を介して校正画像122における画像領域内の関心領域140を指定するとともに、関心領域140に対する修正色を入力する。その後、入力された修正色に関する色情報を関心領域140に対応付けてリモートサーバ54に記憶させる。情報処理装置44(32a、32b)の表示部86に校正画像122をそれぞれ表示させる際、リモートサーバ54から送信された色情報が表す修正色を有するカラーパッチ148を関心領域140に隣接する位置に表示させる。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションデータに適用された色空間と印刷データに適用された色空間の違いを容易にかつ円滑に確認できるようにする。
【解決手段】所定のアプリケーションによって生成されたアプリケーションデータを読み込むことによってそのアプリケーションデータに適用された色空間を抽出するアプリケーションデータ読み込み手段11と、アプリケーションデータにもとづく印刷データを読み込むことによってその印刷データに適用された色空間を抽出する印刷データ読み込み手段12と、印刷処理の対象アプリケーションデータに適用された色空間とその印刷データに適用された色空間の同一判定を行う色空間判定手段13と、同一判定の結果を表示する比較結果表示手段16とを備え、色空間判定手段13は、印刷処理の対象アプリケーションの種別に応じ、前記同一判定を行い、又は、行わない構成としている。 (もっと読む)


【課題】印刷画像のプレビュー画像に基づいて行われる印刷の設定条件の入力操作を容易にする。
【解決手段】印刷におけるカラー調整を行うために印刷対象の画像に対して生成されたプレビュー画像を表示する画像形成装置において、プレビュー画像上で指定された点である編集点のプレビュー画像における位置および色に関する情報である編集点情報を記憶する編集点情報記憶部104と、編集点情報記憶部104に記憶された編集点情報における色に関する情報をディスプレイに表示する表示制御部112とを備える。編集点は、プレビュー画像上に表示されると共に、カラー調整データの編集画面にも表示される。 (もっと読む)


【課題】印刷データと印刷媒体の色情報とに基づいて、印刷結果を画面上にプレビューできる印刷プレビューデータ作成装置、印刷プレビューデータ作成プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。
【解決手段】まず、印刷媒体の色を、プリンタドライバの印刷設定画面で設定する(S1)。次いで、W2値の印刷データを入力する(S2)。次いで、W2値の印刷データをW256階調の印刷データに変換する(S3)。具体的には、8×8マスの中のWのドット数を計数し、その値を255/64倍することで、Wの256階調に変換する(S3)。次に、S1の処理で入力された印刷媒体(下地)の色(Ur,Ug,Ub)と、S3の処理で求めたWの256階調の値を所定の演算することにより、印刷プレビュー用のRGBデータを算出する(S4)。 (もっと読む)


【課題】彩度調整が測色計を用いないで容易確実に調整可能になる方法を提供する。
【解決手段】すべての作業で共通する基本となる標準の彩度段階基準をつくり、これを視覚標準及び(該標準の彩度段階基準の彩度段階差を多段階に変換した)デジタル画像カラーチャートをもたらし、視覚標準と該カラーチャート段階列が等色する位置の彩度変換値を見い出している。 (もっと読む)


【課題】1つの光源に対応する色変換LUTを生成するのには非常に時間がかかるため、特定の光源に対応する色変換処理結果をリアルタイムに画面表示に反映させるようなアプリケーションへの適用が困難であった。
【解決手段】複数の基準光源に対応する色変換LUTを予め生成しておき、特定光源の色温度と基準光源の色温度から計算された補間比率に従って、基準光源に対応する色変換LUT同士を補間し、特定光源に対応する色変換LUTを生成する。 (もっと読む)


【課題】画像出力装置より以前に出力された画像を再現するために、該画像処理装置のデバイス特性を考慮して、出力画像に対する適切な補正を容易に可能とする。
【解決手段】特定画像データに基づいてプリンタより出力された特定出力画像を再現するために、特定出力画像における画素ごとの色再現情報を示すターゲットデータを取得する(S204またはS205)。そして、前記特定画像データを、出力対象である出力画像データとして取得し(S206)、これをプリンタにより記録用紙上に出力し(S207)、さらに該出力画像をスキャンして読取画像データを取得する(S208)。そして、前記出力画像データに対し、前記ターゲットデータおよび前記読取画像データに基づく補正を施し(S209)、該補正された前記出力画像データを、プリンタより記録用紙上に出力する(S210)。なお、ターゲットデータは、特定出力画像をスキャンしたものである。 (もっと読む)


【課題】ユーザが容易に所望の濃度の印刷出力物を得ることを可能ならしめる、画像形成装置を制御する制御プログラム、画像形成装置、画像形成方法、および画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像データの階調補正に用いられ入力濃度に対する出力濃度を示すトーンカーブを設定するためのトーンカーブ設定部110、および前記画像データに基づく画像の印刷に使用される印刷濃度を設定するための印刷濃度設定部120を含む設定画面100がユーザに提供される。そして、当該設定画面100を介してユーザにより指定された、トーンカーブ設定および印刷濃度設定が受け付けられる。 (もっと読む)


