説明

Fターム[2D060CC18]の内容

上水用設備 (7,428) | 吐水部に付属するもの (317) | 付属器具 (205) | キャップ及びカバー (5)

Fターム[2D060CC18]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】 この発明は、節水に対し、節水弁本体の構造を変更することなく、節水板の透孔径の変更により制水することを目的としたものである。
【解決手段】
上部に水栓との接続部を有する短筒の内部へ、下方より多孔板、微小孔を設けた多孔凸部を有する中空芯体、中央部に制水孔を有する節水板及びパッキンを順次重設したことを特徴とする節水弁により、上記目的を達成した。 (もっと読む)


【課題】低流量段階では気泡混入率を高めた気泡混入水を吐出することが可能であり、高流量段階では使用者が意図した水量を大きく超えたと感じるような総量の気泡混入水が吐出しないようにすることが可能な吐水装置を提供すること。
【解決手段】この吐水装置としての吐水口キャップBCは、混入率調整部302が、流入口101から流入する水が所定流量を超えると、空気孔204の開口面積を減少させると共に、減圧板301よりも下流側に水が至る経路を複数の噴射孔304を通る主流路以外にバイパス流路として形成することで複数の噴射孔304から噴射される水の流速増加を抑制し、混入率の増加を抑制する複合調整動作を実行するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】外観の向上と、めっき処理を含む製造工程の容易化とを共に図ることのできる吐水装置を提供すること。
【解決手段】略筒状の吐水管3と、吐水管3内に吐水管3の先端開口10側から挿入される略筒状で前端側が閉塞されたベース部4及びこのベース部4に内部連通する状態で設けられる突出筒部5を有する流路形成部材6と、突出筒部5の外側に装着される装着部材7とを備え、吐水管3に先端開口10から延びる欠落部11が設けられ、欠落部11には、突出筒部5に装着される装着部材7が挿通可能な挿通部分11aと、挿通部分11aを挿通する状態の装着部材7が先端開口10側に移動することを規制する規制部分11bとが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 先端部が下向きに屈曲した金属パイプにより構成される吐水管において、吐水管の先端部の強度を確保でき、また、金属パイプの先端が剥き出しにならないように容易に加工できる吐水管を提供する。
【解決手段】 先端部が下向きに屈曲した金属パイプからなる管体により構成されると共に、この管体の外周にその先端部を含めて覆うように円筒状のキャップが取り付けられた吐水管であって、前記キャップの内側には円周方向に凹溝を有すると共に、前記凹溝に対して前記管体の対向面を塑性変形による膨らまし加工し、前記凹溝に倣って円周方向に凸部を形成することによって、前記凸部と前記キャップの凹溝とが全周で密着面を形成していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 蛇口周りにかかる水滴を遮ることにより、洗面台や流し台の清掃作業を容易にする。
【解決手段】 蛇口に取り付けられる蛇口カバー11は、天壁板30とこれの両側辺に連なる一対の側壁板31,32とを備える取付部35と、天壁板30の後端辺に傾動自在に連なって設けられる水受板34とを有している。蛇口の上方から取付部35を被せることにより、蛇口を操作する使用者の手の下方に水受板34が配置され、使用者の手から滴り落ちる水滴を水受板34によって遮ることができ、フラップ片36,37により水滴を蛇口から離れる方向に案内することができる。これにより、複雑な形状を備える蛇口周りに水滴を付着させることがなく、洗面台や流し台の清掃作業が極めて容易となる。 (もっと読む)


1 - 5 / 5