【課題】画質調整用パターンのパッチの配列及びパッチの大きさを適切に変更または生成する。
【解決手段】複数のパッチを配列した画質調整用パターンにおける複数のパッチの大きさを示すデータ86、複数のパッチの配列を示すデータ84、88、及びパッチの濃度を検出する検出装置40のセンサの検出範囲を示すデータ82を記憶したROM18a、HDD18bに記憶された内容に基づいて、画質調整用パターンを形成する用紙Pの輪郭を示す図形70と共に画質調整用パターン96の形成範囲72がディスプレイ30に表示されるように制御すると共に、パッチの輪郭76と共に検出範囲78がディスプレイ30に表示されるように制御し、タッチパネル28から入力された指示に基づいて、パッチの配列を示すデータ84、88及びパッチの大きさを示すデータ86の少なくとも一方が変更されるように、HDD18bの記憶内容を変更する。 (もっと読む)


【課題】 カラーの有する特性に着目し、当該カラーをデータや情報を表現する媒体として利用し、1ドットに印刷されたカラーの色種や色差を複数のデータ等に対応させることにより、1ドット当たりの情報量を1ビットを超える量に増大させ、記録(記憶)の容量の肥大化を軽減するコンピュータオブジェクトの表現方法、記録、再生、通信の方法を提供する。
【解決手段】産業分野や日常生活等の上でコンピュータの内部またはコンピュータに介して取り扱われる文字、図形、数式、画像、音声等のデータ・情報であるコンピュータオブジェクトについてカラーあるいはカラー数値を利用して表現、記録、再生、通信を行う。カラーの有する特性に着目してカラーをデータや情報を表現する媒体として利用する。これにより記録容量の肥大化を軽減する。
(もっと読む)


【課題】 プラグイン更新によるカラーマッチング結果をプレビュー表示する際に、常にプレビュー表示すると操作が煩雑になる。
【解決手段】 ステップS2902で、更新対象となる新たなカラーマッチング処理によるプレビューを実行するか否かを決定する。そしてプレビューの実行が選択された場合には、ステップS608〜S612において該プレビューを行ってユーザによる更新指示を待つが、プレビューの非実行が選択された場合には、該プレビューを行わずにそのままステップS613以降の更新処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 階調補正用カラーパッチのスキャン時の人為的な設定ミスや誤った操作が起きたかどうかを自動的に判定できるようにして、階調補正における誤操作を防止する。
【解決手段】 原稿画像に応じた出力モードに基づいて生成された階調補正用カラーパッチ22と、前記出力モードを示すモード画像24と、を記録媒体上に画像形成する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】
CMYKデータファイルをRGBデータファイルに自動で変換し、データ変換する際の煩雑さを解消すると共にその作業効率を向上することができる、画像変換システムを提供する。
【解決手段】
CMYKデータファイルCから基準RGBデータファイルRへ変換するための色変換テーブルを記憶するデータベース5と、複数のCMYKデータファイルCの入力を受けるための入力部4と、入力されたCMYKデータファイルCのファイル名から抽出した識別子に基づいて、データベース5から関連する色変換テーブルを選択する色変換テーブル選択部6と、その選択された色変換テーブルを用い、CMYKデータファイルCを基準RGBデータファイルRに変換して出力する出力部7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示部を備える携帯用端末機又は映像デバイスにおいて、表示部のイメージをプリンタに出力する前に表示部にプリンタで出力時のイメージを確認することができる携帯用端末機又は映像デバイスを提供する。
【解決手段】プリンタに接続するI/Oインターフェース部と、プリンタの色テーブルを格納するメモリと、携帯用端末機のI/Oインターフェースがプリンタに接続され、携帯用端末機の出力予想イメージ表示モードが選択されるときに、RGB方式の原本イメージをCMY方式の原本イメージに変換し、CMY方式の原本イメージを前記プリンタの色テーブルを用いてCMY方式の出力予想イメージにマッピングし、CMY方式の出力予想イメージをRGB方式の出力予想イメージに変換する制御部と、RGB方式の出力予想イメージを視覚的にディスプレーする表示部と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 広範な色を表示することができる画像処理回路及び画像表示装置を提供すること。
【解決手段】 赤色、緑色、青色からなる画像信号の所定強度と、これに対応する強度の赤色、緑色、青色、シアン色の画像信号を記憶した記憶部と、赤色、緑色、青色からなる画像信号を前記記憶部から対応する強度の赤色、緑色、青色、シアン色の画像信号を取得し、赤色、緑色、青色、シアン色の画像信号を出力する演算処理部とを有する画像処理回路34を備える。 (もっと読む)


1 - 16 / 16